アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

クリームソーダ

2022年07月31日 | 好きなもの
おはようございます。



暑いですね。
いかがお過ごしですか?



喫茶店でクリームソーダを注文。
グリーンの炭酸水に
アイスクリーム。
細いグラスには
スプーンが入っていて
その上に
四角い氷がいくつか乗っています。
あのアイスクリームを
炭酸水に沈ませないように
とかさないように
食べるのが
好きです。
(別々好き)
グラスに入っている
スプーンを引っ張り出そうとすると
アイスが自動的に沈んで
混ざりそうになって
しまいます。
いけないいけない
そして
急いで急いで
そーっとそーっと
スプーンを静かに
取り出します。
アイスを食べます。
アイスを平らげたら
ゆっくり
グリーンの炭酸水をいただきます。
かき氷のシロップの味がします。
美味しいね。


窓から
百日紅の花が見えました。


先日、雑貨屋さんに行ったところ
昭和40年代
どこのお家にでも普通に使われていた
花模様のグラスが
800円で販売されていました。
昭和レトロって言われてるそうです。
私が使っていた頃は
いつも使っているから
ちょっと飽きて
こういうの使っていると
カッコ悪いなんて思われちゃうのかな
なんて食器棚の奥に追いやって
次第に使わなくなっていきました。
数十年経って
若い人から
おしゃれで可愛いって
言われるようになって
帰ってきて
また使いたいかも!なんて
思うのは
ちょっとゲンキンな感じがします。

あの頃
夏は水道の水を
普通に飲んでいました。
時々
お米屋さんが届けてくれる
プラッシーが
特別な飲み物でした。
カルピスだって
茶色い瓶に入っていて
高かったから
滅多に飲めなかったんですよ。
丸いちゃぶ台で
家族揃って
ご飯をいただいていました。
床置きの大きなクーラーは
あったのですが
お昼ご飯を食べたら
「暑いんだから、
昼寝しなさい」と
寝かされていました。


図書館へ行きました。
自動貸出機が設置されていたり
本棚の間隔が少し広がっていたり
自習スペースに大きなアクリルボードが
できていたり
安心して利用できるようになっていました。
図書館には
古い時代の本と
今の本が並んで置いてあり
借りる期限が2週間と決められているので
一生懸命読むのが良いところです。
一度読んだ本が
同じ場所に並んでいて
そこを通り過ぎる時
あの本読んだなあなんて
思うのもいいですよね。


ただいま。
と猫にいうと
猫はぱっちり目を開けて
にゃと鳴きます。
どんなに眠くても
にゃと鳴きます。
意外と律儀です。


猫の頭を
なでなでする。
猫の喉が
ゴロゴロ鳴る。
猫の喉から
レコードをまわしている時みたいな
プツゥプツゥという音もする。
猫は私に体を
スリスリする。
カリカリをあげる。
猫といるときは
私は
ちょっと何かを忘れている。

猫の目の上に
四本毛があるのですが
一本だけ
くるんといつもと違う方向に
向かっています。
そして
天井をじっとを
見つめています。
やはり、あそこに。。。。
いるかもしれないですね。

そろそろ涼しいお話が
聞ける頃ですね。

今日も素敵な一日になりますように。
いつもありがとうございます。



水羊羹

2022年07月30日 | 
おはようございます。



夏の贈り物
水羊羹が届きました。
暖かい煎茶と一緒に
頂きます。
なめらかな
水羊羹の
食感って
いいですね。

うちの風鈴は
小さい子が
作ってくれたもの。
薄いガラスのところに
ラメペンで海の絵を
書いてくれたようです。
くらげかな
イソギンチャクかな?
今どきらしく
音が鳴らないように
なっています。
エア風鈴です。


小学生の頃から
健康に興味があって
健康にいいという食べ物があると
よくお小遣いからお金を捻出して
買っていました。
その中の一つが
玄米ぱんというもので
甘くない茶色いぱんの中に
あんこが入って
蒸して食べるものでした。
体にいいんだなあと
思いながら
食べていました。
その割に
おばあちゃんの家で
テレビを見ながら
お煎餅やら
ホワイトロリータを
思う存分食べ
夏休みには
八幡様のそばの駄菓子屋で
真っ赤な株とか
真緑のメロンソーダとか
チョコカステラとか
ベビースターラーメンを
よく食べました。
温水プールの帰りには
小学生なのに
ラーメンまで食べていて
友達におごってあげていました。
今となっては
笑い話です。
長生きは永遠のテーマです。
夢かな。

豚の貯金箱は今でもリビングにあります。
この頃小銭が貯まらないのが悩みです。
500円玉を貯金するのも流行りましたね。

そして
今もやはり
健康が気になるので
玄米ご飯を食べています。
玄米に小豆とお塩を入れ
炊いています。
お味噌汁と少しのおかず。
時々これに戻って
健康とは。。。。
とか考えています。
難しく考えると
体に障り
健康によくないから
軽く。


うちの猫は
ドアの前で
だまって
じっと
待っていることがあります。
はいはい開けますよと
私が近寄って開けてあげると
にゃあ(ありがとよ)
と言います。

猫は
小声もしくは
口パクで
「ニャア」
というときが
あります。

猫を飼い始めて
驚いたのは
肉球が柔らかいことです。
人間の足の小指ぐらいの
ソフトな感じで
いつ触っても
ふんわりです。

アラブに住んでいた時
マダムはなんでこの猫を選んだの?
とよく聞かれました。
人気はペルシャ猫とシャム猫でした。

アラブに住んでいた頃
庭のお手入れはパキスタンから
車の運転はインドから
学校の先生はカナダから
一番仲良しだった友達は
タイから
来ていました。
世界には
いろいろな国があることを
知るのにはいい機会でした。

猫のゴロゴロ音は
猫自身を癒しているそうです。
私が風邪をひいて寝込む時は
枕の上の方にいてくれます。
猫なりに心配して
手当してくれてるのかなあと
思うとありがたいです。
おでこを踏みつけてくれることもあり
荒療治だなあということもありました。
猫と私は持ちつ持たれつ暮らしています。


親戚に送るため
猫の動画を撮ることがあります。
うちの猫、動かない。
猫をかぶったおとなしい猫です。


素敵な一日になりますように。
いつもありがとうございます。

未知の海底旅行。

2022年07月29日 | 
おはようございます。



猫が微睡んでいる横で
ゴロンとうつ伏せに寝転がります。
このまま
寝たら
どんなに
気持ちいいだろうなぁ
なんて思うけれど
お台所のお茶碗を洗っていないから
体を起こします。
猫ちゃん、止めないでくれ。
いえ、止めませぬ、
おっかさん
どうぞお茶碗洗ってね。
止めないんだね。
じゃ、洗ってくる。
ここは、猫と私のミニ劇場。


この頃
窓から
星は見えるけれど
月が見えません。
どこへ行っちゃったのかな
月。


うちの猫は
お風呂場で
お水を飲むのが
大好きです。
猫のために
お風呂場は
きれいに掃除します。
(過保護)
3つの洗面器に
水を張って
置いています。
猫が喉が渇いて
お風呂場に到着すると
洗面器横で
ミーミー鳴きます。
蛇口から新しい水を
入れてくれと
鳴いているのです。
ご希望にお応えして
そこにある水に
新たな水(お湯)を
入れてあげると
洗面器に
水の波紋が広がります。
動く水の出来あがりです。
猫は、
ごくごく水を飲みます。
飲んでる間中
水を少量ずつ加えます。
嬉しそうによく飲みます。
トルネード
動く水が好きなのね。
これくらいの願いは
毎日叶えてあげるからねと
いつも猫に約束します。


朝ドラを
毎日見ています。
今週は
中原中也の詩集が出てました。
役者さんが詩の朗読をしていました。
中原中也は1907年生まれの詩人です。
短い言葉で綴られた詩は
悲しい詩でも
リズムがあって
親しみが湧き
一緒に口ずさんでしまいます。
また図書館で詩集を借りて
読もうかなと思いました。


いいところで
邪魔が入るのは
どこでも同じです。


夏なので海の小説を読んでいます。
実家にあった
ベルヌの「海底二万マイル」を
読んでいます。
少年少女に向けた本で
読みやすいです。
パラパラ本をめくっていたら
最後のページに
会社の人から読者の人への
メッセージが書いてありました。
2005年10月と記されてます。
「この30年間に世界はもとより皆さんを取り巻く状況も一変しました。
温暖化による環境破壊、大地震、大津波、それに悲しい戦争もありました。
でも決してあきらめてはいけないのです。
誰もがさわやかに明るく生きられる社会を世界を作り得る、
限りない知恵と勇気が皆さんにはあるのですから」
今現在と重なるように私には思えました。
世の中の変化が早いけれど
本を読んだり考えたり
人と会って話したり
未来を見つめて
若い人に何を伝えていくか
今何ができるのか
そんなことを思う時間を
持てるのは
貴重なことなのかもしれません。

私はよく気に入った言葉、
人から聞いたり
どこかで見たり
記憶の中から
飛び出したりした言葉を
メモします。
家中メモが散らばっています。
先日
レシート裏に
「ネコワルギガナイ」というメモを
見つけました。
これだけだと自分でも
何を意味しているだろうと
その暗号の前で首を捻ってしまいます。
そんなことがよくあります。
そしてどなたかの立派な名言を
Written by 〇〇と書き忘れて
自分が発したように感じて
しまうことなどもあります。
そんなときは
自分があたかも
偉人さんに
なってしまっています。
まさかやー。
でもさわやかに明るく生きてゆくのです。

どうぞ素敵な一日になりますように。
いつもありがとうございます。




よかったね。

2022年07月28日 | おもうこと
おはようございます。


私の1日は
おはようございます。
暑いですね。
で始まります。
そして
今日も一日暑かったですね。
で終わります。
こんな暮らしが気に入っています。


今日もとてもいいお天気。
うろこ雲が見えますよ。


カーテンを洗いました。
バケツに水を張って
じゃぶじゃぶ洗いました。
カーテンって
意外と汚れるものですね。
水が透明になるまで
水洗いしました。
特に汚れた部分は
部分漂白して
洗濯機にかけました。
脱水が終わって
洗濯槽から
出したら
真っ白になっていて
(白い遮光カーテン)
気分爽快です。
夏の強い日差しで
カラッと乾き
取り込むときの
カーテンに触る
気持ちよさは
格別でした。

カーテンを洗っている間
いつもの冷房の温度設定なのに
部屋が暑く感じました。
カーテンって一枚の布なのに
暑さを遮ってくれていたんですね。
布ってすごいですね😊

エアコンを新しくしました。
七年ほど使っていたエアコンでしたが
二年前から冷えなくなり
ガスを変えていただいたり
修理をしてもらっていましたが
直りませんでした。
新しいエアコンは
リモコンも小さくなり
温度も0、5度刻みで
クリーニングも自動で
とても便利です。
古いエアコンが退場するとき
ご苦労様でしたと
お辞儀をしました。

電気屋さんに
お使いの機種は?
と聞かれて
ナショナルの。。。。番です。
と答えたら
ずいぶん貴重なものをお使いですね。
というので
はっとして
いやパナソニックの。。。。番でした。
電話する前に
間違えないように練習したのに
間違えました。
言っちゃいけないと思うと
言ってしまう法則があるので
そこを気をつけています😊


一日3度体温を測っています。
食卓に置いて
ご飯を食べた後に
測ったら36、3度でした。
よくうがいをしています。
自分の体の様子をよく見ます。
へんだなと思ったら
医師に相談します。


飲みやすいドリンク類
インスタント味噌汁、スープ、
乾麺、缶詰、
ティッシュなどの生活用品
をストックしています。



うちの猫は意外なことに
猫の洋服が苦手です。
何度か着せたことがあるのですが
あまりにも嫌がるので
やめました。
まあ元から
毛皮の服を着ているからかな。


時々
綿棒で猫の耳のお掃除をします。
耳の縁と見えるところだけ
綿棒で汚れを取ります。
気持ちよさそうです。
獣医さんに
奥まで入れないでくださいねと言われて
気をつけています。

寝ている時か
寝ぼけている時に
爪を切ります。

猫の爪と
同じ形の
小さな牙が
ちょこっと
口からはみ出てます。
ライオンは親戚なのかな。

猫の体は
「ミトンでらくらくシャンプータオル
ふんわりサラサラ
汚れや菌をすっきりふき取る
無香料」
で毎日拭いてあげてます。
お風呂に入れなくて済むので
助かっています。
猫のグッズは
ひらがなとカタカナが多くて
&可愛い猫の顔がじっとこっちを見ていると
ついつい買ってしまいます。


私のまわりの
明るく元気なご婦人たちは
持っているものの
動く数字に興味があって
なるべく増やすように
努力しているそうです。
それが元気の秘訣と
おっしゃっています。
私も実はそろばん世代。
頭の中で
「願いまして〜は」と
そろばんを弾く音が聞こえてきます。

素敵な1日になりますように。
いつもありがとうございます。

🌺🐅
うちのハイビスカスが咲くたびに、
寅次郎ハイビスカスの花を思い出します。

きれい好き

2022年07月27日 | 
おはようございます。


雨が降っていたので
床をお掃除。
ほうきで掃いて
掃除機をかけ
お雑巾で
水拭きをします。
水拭きしながら
思い出したのですが
クリーチャートレーニング
(生き物の動きをする)
って知ってますか?
私が習ったのは
トカゲの動きで
床を這いずり回ります。
ゆっくりでもいいし
早足でもいい。
トカゲになりきります。
思った以上の運動量で
楽しく体づくりができるんですよ。
そんなことを思い出したので
トカゲ風に雑巾掛けしていましたら
床がピッカピカになりました。
運動しつつ床も綺麗になる!(ハズ)
大満足な時間でした。

お花屋さんに行きました。
アカシアの葉が枯れたので
どうしたらいいか
質問しました。
葉が枯れる原因に
・黄金虫の幼虫が🪲根を食べてしまう
・貝殻虫の発生
があるそうです。
それを聞いて
植木鉢から木を外して
土を隈なく探して
見たのですが
黄金虫の幼虫もいないし
貝殻虫もいませんでした。
結局原因がわからずじまいでしたが
枯れたところはやはり
取ってしまうのがいいとのことでした。
ちょっとかわいそうだったけれど
まだ元気な葉を弱らせるわけには
いかないので
よく切れる鋏で
カットしました。
土のお手入れしているあいだ
何人かの方とおしゃべりしてたら
葉が枯れて
気分も落ち込んでいましたが
なぜか私を励ましてくださる方もいらっしゃって
元気が復活してきました。
誰かの励ましってすごいパワフルですね。
ありがたいなあと思います。
新しい芽が生えてくれたら幸いです。

この頃
よく宅配を利用するので
玄関に段ボールを置いてもらいます。
気がつくと
うちの猫が
段ボールの角にすりすりしています。
猫のあご下には匂い物質を出す
臭腺があるそうです。
何かに顔を擦り付けるのは
自分の匂いをすりつけ
ここは僕のテリトリーだと主張しているのではないか
と言われているそうです。
うちの猫の場合
匂いづけというより
かゆいところに
手が届く感じが
グッドなの
的な顔を
よくしています。
孫の手発見!て感じかな。
そして「角」が好きなせいか
家中の「まがり角」や
本の「角」に
顎から横腹に向かって
すりすりしています。
それを微笑ましく見つめます。
猫って好きなことばっかり
している
から
面白いです。
これからも「角」を
いっぱい作ってあげよう。


猫の視力は人間の一割程度らしいです。
私の顔、見えてるのかなあと
猫の目を覗き込んでみたりします。
夜中、うちの中が真っ暗でも
平気で歩いています。
猫の聴力は人間より幅広い音
を聞き取れるそうです。
普段は前を向いている耳が
後ろに反ったり
横に倒されたりするときは
危険を感じてるそうです。
危険はなるべく避けてあげます。


フーというのはちょっと嫌な時
シャーはいい加減にしてね
の息遣いです。


猫の話となるとエンドレスですね。
ではこのへんで。


素敵な1日になりますように。
いつもありがとうございます。



ワルイ猫って見たことにゃい🐈‍⬛