キー子のブログ

「一日、一日を楽しく&愉快に&素敵に&大切に過ごしたい!」そんなキー子のブログです!

2019年を振り返って

2019-12-28 22:30:21 | 日記

今年も残りわずか・・・

うちの社長さんはハイボールを飲みながら

「今年の10大ニュース」なんてテレビ番組をみて

「今年の我家の買い物の最高のヒットはソーダストリームだ」

と、ご満悦。

それだけこのソーダ製造機を気に入っているみたいです。

そして・・私にも

「今年の買い物のベストワンは?」と質問してくるのです

単純な質問だけれどそんなことあまり聞かれたことないし

 今年もたくさんのお買い物をしたけれど・・・

・・・改めて考えてみました

そうだ!リビングのカーテンだ

リビングのカーテンを変えたことで部屋の雰囲気がグンと変わりました。

カーテン変えてよかったわ

そして、私の2019年も振り返ってみました

キー子の2019年3大ニュース

①3月・息子の結婚

②11月・母の入院、ホーム入り

③10月・ヨーロッパ旅行

こんな感じですかね

5月に元号変わってその時も年末・年始を味わったような

にぎやかな1年でした。

来年2020年は日本中が大騒ぎのオリンピックイヤー

ワクワク楽しいことがたくさんありますように

今年もキー子のブログにお付き合いいただきまして

ありがとうございました。

皆さまどうぞ良いお年をお迎えください


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンからスマホへ

2019-12-23 22:06:36 | 日記

今年も残すところ後10日。

毎年楽しみのM-1も終わりましたね。

今年も面白かった

面白いだけでなくあのビンビン伝わってくる緊張感がたまりませんね

ただいまキー子は何枚かの冬服(主にセーター)をオークションに出品して

プチ断捨離(?)中です。

yahooオークションはもう15年以上前から利用しています。

子どもの着れなくなったブランドの服など

なかなか「いい値段」で落札してもらったものです

それから・・・

メルカリをはじめフリマアプリがどんどん広がり

出品する人も増え、

以前ほど「いい値段」で落札されなくなり

写真撮って、発送して・・・

それなりに手間がかかるのに面倒だわ

おまけに中古品だからクレームの可能性もあるし

たまにのぞく程度だったけれど

やはりモノを減らす手段として・・・

あまり着ていなくて、

きれいけれどもう着ないなあと思う服を出品することに

ごく初期の頃はスマホはなく

デジカメで写真を撮ってケーブルつないでPCに取り込んで

一つ一つ商品の説明を書いていたれど

久しぶりに出品すると・・・

ヤフオクのアプリもすっごく進歩していてびっくりです!

その細かい進化は省略しますが

スマホだけで!感覚で!できるのです。

すべてスマホだけでした方が上手くいくのです!!

撮影も、出品も、発送も!すべてが

初期の頃は発送先の名前も住所も

手書きで書いていたけれど

コンビニや郵便局でスマホ画面をかざすだけ

(今から思うと個人情報の保護なんて何も考えていなかったな

少し恐ろしくなります

いま、インターネットを利用する人の7~9割はスマホだそうです

(先日参加した「デジタルマーケティング」のセミナーより)

2014年末では端末別インターネット利用状況をみると、

「自宅のパソコン」が53.5%と最も高く、次に「スマートフォン」(47.1%)

という資料がありましたが

ほんの5年で大きく変わっているようです。

(45歳以上はまだまだPC派が多いとか・・・)

考えてみると・・・

・銀行の振り込みも少し前までPCでしていたけれど

「ワンタイムパスワード」がスマホに送られてくるようになり

PCでするよりスマホだけの方が簡単!

・登録したサイトにログインするときも

自分で設定したパスワードわからなくなって・・・と

患わしいことになったりするけれど

いくつかのサイトでは自分のスマホでログインするときはショートメールで

ワンタイムのパスワードが瞬時で送られてきます。

気が付けば・・・

仕事で資料を作ったりプレゼンしたりの時には

PCが必要だろうけれど

いちユーザーとしてインターネットを使うのには

断然スマホの時代になっているのですね

私も、スマホを使い始めた頃は

あんな小さな画面でちまちま文字入れるよりも

PCでキーボード使って入力する方が簡単やんと信じて疑わなかったけれど。。。

最近電車で移動することが多いので

「キー子のブログ」も電車の中で書いたりしています。

 恐るべしスマホの進化

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ「いだてん」

2019-12-18 22:18:22 | 映画・ドラマ・本

NHK大河ドラマ「いだてん」が終わりました。

・あまり面白くない。

・時代があっちこっち行ってよくわからない。

・阿部サダヲ、ガーガー喋ってうるさい。

・落語の場面、全部キライ。

・・・そんなこんなで

あまり一生懸命見てなかったのだけれど

最後まで見てよかった。

東京オリンピック開催までの苦難の道のり

それにかけるたくさんの人々の情熱

初めて日本人がオリンピックに出場した時から自国開催までの歴史など

気が付けば感動していました。

昭和15年、幻に終わった東京オリンピック のこと

人見絹枝や「前畑ガンバレ!」の前畑秀子、

「東洋の魔女」の女子バレーチーム、マラソンのつぶらや(円谷と書くのですね)

聞いたことあるけれど知らないことだらけだった

キャスティングも全部良かった

落語の場面以外

  

「TOKYO2020」とうるさいほど耳にする昨今。

騒ぎすぎ まだ先やん

なんて他人事みたいに思っていたけれど

いだてん見終わって、すごく楽しみになってきました。

今も2020の開催に向けて緻密な計画が

練られているんだろうなと思うだけで

ありがとうございます

ご苦労様です

楽しみにさせたいただきます

と頭が下がる思い

単純?

今まで大河ドラマをそんなに多く見ていないから

「大河ドラマとはこうあるべき!」なんてまったく概念持っていなくて

クドカン大好きだから頑張って見続けたところもあるのだけれど

やはり大河ドラマ??

なかなかの秀作だったのではないでしょうか  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書はおもしろい

2019-12-16 22:54:11 | 日記
クイズです😃
小学生になって初めて手にして
高校生までは必ず(?)肌身放さず持っていて、使っていて
大人になると全く縁がなくなるモノ!
なーんだ??
 
答えは今日のブログのタイトルのまま
教科書です
 
大人になって子供ができて小学生になって
「勉強しなさい!」
「宿題したの?」と叫んでも
大抵の人はその中身には興味を持たないだろうし
教科書をしっかりは見ないのでは?
 
数年前、教科書は「尖閣諸島問題」をどう記載するかで話題になりました。
今も論議は続いているようです。
「教科書に載る」と言うことはすごーいことで
すごーくスゴーク吟味(?)されたことが載っているんだ
と思います。
 
多くの人は自分の教科書はもう捨ててしまってないでしょうし
断捨離がブームの現代、
子供の教科書も自宅の押し入れ探してもなかなか出てこないかもしれないけれど
教科書っておもしろいです
○10年程前には学年は違うけれど
中学の国語、社会、英語の教科書に五体不満足の著者「乙武洋匡さん」が取り上げられていて
へぇー教科書って時代をあらわすんだなだな~と思いました。
 
○塾に置いている何冊もの教科書。
ずっとあるのに
先月バルセロナ帰りの私の目に飛び込んできたのは
中2の国語のサグラダファミリアの写真!
「うわっ!先生、先週ここ行っててんよ~
と中を読むと
サグラダファミリアの主任建築家外尾悦郎さんのお話。
「あ~この人のこの話、現地のガイドさんが話していたわ!」
「教科書にも紹介されているんだすごいっ!」

○この前は高校1年の国語のテスト勉強を手伝っていたら
鷲田清一さんの論説文
「あれっ?この人誰だったっけ?知ってるはず・・」
よく考えてみたら
毎日、目にしているけれど
ここでこんなところでお会いするなんて
と新鮮
へぇーこんなこと書いてはるんだ
 
昔々、キー子は小学校の給食が大・大・大嫌いでした。
何のメニューが嫌い。とかではなく
とにかく給食のパン、
給食のカレー
給食の・・
給食で出てくるもの全てがダメでした。
 
それとちょうど同じように、
教科書にでてくるものは全てつまらないコトのように思っていたと思います。
教科書の小説
教科書の論説
ただ勉強せなあかんもん。
覚えなあかんもん。
今思えば、
もっと楽しめばよかったなぁ
 
(給食は無理だけれどね)
 
きっと!テストがそれを阻んでいるのよねー。
どこがテストにでるのか?
どんな形でテストにでるのか?
どれが大事な文型で
どこに線を引いておけば良いのか
 
漢字や単語覚えて
テスト対策ばかりしていたら
その楽しさなんて味わいようがないですよね
 
国語でも社会でも理科でも・・・
 
教科書は広げたら面白いことがいっぱい詰まってるんだよ
って今の学生たちに伝えてあげたいなぁ
 
どうしたら伝わるのかね~
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくり☆クッションカバー 

2019-12-07 22:19:04 | マイブーム

今年の夏は

クッションカバー作りにはまっていました。

過去形ということは・・・・

遠い昔にその【マイブーム】は去っていたのですが

一つだけ、作りかけで後ファスナーを付けるだけ!

というところまできて突然挫折

あの時、何故突然やめたのだったっけ?と思い出そうと思っても

理由すら思い出せない

でも、とにかく中途半端な状態でやめていた一つを

昨日、急にミシン出してきて仕上げる気になって

今日、この初夏からの作品をやっとキー子のブログで紹介する気になりました。

どうか見てくださいませ

まずは

初心者だから安い生地で作ってみようと思って始めたのだけれど

なぜか周りにバイアステープを挟んだら可愛いのでは?と

突然高度なことを思いつき




悪戦苦闘のデビュー作

何とか形になって嬉しくて

同じイメージのを母にプレゼント




子ども達にも「クッションカバー要らない?」と強要(?)

娘は単刀直入  「要らん

息子は「もらったろか」と言ってくれたので

新婚さん家庭に2つ




リネン素材です。



母も「ソファで腰に当てるのに正方形より枕の形が良い」というので


リバティの生地です。


↑この時にはクッションカバー作りにはまりまくっていたので

リビングにはミシンとアイロン出しっ放しで

もうプロのように早く、美しい(?)仕上がり

続きまして、この夏新調したリビングのカーテンの残り布で

お揃いのクッションカバー

そうだ!

これが裏地にベロアを使いカーテン地の裏に当て布をしていて

なんだかめんどくさくなってきたのだったわ

そして・・・あとファスナーだけ!という時に急に投げ出して・・・

秋が来て冬になって



やっと!完成

カーテンとお揃いでステキ



ソファに置くときは横に向けて

しかし・・・ミシンというのはおもしろい

毎日使っているときはスムースで

「もっとミシンかけするものないかな」と家の中探し回るくらいなのに

ほんの数か月使っていないと

「あれっ???糸通し、どうするのだっけ?」と

もう説明書出してこないと忘れてしまってできない

そうか・・・ミシンが面白いのではなくて

面白いのは

このすぐに忘れことでてしまう自分の脳みそか

・・ということで

半年ほど前のマイブーム

クッションカバー作りのお話でした

でも・・・ミシン使いこなした気がしているけれど

曲線は一生できる気がしません

キー子ができるのは

クッションカバー、枕カバー、ランチョンマット、

テーブルランナー、・・・・以上



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする