goo

大持山~武甲山

2008年05月05日 | 山歩 - 秩父



- 小持山頂直下からアカヤシオ越しに武甲山 -

連休は混雑を避けて遠出しません。前半は借りている家庭菜園の整備でしたが、後半は近場で我慢します。それに後半は天気予報が変わって、あまり期待できないものになってしまいました。

今年も小持山にアカヤシオを見に行きました。武甲山周辺は混雑しますが、小持山周辺はそれほどでもありませんので・・・。

行程 【 生川~妻坂峠~大持山~小持山~武甲山~長者屋敷尾根~浦山口駅 】

武甲山の表参道登山口である生川から歩き始めます。周辺の道路には武甲山への登山者の車が昨年よりもたくさん駐車していました。

妻坂峠に向う人はほとんどいません。



最初は植林の中を登っていきますが、薄暗い林の中で新緑の明るい緑が目を引きます。



沢を横切ると、今度は新緑の雑木林の登りになります。気分も明るくなります。

そして、四辻の妻坂峠に到着です。真っ直ぐ下ると名郷へ、左は武川岳で、大持山へは右の道をとります。



妻坂峠で一息いれて大持山に向いますが、新緑が綺麗です。



林床にバイケイソウも現れました。



登るにつれて、新緑の緑はどんどん薄くなっていきます。

大持山と鳥首峠の分岐からは展望がよく、ここで少し休息します。

分岐からは直ぐに大持山頂となりますが、ここでは休まず先に進みます。



大持山頂付近からの新緑



大持山の先から小持山までの間はアカヤシオが咲く細尾根歩きとなります。









途中の岩頭から眺めた大持山



こちらは武甲山









アカヤシオを眺めながら小持山に到着です。



小持山頂から武甲山

小持山頂は狭くて、何人かの人がいたので、休まず先に進みます。



新緑の中を下って、静かな場所で武甲山を眺めながら休息にしました。

小持山を過ぎるとアカヤシオは見られなくなります。



代わりにミツバツツジが何本か咲いていました。

シラジクボから今度は武甲山に登り返します。



途中からたくさんのバイケイソウが姿を現しました。

この登りは結構きついのですが、今回は楽しかったです。花の種類は限られているのですが、武甲山頂南下の四辻までずーっと花が咲いていました。

武甲山頂は当然のことですが大勢の人達で賑やかです。



武甲山頂からの眺め

南下の四辻まで戻って浦山口駅に向います。



最初はカラマツの中の道で、ここでもバイケイソウの姿があります。



途中展望の開ける場所からの両神山

長者屋敷尾根を下って行きます。



途中で尾根から橋立川に向って植林の中をジグザクに下りていきます。

橋立川に降り立って少し進むと、道は林道に変わります。これを浦山口駅まで辿ります。

【 咲いていた花たち 】

タチツボスミレ、ナガバノスミレサイシン、フモトスミレ、エイザンスミレ、ツボスミレ、ケマルバスミレ

カタクリ、フデリンドウ、ミツバツチグリ、ニリンソウ、ヒトリシズカ、ムラサキケマン、ミヤマキケマン、ミヤマハコベ

アカヤシオ、ミツバツツジ、アシビ、ウツギ、・・・などが咲いていました。

.

ナガバノスミレサイシン / タチツボスミレ

.

フモトスミレ / エイザンスミレ
goo | コメント ( 4 )
 
コメント
 
 
 
はじめまして (クロちゃん)
2008-05-11 09:53:12
こんにちは♪はじめまして。
私も5月6日に妻坂峠から大持山~小持山~武甲山歩きました。
下山は違うコースでしたが、親近感が沸いて拝見しました。
花の名前が参考になります。
他の山の記録も親しみがあって参考にさせていただきます。
突然、コメント失礼しました。
 
 
 
クロちゃんさんへ (山塔花)
2008-05-11 20:14:58
コメント有難うございます。

若い頃の一時期花に興味を持ったことがありましたが、最近また興味がでてきました。山道で出会った珍しい花や綺麗な花を立ち止まってパシャッと撮るだけですが・・・。

見た花の種類も記録していません。その日見た花くらいなら、憶えていられますので・・・。

今後もよろしくお願いいたします。
 
 
 
アカヤシオ (heppoco)
2008-05-11 22:03:33
こんなに咲いているんですネ!
まだ武甲山には登ったことがないので、
大持、小持と一緒に歩いてみたいと思っていたところです。
ただコースが長そうなので、どこから入ろうか迷っていました。

思っていたよりもずっと明るい感じなんですね。
ますます行きたくなりました。
 
 
 
heppocoさんへ (山塔花)
2008-05-12 20:57:51
明るいのは連休の頃までで、その後は葉が出てしまうので、少し鬱陶しく感じるかもしれません。私は連休を過ぎると紅葉の時期まで、秩父の山へはほとんど出かけません。

大持山~小持山~武甲山の縦走はそれほどきつくありません。heppoco隊なら全く問題ないと思います。

私にとっては名郷はたいへん不便な場所なので避けていますが、東京方面からだと名郷を起点か終点にするのが自然なのかもしれません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。