季節の風香

季節の山歩・散歩・花・風景

さきたま古墳公園

2008年02月05日 | 風香 - 季節の風景
今年初めてのポタリングです。先日降った雪が少し残っていて、陽射しはあるものの風が冷たいです。

さきたま古墳公園は、埼玉県行田市埼玉(さきたま)にあります。埼玉(さいたま)という県の名は、ここ「埼玉(さきたま)」から採られました。



丸墓山古墳 - 日本最大の円墳です。



稲荷山古墳

この稲荷山古墳から金錯銘鉄剣が出土しました。



鉄剣が出土した礫槨(説明はありませんが、レプリカだと思います)

傍らの説明板が、 コレ です。(説明板の左側が、この写真の手前になります)



稲荷山古墳は前方後円墳です。礫槨があるのは後円部=この写真の左側です。



この古い写真は何か? これは私が子供の頃の稲荷山古墳の姿です。(この写真は行田市発行の「行田市史」から転載しました)

幼い頃はこの近くで暮らしていたのですが、当時は「はんかけやま」と呼んでいました。ですから、新聞・TVのニュースで「稲荷山古墳」という名を聞いた時、最初はどの古墳かわかりませんでした。聞いたことのない名前だったからです。「稲荷山」とは「はんかけやま」のことだったと知ったのはしばらく後のことでした。今は誰も「はんかけやま」とは言いません。見ての通り、はんかけ(半欠け)ではなくなってしまったからです。

私が子供の時、既に前方部は埋め立ての為に削られてしまっていました。ですから現在の前方部は、近年復元されたものです。少し夢がなくなってしまったかもしれませんが、これが事実です。



稲荷山古墳から将軍山古墳

他に、二子山古墳、鉄砲山古墳、中の山古墳、奥の山古墳、愛宕山古墳、瓦塚古墳があります。

コメントを投稿