Cafe de Kerm ~毒味ブログ~

物言いにも、珈琲にも、もれなく毒が混入している可能性が無いこともないです。

もったいない・・・「牛乳廃棄」

2006-03-20 21:31:20 | Life
 私が年間でもっとも消費する「飲料」は、間違いなく牛乳です。もっとも、知り合いのN氏をはじめとする皆さんは、「ビール」とこともなげに言い放つのでしょうけれど。

 私はあまりお酒が好きではなく・・・と言うか、下戸なんです。飲み会でいつも飲んでいるのはウーロン茶かコーラ、もしくはもっぱらジンジャーエールですが、家ではもっぱら牛乳を飲んでいます。

 その牛乳が、びっくりするほど廃棄されている。そんな事態になっているようです。

牛乳100万本廃棄 「太る」印象、消費者敬遠 牧草スクスク、生産過剰 産経新聞

 高カロリー・高脂肪のイメージで健康ブームに乗り遅れた形の牛乳が大量に余り、廃棄処分される異例の事態になっている。「ホクレン農業協同組合連合会」では十八日から、千トン(一リットルパック百万本相当)の廃棄を始めた。昨夏の猛暑で牧草の生育が良好で生産過剰になり、飲料として余った牛乳を加工処理する工場がフル稼働しても追いつかない状況だ。さらに今後は春休みで給食がなくなり消費が激減、合計一万トン以上が廃棄処分される可能性が高い。

 何でも、「栄養豊富=太る」というイメージから、食卓から敬遠されているんですって・・・何とも悲しいことです。追い打ちをかけるように昨年の夏の猛暑で牧草が抜群に育ち、牛乳増産に拍車をかけた形になりました。
 店頭に出しても売れない、出荷しないと無くならない、出荷しようにも加工が間に合わない・・・もう三重苦ですよ。
 そして、飲用でダメなら加工品で挽回を、と思っても、

脱脂粉乳からの加工品のうち56%を占める加工乳が十二年の雪印食中毒事件以降、急減し、昨年は事件当時の七割以下。バターも用途の30%に当たるパンの需要が十三年から前年割れを続け、在庫が積み上がっている。脱脂粉乳とバターを合わせた在庫は、一月現在で十一万トンと適正の二・五カ月分を上回る六カ月分に膨らんだ。

 ・・・朝食にパンって、結構増えてきているのかな?と思っていたんですけれど、そうでもないんですかね。ちょっと意外ですが。ちなみにうちは毎朝ご飯です。
 それよりも意外なのが、雪印の事件って未だに尾を引いているのですね。もういい加減記憶から飛んでいたんですけれど。

 こんな状態でも、牛は生き物ですから世話を続けて行かなくてはいけないし、牛乳は毎日搾らないと、牛の健康にも悪い・・・結果、生乳を大量に余らせてしまって廃棄となってしまう・・・悪循環ですね。
 「どうせ捨てるなら食糧難で困っているところに送れば」とも、頭の片隅で思ったのですが、脳内会議で2秒で却下されました。無加工の生乳が長旅に耐えられるわけありませんわな・・・

 牛乳業界には、こういう苦境にめげず、おいしい牛乳を届けてもらいたい。個人的には絶賛消費中です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分も (Deep tail)
2006-03-21 10:07:36
買い置きしないと間に合わないくらい絶賛消費中です。



もったいない・・・とはいえ、

廃棄予定の牛乳を大量に引き取って、

牛乳風呂大浴場を展開する挑戦的な

銭湯とかでてきて欲しいです。
返信する
牛乳風呂 (kermount)
2006-03-21 20:13:23
1000トンあれば余裕でできますわね、牛乳風呂。

確かにそういう使い方もありですね。



下水道管理者としては、そのまま流されると結構困るんですけどね(w
返信する