或る窓際サラ リーマンの日々

更新やめてから2ヵ月以上・・・多数のご閲覧有難うございます。今暫くお時間下さいませ・・・

猛暑・・・

2010-08-19 | 名鉄乗り鉄

 

今日は代休取らせて頂き,涼しい午前中に読書&英会話課題&通信教育をこなしまして夕方いつもより2時間早めに矢場町へ出発。自分の部屋に居るよりギンギンに冷房効いた名鉄電車の中の方が数段快適です。

矢場町を抜けて小幡,喜多山付近のCAFE探索兼ねてましたが駅降りた瞬間に干乾びそうな猛暑。歩きまわりは断念・・・倒れる前に早々に矢場町へ引き上げです。これではまったく私はお馬鹿さんですね。下の写真は喜多山で撮ったものです。暑さだけは伝わらないかも知れませんが高温多湿な雰囲気出てますでしょうか・・・

 

 

涼しい秋に出直してきます。 小幡駅で帰りの電車を待っていると背中方向から懐かしい吊り掛け駆動モーターの音が近付いて来ます。振り返ればまた独特の風貌の名鉄電車が来てるではありませんか慌ててカメラ取りだし1枚撮りました。最上段の写真ですね。東武鉄道他ビックな私鉄では珍しくありませんが足回りを昔のままで上部車体のみを更新しているタイプですね。個性的な風貌が気に入りました。ただ塗装の補修後等痛々しさが感じられます。引退間際で費用掛けられないのかも知れません。

 

 ボディーに影が入って見えますが物影では無く,腕の悪い下手な写真が原因でもなくて塗装ムラです。個人的にあまり見かけない車輛なものでシゲシゲ眺めてしまいました。こういう個性的な電車車輛こそ大事にして欲しいものです。

 

 

涼しい矢場町のCAFEに無事着いた時はどんなにホッとした事か・・・英会話CAFEは楽しかったのですがそれは明日ブログUPしましょう。 


名鉄で瀬戸市へ

2010-07-04 | 名鉄乗り鉄

 

瀬戸市へ瀬戸焼見に足を伸ばしてきましたが,先ほどのブログで書いた通り焼き物に対するいい勉強になりました。

しかも大変いい天気でしたね~絶好の乗り鉄日和です。

各駅停車に乗ってしまい尾張旭止まり。写真は駅で乗り継ぎの急行を待っていた時の物です。

でも実は逆に暑さでウンザリ・・・尾張瀬戸で下車するのも嫌になってました。

たまたま涼をとりたくて焼き物記念館のような建物に入り新しい発見が有ったのです。

焼き物メインでしたが旧瀬戸電が残されていて駅の焦燥雑踏サウンドもかかっておりいい感じでしたよ。駅がそのまま再現されたイメージの展示です。お客様は私一人でしたので暫し懐かしさに浸りながら車内で本読んでました。この電車には無縁で乗ったこと無いのですが子供のころの妙に懐かしい感覚に捕われます。私もオジサンになったんですね。

 特に照明のデザインがモダンな感じがしますね。昔に乗った国鉄の客車の照明もこんな雰囲気だったような気がします。

 

 

  ボディーの車輛形式NO.の字体が名鉄を感じさせますね。

 

 

これが現役で走っている頃に来れればよかったと後悔しきりです~

揖斐線・谷汲線で使われてたんですよね~社会人になり名古屋の仲間に黒野駅へ連れてってもらったのが谷汲線廃線の4日後という大失態をやらかした思い出が蘇ります。温泉メインの車移動でしたので我儘言って揖斐線に乗せてもらう訳にもいかず,またいつでも来れるワイと揖斐線にも乗らなかったんですよね。気がつけば全線廃線ですからね~

 

車内の雰囲気や駅の出発案内板も感じ出てますよね。車輛の行き先表示も堀川行きです。

涼しい誰もいないここで軽く読書です。駅の雑踏喧騒サウンドが集中力?を高めてくれますよ。東京にいた頃はそんなサウンド中で読書していたので丁度いい感じですかね・・・

 

 

 東大手~堀川間の駅はどうなったんだろう・・・?

 

 

東京都電のように住宅の軒先をかすめる様に走る名鉄瀬戸線の謎の一部が解けたような気がします。東京下町育ちの自分が何となく車窓に懐かしさを感じるのはその為だったのか・・・

発見は全て偶然の産物ですが愛知県内を色々歩いて見るのも楽しいもんです。


真夏の乗り鉄

2009-07-14 | 名鉄乗り鉄

余りの暑さに電車降りる気を失い,涼しい名鉄に乗って終点まで乗ってしまう。

気がつけば広見線入線。

気持ちよく緑の中を走り抜けます。

 

 

 

空いてるし涼しいし何も言えません・・・

御嵩方面にも乗車してきました。

億単位の補助支援金を得て今年も存続決定だが・・・

名鉄も慈善事業では無い事を考えるとワンマン区間に利用者増の確約無い限り老い先短いでしょうね。このワンマン路線は素敵なんですが発展のイメージが湧いてきません。それこそ白帯のイベント列車でも走らせて乗客数が少しでも増やす等経営努力が必要でしょうね。

 

 夏空暑い御嵩駅の昼下がりです。 

 

 

 新可児にて・・・ 

 

 

 

帰りはJR太多線ホームから列車入線案内が響いてきたので JR線で多治見経由帰宅することにしました。キハ40系を期待していたのですが大アマでした・・・

 

 列車ちょっと垢ぬけすぎですよね・・・キハ20系クラスを復活させれば乗車率アップ間違いないと思うんですけどね。 

 

 

 やはり多治見も盆地気候らしく暑いですね。体感温度36℃くらい有るんじゃないのかな?機関車の乗務員も堪らないんでしょうね ・・・EF65の窓,ドア全開です。機関士が機関車の裏でチェア敷いて甲羅干ししてたりしてね・・・

今日はそんな気候です。

 

 

多治見駅を出発すると土岐川の谷間を縫うように路線が走り涼しげな景色が広がります。トンネルとトンネルの間に位置する『古虎渓駅』は一度降りてみたいですね。崖に張り付くような駅で山側ホームの改札通路が岩をくり抜いたトンネルになっていて興味をそそられますね。又涼しげです。

JR 高山線にも行ってみたいですね。


名鉄 広見線に乗って・・・

2009-05-28 | 名鉄乗り鉄

名鉄 広見線で名鉄全線乗り鉄完了です。

写真はボケましたが御嵩駅です。

老い先短そうな雰囲気ですよね?

名鉄乗り鉄しようと思ったのは,元々は愛知へ引っ越してきて黒野駅が既に廃線の憂き目にあっており660V区間の“モ”に乗り損ねた事に起因してまして・・・乗っておけばよかったと後悔先に立たずを感じたからでした。

 

しっかり事前にWEBで調べておけばよかったんですけどね10年前だったかな?当時名古屋に勤務していた大学時代の友人の家に遊びに行きまして何やかんや言いながら『谷汲線』に乗ってやろうと黒野駅方面に出掛けてもらったんですが廃線後3日目でして歯ぎしりした記憶があります。

当時まだ丸窓“モ”が元気に現役で走ってまして,また乗りに来ればいいやと思っているうちに10年・・・全線廃線になっているし。何であの時ついでに乗らなかったのか・・・無茶後悔してるんですよね。当時自分にとっては古い車輛にもかかわらず結構新鮮なデザインに思えて気に入ってた車輛の1つだったもんでね。

 

 

さて,広見線ですが,犬山⇔新可児と新可児⇔御嵩の2区間分割運用になっていまして前者は完全に通勤,産業誘致を意識した総複線化路線。後者は単線ワンマン運行の超ローカル線です。

 

 

 犬山行き電車ホームより御嵩行き電車を望む。

 

 

犬山⇔新可児間にある可児川駅近辺に恐らく工場群があるんでしょうね。結構ビジネスマンらしき人が乗ってきます。聞こえてくる会話もビジネス系の話が目立ちますね。可児川駅から乗ってきた上司部下の2人連れ・・・ズ~と愚痴ってましたね。わざわざ東京から企画書持って自社の生産部長に面会してきたらしい・・・特に部下の怒りが納まらないようで完璧な商品企画書持って意気揚々遥々やってきたんでしょうね~余程悔しい帰り道だったんでしょう。『この企画の良さは愛知の田舎部長には判んないんっすよね~課長!』部下が段々ヒートアップ。上司はさすが周りで誰が聞いてるかわからんので必死に部下を宥めます。

生産部長に企画を切られた理由は明白でした。結構離れて座っていたんですが兎に角2人共相当に酒臭い・・・夕べかなり栄あたりで祝杯挙げてたんでしょうね。いくら愛知の田舎部長でも,あれでは怒って当たり前かなと思うんですけどね。何とも言えねえ~人間模様です。

 

 

また,新可児⇔御嵩間はまた別世界。

新可児駅はワンマン化の為駅構内にもう一つ自動改札があります。東京近郊でしたら東武の大師線西新井駅とかJR鶴見線鶴見駅みたいなイメージです。そこから先の乗客は地元の爺ちゃん婆ちゃんの世界になります。乗り越しの為,御嵩駅で清算するからそのまま通してくれと駅員室に断りいれて乗車しようとしたが引き止められて,その場で清算させられました。全線無人駅なんでしょうか?そこまでは普通なんですが,どうも尻がコソバユイぞと思ってたら私の体の大きいのをいい事に腰の曲がったお婆ちゃん2名私の陰に隠れて私の清算中にこっそりホームへ侵入。恐らく悪意の無い?キセルかタダ乗りでしょうね。駅員も手なれたもんで『お婆ちゃん!切符見せて!』と引き止める。

お婆ちゃん:『電車が出ちゃうよ~切符もちゃんと持ってるから大丈夫!』

駅員さん;『大丈夫!心配しなくていいよ。電車止めとくから切符見せて~』

当然,正しい運賃の切符持ってれば自動改札通ればいいだけですからね~。

婆ちゃん2名不足分を徴収され。敢え無く御用。『あれ~足りてると思ってたんだけどね~』と惚け切ってました。他愛ない会話で少し腰の曲がったお婆ちゃん2名の冒険は失敗に終わったようです。2~3分遅れて電車は発車。ローカル駅の日常なんてそんなもんなんでしょうけどね。のんびりした感じがいいですね。

 

しかし,『乗って残そう広見線』の旗が萎れて見えたのは雨による湿気の為だけじゃなさそうですね・・・

 

 運賃表は蒲郡線兼用ですね。

 

 

 新可児⇔御嵩間。長閑な田園地帯を走り抜けます。

 

 

 明智駅です。左側緑に見えているあたりが八百津線廃線跡ですね。ここも乗れなかったんですよね。駅舎は中々雰囲気出してますよ。一回降りてあたりを歩こうかと思っていたんですが次の電車がいつ来るかわからなかったのでやめにしときました。

 

これで名鉄全線乗り鉄完了です。 


名鉄社員教習車輌

2009-05-28 | 名鉄乗り鉄

 

広見線乗り鉄の為,犬山駅へ向かう途中です。

我社だけでなく鉄道にもやはり有るんですねぇぇぇ新入社員研修が…教習車両ですからね~初めて見ましたよ。

名鉄さんはヘッドマーク結構使いますよね。

いったい何種類あるんだろうか?

 

 ブルーのポールに手書きの信号。何に使うんだろう?運転台の下から差し出して車輛感覚訓練かな?

 

 

 切りのいい車輛No.でした。

 

 


戦い済んで名鉄乗り鉄です。

2009-05-24 | 名鉄乗り鉄

試験の調子芳しくなく・・・暫く旅に出たい気分です。

特急乗って近場へ気晴らしです!

早速名鉄乗り鉄。天気予報大外れで天気も回復。試験も終わって暫く乗り鉄もせず燻ぶっていたので知多新線の富貴駅⇔内海駅間乗り鉄です。

 

内海の駅は温泉&海水浴客もあるのか山が開けて急に大きな高架線駅が出現する感じです。

 

 

この路線は人が乗っていないので先頭車でかぶりつき乗車。

新緑の路線風景は美しいに尽きます。

気になったのは内海駅⇔野間駅間に作り掛けたプラットホームが仕掛ったまま放置されてます。あの様子は恐らく駅ができる予定だったんじゃないかな?富貴駅⇔上野間駅間の林の中の信号所も雰囲気ありますよ。

海が見たくて行ったのですが沿線車窓で海が見えるのはほんの少しです。山を切り拓いて通した高原列車の雰囲気ですね。リゾートとしての開発余地が充分アリアリですよね。この路線。

 

しかして,この路線のかぶりつき乗車,新緑の季節,是非お勧めです。


鉄道踏切事故撲滅ヘッドマーク

2009-04-26 | 名鉄乗り鉄

 

今日は帰省の切符手配その他で朝から外出歩いてます。

切符は金山駅のJR東海ツアーズで何とか入手できました。

『ぷらっとこだま グリーン券タイプ』

名古屋⇔東京 ¥8,900-で済むと思ったらGW中は¥10,000-でした・・・

まあ,飲み物(缶ビール)券付いてのんびり行けるので良しとしましょう。

 

 

今日は風が少々強いですが気持ちのいい天気です。

駅でマッタリしてると,JR西日本の福知山線の事故の影響もあるのでしょうか?

『交通安全』のヘッドマーク装着した電車に出会いました。

名鉄さんの車輌ヘッドマークはバラエティーに富んでますよね

以前に『はだか祭』のマークも見かけましたね。

しかし,名鉄さんのヘッドマークは2個共近くに寄ってシゲシゲと見ないと何の事やらよくわからないんですよね。

ヘッドマークは一見でわかるインパクトあるマークでないと余り意味をなさないような気もしますね。

 

 

車内広告でも見ましたが岩倉駅前の大型分譲マンションや犬山で数百棟クラスの大型分譲開拓を手掛けて一つの街を創ってしまう様なパワフルな筈の名鉄さんの社風イメージが実際は地味で何をしたいのかよくわからない曖昧なものに感じてしまいますね。

一考の価値はある様な気がします。

 


名鉄 豊川線に乗る。

2009-04-06 | 名鉄乗り鉄

 

今日は強制半休でございます。

上着が邪魔なくらい暖かい昼下がり。名鉄豊川線に乗ってきました。

豊川駅は初詣客対策もあってか非常に広々した地方終着駅のようです。

すぐ脇にJR飯田線の駅があります。

 

 

 

車窓から大きな社宅群が見えます。日本車両他の企業城下町でしょうか?

思ったより発展してますね。

路線は単線ですが各駅で小まめに入れ替え運転をしており本数も極端に少ないわけではなくストレスを感じさせません。

 

 

豊川稲荷をお参り。

近くの河川敷の長い桜並木散策して参りました。

まあ,これで豊川線完乗です。


名鉄 瀬戸線に乗ってきました。

2009-03-29 | 名鉄乗り鉄

朝から午前中いっぱいFPの勉強。

昼から久々に近所の瀬戸線に乗ってきました。

正直,蛇行しながら住宅の軒先を掠めるように走るこういう路線は好きですね。名古屋近郊の住宅市街地の中心はこの辺りなのかな?大曾根駅周辺でナゴヤドームが見えましたね。又沿線にこれでもかという位マンションが林立しています。沿線の急速な発展を物語ってますね。

車窓を眺めていて矢田駅手前の小さなトラス橋が少し気になりましたね。車輛もバラエティーに富んでいて飽きませんね。

上記写真のように車輛正面仁スカートはかせても表情が引き締まり結構カッコイイかもですね。

 

  

 

 

 

 尾張旭駅にて始発最新式車輛に乗り換え。垢ぬけたモダンな電車です。

 

 

 

 喜多山駅にて・・・ホントついてない・・・多分検車区跡でしょうね。状況からして壊されたのは最近でしょうね。ホーム3番線が短いのは路面電車時代の名残りかな?

 

 

 3番線より検車区方向を臨む。左サイドは2番線。

 

 

 

 喜多山駅始発電車ですね。退避線に駐留中です。奥に検車区の跡らしきスペースが見えます。スラブの色からして取り壊されたのはまだ最近かと思われますね。

 

 

 栄町駅は地下でした。古めかしい雰囲気を醸し出しています。吊り掛け駆動式電車でしょうか懐かしい音を響かせながらホームに入線してきました。この路線。急行,普通だけかと思ったら準急が有るんですね。

 

 

 窓が2段上下昇降タイプですか・・・名鉄で初めて見ました。

 

 

瀬戸線は路線的にも面白いですが,瀬戸の街も軽く歩いてみましたがいい感じです。FP試験他落ち着いたら焼き物の街・・・瀬戸をゆっくり歩いてみたいですね。


名鉄 豊田線にも乗りました。

2009-03-03 | 名鉄乗り鉄

昨日は名鉄三河線猿投方面完乗のあとで帰りは豊田線赤池駅経由で帰宅しました。東京近郊で言えば路線全体の印象は東葉高速鉄道や北総線のような雰囲気ですね。高架線トンネルの多い近代的高速鉄道。

トヨタの要請でしょうか?

丘陵地区で起伏の激しい土地の中無理繰り貫通させたイメージです。

 

  梅坪駅で気がついたのですがホームの赤外線人体センサーシステムも初めて見ましたね。事故防止用でしょう。ホームの所々にセンサーポールが立ってます。猿投駅方面の無人各駅に設置されているとの事です。私の最寄駅も名鉄無人駅ですがそんなシステム設置はされてないですな。

 

 

 

  赤池駅は地下。都営地下鉄岩本町駅そっくりです。

 

 

とりあえず,名鉄豊田線も完乗でっす。