或る窓際サラ リーマンの日々

更新やめてから2ヵ月以上・・・多数のご閲覧有難うございます。今暫くお時間下さいませ・・・

名鉄 三河線(猿投方面)に乗りました。

2009-03-03 | 名鉄乗り鉄

昨日浮かれた気分で名鉄に乗り鉄です。

夕方少しってな感じであまり遠くには行けませんでした。

天気は最高でしたね。

単線ですがローカルな感じが良かったですね。正面行先表示板が電光掲示じゃない・・・久々に見ましたね。

豊田市に入ると一気に開けますね。

さすがトヨタの企業城下町。

梅坪駅から別れて猿投駅へ向かいます。名鉄の地方路線の特徴が端的に表れているのですが車窓を眺めると鉄道とは全く無縁な遠方丘陵地に大型分譲が見えます。拓けてるんですよね。

しかし,何故か沿線は田圃か映画『3丁目の夕日』さながらの昭和の街並みが駅前に雑然と横たわるのみです。これでは名鉄さんも苦しくて当たり前ですよね。わざわざ不必要な3セク形式の鉄道を開業して利便性をうたい分譲地を売り,売り切れ完売とみると赤字路線と称して路線廃止していく。トヨタが車を使わせようと仕組んでるんじゃないか?と疑いたくなりますね。ここは。

猿投駅の雰囲気はローカル民鉄ターミナルってな感じで好きですね

 

  長閑なターミナル風景です。 

          

 

 

 

 

 

 

 

  旧西中金駅方面 ここも廃線・・・架線の支柱跡が無いけど

    ひょっとして非電化区間かな? 無念・・・何故かこの周

    りには宅地が拓けてましたね。

 

 

 

 

 ここに来て初めて気がつきました。関東から出てきて何となく景色に

  違和感を感じていたのですが理解できました。土の色です!良い悪いで

  はありませんが土壌が白いんですよね愛知県は。いつも東京近辺で赤土

  見慣れていたので違和感を感じていたのですね。しかし,猿投駅近辺でも

  規模の大きい開発が進み拓けてますよね。登下校の学童も大勢歩いてま

  す。発展の息吹を田舎町に感じましたね。尚更,廃止路線が悔やまれます

  ね。あ~もったいない。

 


名鉄 小牧線に乗る。

2009-02-12 | 名鉄乗り鉄

電車で流れる車窓を眺めながら物思いに耽ると結構冴えるんですよね。

今日は金山駅から初めて名城線に乗車。平安通経由で小牧線に入る。

 

途中どうしても小腹空いて堪らんかったもので上飯田駅で一旦下車。駅前に松屋があったので入りました。松屋は正直半年ぶりでしたね。カレーセットの大盛り頼んだんですけど関東とはモリが違う!結構なボリュームでございました。

 

 

COCO壱みたいに,きし麺メニューとかご当地メニュ-があればいいのになんて思ってしまいますね。

 

 

ところで知らなかったのですが名城線は線路幅が広いんですね。平安通で直通しなかったのはこの為ですね。 地下鉄上飯田線は路線工事を市が行って路線を名鉄にリースしているような感じですね。当時名古屋空港もあったし市と名鉄の利害関係が一致していたんですね。犬山からの盲腸線のようなイメージを抱いてましたが全く違うもので上飯田から開発が進められ完全な通勤路線です。殆どが高架化地下化されており近代的路線です。ただ田県神社駅から犬山にかけて単線であり羽黒駅⇔犬山駅間に上下すれ違い用の信号所が出来ているのには少し驚きました。

 

小牧駅を過ぎたあたりで見えた新交通みたいなやつまだ動いているのかな?

上飯田駅も必要以上に深く出来てましたが何か事情があるのかな?

 

 

いろいろ疑問も残しつつ,これで小牧線も完乗です!

 

また,『マインドマップ超入門』も車中で読みほしました。

早速試してみます。

 

                         犬山駅です。

 

             

             

 

                  上飯田駅です。とにかく深い!

 

             

 

         岩倉駅で特急乗り換えです待ち時間鶴舞線を撮りました。

好奇心からか?後部では女子高生たち数名が運転台に入って機器触わりまくりの皆で携帯使って記念写真撮りまくりでしたけど・・・のんびりした田舎の雰囲気ですね。

 

 

              

              


名鉄 竹鼻・羽島線に乗る。

2009-02-11 | 名鉄乗り鉄

休日のルーティンになりつつあるFP受講と名鉄乗り鉄。

新羽島までノンビリ乗り鉄です。

思ったより近代化されており駅も近代的。

 

 

住宅マンションも立ち並び街のの様相を呈した車窓。

上記の写真の通り車輛も特急用の2連を惜しげもなく投入しています。

岐阜県に入るとただ開発調整区域と建造物の立ちバランス?にアンバランスを感じざるを得ません。

恐縮ですが愛知県との差を感じますね。

田舎とか都会とかいう差ではなく街づくりのセンスの差ですね。

出身政治家や役所の方はどんな舵取りをされているのか・・・ 

 

 

しかし,梅や菜の花が綺麗でしたね。

遠くには連山が望めるいいところです。

 

 

              

 

              

 

           行きの電車はさすがに江吉良を過ぎると独占状態。

 

              

 

                           江吉良駅での車窓です。

             竹鼻線八神,大須方面の分岐廃線跡が残っていました。

             あ~遅かりし・・・残しておいて欲しかったですね。

 

              

 

              行きに乗った名鉄岐阜発新羽島行きです。

 

              


名鉄未乗車区間

2009-02-08 | 名鉄乗り鉄

少しずつ乗り鉄楽しみながら,名鉄さんに運賃貢献させて頂いてます。

ほぼ乗り尽くしていますが未乗車区間を整理しておこうと思います。

 

小牧線:犬山⇔上飯田

広見線:犬山⇔御嵩

竹鼻羽島線:笠松⇔新羽島

豊川線:国府⇔豊川稲荷

豊田線:赤池⇔梅坪

瀬戸線:栄町⇔尾張瀬戸

知多新線:富貴⇔内海

三河線:知立⇔猿投

 

 

あと8路線ですね。のんびり車窓を楽しみたいと思いますね。

そろそろ文化的建造物や観光地もゆっくり見て歩くかな・・・

 

 

ふと気付いたのですが駅名で『三河・・・』『尾張・・・』という駅名があるのですが三河・尾張はどの辺が境なのかな?

なんてつまらん事を考えたりしてます。

 

 


名鉄乗り鉄番外編

2009-02-04 | 名鉄乗り鉄

暇な乗り鉄してるとチョットした変わった?編成に出会うこともあります。

 

効率的運行には何でもありありですね!

 

岐阜行き特急ですが先頭車2両が赤い普通の車両で後部4両が特急用車両です。普通のカメラ持っていたら走行写真に収めたかったですけどね。小まめな切り離し増結,接続良い優等列車の種別切り替え退避等関東の京浜急行みたいですね。


帰りは名鉄 蒲郡線経由です。

2009-02-04 | 名鉄乗り鉄

JR新快速で豊橋から1駅です。

蒲郡駅で下車。

名鉄に乗り換えです。

 

乗り換え時間少なく切符を買う暇もなく名鉄駅員が乗車駅証明票を手渡しでくれました。あとは階段猛ダッシュでした!

 

              

 

                合理化でワンマン化されています。

 

              

 

イメージ通りのローカル私鉄線で気分的には結構ご満悦だったりします。

民家の軒先を舐めるように走ったりオレンジ色の実を付けた果樹や白梅が既に咲いていて温暖な漁村を縫うように走ります。関東でいえば江ノ電に近いイメージですね。

こどもの国駅で1枚車内から撮りましたが妙に淋しいですね。廃園?かなんかになっているのかな?しかし,余分な観光施設なくても十分で,ローカルな雰囲気を楽しみにくる都会人には打ってつけな路線だと思いますがね。

 

             

                  

                  外は陽光でほんとに暖かそうです

 

               

 

旅行でも脱日常を楽しむ旅行が増えている昨今,この路線はホント打ってつけだと思いますよ。ちょっと都会人の心をクスグッテあげれば千客万来!

 

古参の名鉄の名車をイベントでは無くさりげなく運行走らせておくとかね。。。

 

ムザムザ優秀な観光路線に化けそうな路線を赤字廃線に追い込む程名鉄もアホではないでしょうけどね。

 

これで蒲郡線も完乗です。


名鉄 名古屋本線で豊橋へ

2009-02-04 | 名鉄乗り鉄

特に目的も無かったが神宮前駅で快速特急入線しかも独りクロスシート席を陣取れたもので,つい豊橋まで読書しながら乗車してしまいました。

 

岐阜方面とは違いやはり住宅市街化が丘の斜面にそって大きく拓けている。瀬戸線方面の車窓は見たことがないが似たような状況かも知れません。建て込み過ぎもなくバランスの良い市街が車窓に広がりますが名鉄不動産も市街化調整区域との鬩ぎ合いの中高級開拓地が無くなりつつあり少し厳しい状況がうかがい知れますね。

 

ゴルフの打ちっ放しで知多半島南へ出向きますが丘の上にまで名鉄さん三交さんの分譲地を多く見ることができ,懐苦しい胸の内がひしひし伝わります。

 

名鉄さんの東京で高級高層マンション建設の噂も聞きますが,そんな台所事情もあるのかな?噂が本当だとして,なぜ今東京で高層マンションなのか?地価も安定している今だからこそ地元の再開発に資金を注ぎ込むべきでは?

なんて生意気なことを流れる車窓見ながら考えてしまいますね。

 

まあいいか・・・

 

さて,途中名鉄の大きなヤードを山の中腹に見る事が出来まして青い凸型電気機関車を見ることができました以前大江でも見かけた奴です。ちょっとカッコイイかもです。一度近くで見てみたいですね。

また,豊橋駅を初めて訪れました。名鉄の大きな駅ビルを期待していたのですが改札も共通でJRのホームを間借りしてる感じですね。飯田線と並んでいて本線というよりも1地方ローカル線のようです。

 

名鉄名古屋本線も完乗です。

 

             

 

 

 隣には」JR飯田線の車両があります。中学時代に見た横須賀線色のホワイト&ブルーの旧型車両以来ですから隔世の感がありますね。

 

             


名鉄 各務原線(名鉄岐阜~三柿野)乗車。

2009-01-31 | 名鉄乗り鉄

文庫本片手に行って参りました。

上記写真は名鉄岐阜駅各務原線ホームです。

犬山経由で名古屋へ戻ります。

 

先日三柿野駅まで乗車していたので今日で各務原線完乗です。

 

田神駅で美濃町線方面への分岐跡が少し痛々しく残ってましたが更地になってましたね。 各駅見ていて個人的に思うのは各駅前が市民公園前駅を除いて雑然としていてゴーストタウンの様相を呈してます。何の計画も無く放置された感じすらしますね。県や市の開発感覚を疑いたくなりました。 この感覚が本線の各務原線への人の流入を阻み,美濃町線,揖斐線他の廃線に追いやったんだなと思えてなりません。採算云々以前の問題ですね。逆に各務原線の整備を進めて魅力ある路線に変わったとき美濃町線,揖斐線他の復活の芽もあるかも知れません。

 

10年以上前ですかね・・・会社の仲間と温泉に行く途中に谷汲線揖斐線黒野駅?だったかなで丸窓の戸袋窓を持つ赤白塗装の単行電車が走りヤードに止まっているのを踏切で見て感動したんですけどね。絶対に乗りに来ようと思っていたら,早,廃線になってました。

 

それにしても惜しい路線を惜しげもなく廃線にしないで欲しいですね。(感情論・・・)

 

帰りは新鵜沼で特急に乗り換えです。途中三省堂書店で本買い込んで帰りますか・・・。

 

 

             

             


名鉄 尾西線(玉ノ井~津島)に乗る。

2009-01-25 | 名鉄乗り鉄

先日乗り損ねた名鉄尾西線に乗車。上記写真,後ろに小さく見えているのが津島方面の尾西線です。名鉄一宮1番ホームですが2両2編成を留め1本のホームを上手く使ってます。 まず,玉ノ井へ向かいました。もう少し寂れた盲腸線のイメージを持っていたのですが意外と沿線は住宅,マンションが建っており拓けた感じです。名鉄の分譲力の底力でしょうか?名鉄は街の開発を上手くやってる感じがしますね。大きく拓けている訳ではありませんが沿線を均等に拓いてますよね。関東の街は一極一部集中型で全体的に拓けている訳ではありません。各駅は経済的に近代化され使い勝手も悪くないんじゃないかな?少なくとも廃線は避けて欲しいですね。

下記は玉ノ井駅です。

 

             

             

              

 

下記は津島方面です。夕暮れ時に乗車。車窓から見える鈴鹿の山並みがホント綺麗です。自分のイメージする愛知の原風景が車窓に広がります。森上駅だったかな?引き込み線ホームに1編成駐留してました。田舎の駅の雰囲気もでてますね。逆に思ったより拓けてなかったですね。上下入替え線を持つ駅が多く,津島寄りでは複線化もしてます。ダイヤも組みやすいのではないでしょうか?

 

             

             

 

沿線住民の意識一つで名鉄は栄える要素をいくつも持っています。

廃線を避けるには黒字路線の黒字で赤字路線のカバーをするよりも沿線住民の意識を変えてあげることで赤字路線の単独黒字転換も十分可能だと想像しますね。

 

さて,名鉄尾西線,津島線完乗です。 


地上で日本一低い駅

2008-12-27 | 名鉄乗り鉄

のんびり乗り鉄を楽しんできました。

近鉄弥富で降りて名鉄尾西線に乗り換えることにしました。

 

庄内川を越えると田圃も広がって郊外の美しい景色が広がります。

それにしても川の多い地域で土地も低そうです。

どうしても住居群の建ち方や街の造り方に疑問が生じてしまいます。

細かい話はどうでもいいけど・・・どういう行政の感性なのか?

 

 

ところで近鉄弥富駅で下車すると切符売場はがガラ空きですんなり近鉄特急券を入手できました。

ヨカッタヨカッタ!

 

この街の鉄道は近鉄の一人勝ちですかね。駅舎も立派でした。

 

 

でも,JR名鉄弥富駅の駅舎も渋かったですねえ~!

日本の駅舎という雰囲気というかオーラが出てますね。

名鉄尾西線はJRのホームを間借りしているようです。

 

 

しかも,地上駅でJRグループ内かな?一番海抜の低い駅みたいです。

名鉄弥富駅名板の裏に-0.93Mの表示がございました。

 

意外でしたね。

 

 

名鉄尾西線は弥富~佐屋間が単線。佐屋~津島間が複線。津島~須ケ口(津島線)は全線複線でした。

 

 

弥富~佐屋間も複線化用の用地買収がほぼ進んでおり,名鉄の愛知私鉄の雄としての意気込みを感じることができます。ただ,五ノ三駅手前に高速高架との立体交差する場所があり,そこに新しい駅を造ろうとして延期か放棄か?わかりませんが出来かかったホームの残骸を見ることができます。幻の駅ですかね?

 

 

名鉄さんには地元の経済発展の担い手として多少無理しても頑張って欲しいですね。

 

余所者の私には,中京圏はトヨタが駄目でも復活できる。

そんな底力をもっている経済圏に見えます。