きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

岡山最上稲荷&ドイツの森

2015-07-02 16:59:57 | レジャー
久しぶりの晴れ間
夜にはまた雨とか…
しかも大荒れの予報が出ています

梅雨時ですが、無料の旅行が当たりましたので、岡山へ日帰り旅行してきました
某ドラッグストアー・ホームセンター等、合同の招待旅行
6月24日。バスは満員で出発
まずは最上稲荷へ。以前来たときはこんな門は無かった。真新しい


本殿の大きさにも驚いたけど、さい銭箱の長さにも驚いた


神仏合同なので、不思議な世界観
線香をたく煙を頭にかざして、ボケないようにとお祈りする


綾小路きみまろさんそっくりのトークを展開する添乗員さんに誘導されて、土産物店へ
お茶のサービスと漬物の試食で、財布のひもの緩むこと緩むこと


朝は曇り空だったのに、ドイツの森に着いたころにはカンカン照り
バスの同乗者さんたち。ほぼ女性


冷たいスープとウインナー試食いろいろ
先発のバスの人たちもいて、ドイツの森は愛媛の○○弁でにぎわいました


花のエリアへ行きましたが、バラはほぼ終わり
園内をぐるっと一周する、チューチュートレインは300円


お花畑を抜けるとボート池がありましたが、遊んでいる人はいません。平日でしたから
線路はSL機関車のものです


駐車場も広くて、家族で遊ぶには良いところ
大人1000円で、四季折々の花が楽しめて、動物との触れ合いやクラフト体験などもできるようだ


小さな町のエリアでは、お土産物、手作り品、グルメなど充実していました
何よりマイナスイオンたっぷり有りそう


駐車場から見えた羊の放牧場
牧羊犬による追込みショーもあるらしい


お昼ご飯は、何度も来たことのある、西の屋菊ヶ峠店
まずは備前焼登り窯の説明から


招待旅行なのに、この充分な内容
祭り寿司・冷やしヨモギうどん・茶わん蒸し・お吸い物・味がしなかったメロン(?)


最後は、お約束の、福山にある毛皮のファッション工房に立ち寄り
ムートンのシーツや毛皮のコートなど勧められましたが、もちろんスルーしました






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新居浜・池田池公園の菖蒲園 | トップ | 美しい庭*日本食研ガーデン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な場所 (frozenrose)
2015-07-04 04:26:36
ドイツの森、素敵ですね。近くにこんないい場所があるなんて知りませんでした。四季折々楽しめそうです。

招待旅行と言うのがまたいいですね。運にあやかりたいです~
幸運 (きんじろう)
2015-07-04 19:54:39
招待旅行ですかぁ!
運の強いきものさんですねぇ!ナイス☆

神仏共同で稼ごう?ですかぁ!努力していますねぇ。

バス旅行は女性が多いようですね。ウラヤマシイです。
frozenroseさんへ (きもの大好き)
2015-07-14 18:06:52
こんにちは
いつもコメントありがとうございます

2年ぶりの招待旅行です
7月の末にも招待旅行で京都に
あまりの運の良さに、少々戸惑っております(笑)

ドイツの森は広大な敷地に動物や花がたくさん
子供連れで行くと一日中楽しめそうです
駐車場も広くてビックリでした
きんじろうさんへ (きもの大好き)
2015-07-14 18:13:31
こんにちは
いつもコメントありがとうございます

先日の集中豪雨は被害ございませんでしたか?
こちらは警報が出たとたんに晴れました

最上稲荷は金毘羅さんのように参道の両脇に店が立ち並んでいますが、昔と比べてずいぶん店の数が減りましたね
平日だったので参拝者も少なく、閑散としていました

ドイツの森は家族で行くと一日中楽しめることうけあいです
日影が少ないので、真夏にはちょっと…ね

コメントを投稿

レジャー」カテゴリの最新記事