きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

桜舞い散る…

2020-04-11 10:06:39 | きもの日記
花曇り…と言うのでしょうか? スッキリしない天気
夕方から雨の予報で、冬の気温に逆戻りするらしい

4月に入って、桜が満開になりました
外出禁止と言ってるけど、写真好きの父が花見スケジュールを立てます
まずは今治市朝倉のタオル美術館


タオル美術館は営業していますが、新型コロナウイルス肺炎の影響で来館者少なめ
駐車場の桜が素晴らしい


西条市、中山川の岸に連なる、吉田桜並木


名物のおでん屋さんが、新型コロナウイルス肺炎の影響で営業自粛していた
花を見に来ると、たくさん歩く両親


石鎚ハイウエイオアシス


高台から見下ろす西条市街と石鎚サービスエリア上りと下り


こちらの施設には、一般道からと松山道上り線下り線から乗り入れができます
この後、石鎚神社、武丈公園にも行きました


4月4日、5日は今治市周辺の花見ドライブ
波方町の塔の峰公園


展望台を新調しました
公園内には、シートを敷いての花見を自粛するよう張り紙が


波方町運動公園の上にそびえたつ海山城展望台


ココの桜は目を見張る
展望台に上がると360度『さくらビュー』


しまなみ海道の来島海峡大橋も間近に見えて、しばし時が止まる


今治のお花見スポットといえば、頓田川の桜
両岸に約2000本の、薄紅色の道がどこまでも


橋の上から見たところ
桜が咲くころには買い物ついでに毎日寄り道


緊急事態宣言が出ている都市の皆様
こんな田舎でも家族以外の人との接触を避け、花見も車の中でひっそりと楽しんでおります


桜の花が描かれた着物出してみました


蝶の地模様が描かれた半幅帯
前で結んで後ろに回したら、形が崩れてた


母の若かった頃の帯。擦り切れていたので簡易帯に作り替えたもの
桜だと思っていたのに違う気がする秋模様の紬


広襟でないので着やすい
次は白っぽい帯と合わせてみよう



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急事態宣言が出る!? | トップ | 今治周辺花めぐり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんの桜 (frozenrose)
2020-04-14 15:05:43
見どころが多いですね。人が少なくてゆっくりご覧になられたことでしょう。
ご両親にいい親孝行ができましたね。

着物も淡い色が今の季節にぴったり。着付けも完璧ですね。私も見習って頑張ります。
frozenroseさんへ (きもの大好き)
2020-04-14 15:38:14
こんにちは
いつもコメントありがとうございます

外出は自粛したいところですが、じっと家にいるのは高齢者には不健康と思い花見ドライブ
なるべく人との接触を避け、車から降りて散歩もしてもらっています。美しい花を見ながらだと結構な距離を歩いてるみたいです

着付けは全くの素人です。下手の横好きというか、何度か着ているうちにだんだんマシになってきたようです
最近は簡単着付け本や動画があってとても勉強になります

コメントを投稿

きもの日記」カテゴリの最新記事