加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

この国は国民を救わない!

2013-08-30 09:58:22 | Weblog

そもそも総研8月29日、を見た。

福島の除染についての話と、チェリノブイリの事故後の対応についての話題だった。

日本の被爆基準値のあいまいさについて、話していたが、除染したら、前のとところで住める・・と住民に伝えた欺瞞は、犯罪的だ。

除染なんて、できるわけがない。吹き飛ばされたものが、空中を舞って、また他の地点にもどるし、広い地域の除染は、所詮無理だったのに、政府はとんでもないお金をかけて、ゼネコンのきげんをとってしまった。

その間も、高い線量の中で生活をしている人がいても、いまだ、移住もすすめていない。

ただちに影響はない・・・で、すべてがあとまわしになっている。

国民の生命をまもる・・という国の使命を、この国は果たしていない。  守るのは、尖閣諸島や竹島のことだけかもしれない。

汚染水タンクもいよいよ大変なことになってきた。  あのタンクの量はすごいけれど、あれをこのままどうするのかと思う。今漏れていなくても、今後、処理のしようがない。

きのうも福島で地震があった・・・。 

 


学力テスト秋田はすごい!

2013-08-28 06:34:11 | Weblog

全国学力テスト、小学校の国語も算数も秋田は今回も堂々のトップで、すごいことである。

秋田のこどもたちはよく勉強しているのだなあ・・と思う。

この子どもたちが、将来的にも秋田で暮らし、子どもを育てられる環境をつくるためには、秋田の地場産業を活性化させて、雇用を生み出すことが、なにより大事だと思うのだが・・。

若者たちは大学は中央に出てしまう。そして帰ってこない。 帰りたいけれど帰れない秋田になってしまっている。

私は年金とわずかな給料で、消費に回せるお金の余裕はないが、先日御所野イオンに行ったら、2Fの靴やさんが、店じまいの日だった。そこでしか、靴を買ってこなかったので、これからどうしようと思ってしまった。

足幅が広くて、あるメーカーの靴だけ買ってきたが、中三が閉店し、イオンの2Fの靴店、イワマだったか・・も閉店だ。

これから靴もネットで買うかもしれない。    そうやって地場の商店がどんどんなくなっていくと、また秋田の人口も減っていく。

学力テストで優秀なこどもたちが、秋田で活躍できるように、秋田で大きな産業をおこしたらいいのに・・。

木材を利用したエネルギー産業がいいんじゃないの・・。先日田原総一郎が言っていたように・・

 


オリバーストーン監督

2013-08-25 09:06:54 | Weblog

あっという間に、秋田は、しのぎやすくなった。秋風がふいてきた。

島根県では、また豪雨の被害が出ていて、やりきれない。災害はいつやってくるかわからない。

オリバーストーンの「もうひとつのアメリカの歴史」 をネット動画でみている。まだ半分しかみていないが、アメリカは自分たちで戦争を起こしてやってきた国で、しかし、その中でも戦争を回避しようとする政治家もいるわけだが、そういう人はつぶされてしまう。

私が夫と知り合ったのは、オリバーストーンの「プラトゥーン」 という映画について語り合ったことがきっかけであった。夫もベトナム戦争で徴兵された経験をもっている。健康上の理由で、戦争へ行かずにおわったが、いつ来るか・・・と待っている時間は、相当なストレスだったという。

そのオリバーストーンが広島や長崎や沖縄を歩いている。

わたしは、アメリカ人とか日本人とかというのではなくて、戦争をしようと!という人間と、戦争はやめよう!という人間がいるのだなあ・・とつくづく思う。

 


藤圭子が自死

2013-08-23 23:15:28 | Weblog

した。

びっくりした。

15、16、17と私の人生暗かった・・・と歌っていた、同世代の藤圭子が死んだ・・

デビューも知っているし、北海道の親戚に遊びにいったとき、たしか21,2才頃だと思うが、藤圭子ショーを見に行ったのも、はっきり覚えている。 美しい人だった・・。

今も歌っていればよかったのにな。  どうして歌うのをやめたんだろう・・・

売れなくても歌っていればよかったのにね。   なんか、妙に気になっ・・しかたがない。

 

 


田原総一郎さんの講演会

2013-08-21 23:46:41 | Weblog

がキャッスルホテルで開かれた。さきがけ新聞社の主催であった。拝聴券というのがなければ入れなかったのだが、持っていなかったので、開演ぎりぎりまで待って、なんとか入れていただいた。

アベノミクスの話や、秋田の課題のことなど、なかなか面白かった。

景気の回復が、なによりも重要だと話していた。税収を増やすためにも。

京都の経営者の話で、下請けと言わないで、協力者 という言い方をする・・というのが興味ぶかかった。

日本の会社員は、自分の価値観と会社の価値観が同じという人が少ないのだそうだ。アメリカなどに比べて、日本人はイヤイヤ仕事をしている。これではモチベーションが上がらないそうだ。

京都でも、下請けではなく、協力者として、お互いに対等な立場でものを言う関係であることで、プライドがうまれる。プライドがあることで、モチベーションがうまれ、やる気がうまれるのだそうだ。これが企業が活性化する秘訣だそうだ。

イヤイヤ働かされている会社が伸びるわけがないのだ。失敗をおそれず、失敗からしか学べないことがあるということ。チャレンジ精神を培うことが人材・人財育成だ・・みたいなことを言っていた。

もっともだなあ・・と思った。

秋田は子どもが生まれないことも大きな課題だが、若者の流出を止めるための雇用だというはなし。

里山資本主義の話もしていた。岡山の真庭という町のこと。バイオマスエネルギーのこと。

秋田は資源が豊富なのになあ・・・。もっと豊かになれるのになあ・・。

      と思った。  

 民主党の前原さんや、細野さんと会っって、野党再編で、イギリスの労働党のような存在をめざしたらどうだ・・と言っているのだと、最後のほうで話していた。

    受付を待っている間、目の前を田原総一郎さんが通った。こんにちは!と声をかけてく  れて、TVで見る、あの田原さんだった・・・。ラッキー!

   


電気不足にならない不思議・・

2013-08-21 08:11:50 | Weblog

秋田は、19日の雨で、少し涼しくなったが、西日本の暑さは相変わらずのようだ。

連日、35度とかになっているが、ニュースで電気が不足して、停電になった・・・という話は聞かない。

原子力発電所は、これまで電力の30%だか40%だか作ってきたのに、これは変だ。

今は、火力や水力や太陽光や風力でまかなっているのだろうか。

そもそも、それならなんで原子力発電を54基もつくったんだろう。

福島第一原発の汚染水をためているタンクの漏えいが止まらない。途方もないほど、タンクが必要だし、置き場所も考えなきゃいけないし、その上漏えいだ。もう、無理なんじゃないか。福島第一の廃炉は、とてつもない負担だ。

メルトダウンした、核燃料をどうやって処理できるというのか・・。

漏えいについて会見をする人の、疲れ切った、表情のない、変にもったいぶったような言葉使いには、この国の病がみえる。  

これでオリンピックを招致する・・・。  大丈夫か・・


8月15日のそもそも総研

2013-08-15 23:38:42 | Weblog

今朝、そもそも総研をみた。・・・・と書いてきのうは寝てしまいました。

テレ朝のそもそも総研、きのうは、そもそも戦後はほんとうに終わったのだろうか? という質問を寺島実朗、小沢一郎、憲法学者の・・・、右翼一水会の鈴木くにおさんに質問していた。

すでに、ネット上に映像がアップされているので、ぜひ見ていただきたいと思う。

わたしもかねてから、日本は、アメリカの51番目の州だとか、未だ占領下にある・・と考えていたので、4人のインタビューの内容には、その通りだと思った。

日本は、アメリカに逆らえない。NOといえないのだ。逆らおうとする首相は圧力がかかって辞めさせられる。これが日本の戦後の歴史なのだ。逆らうより、言うことを聞いていたほうが得だと思っている。自己主張するより、相手をおこらせないように、穏便にしたほうが得だと思っている。

わたしは、DV問題に取り組んでいるので、この構図がよくわかる。暴力夫に、暴力はふるわないまでも、わがままの言い放題の夫に、妻は、生活のためには、相手の言う通りにしていたほうが得だと心得て、相手が言う前から、あいての気持ちを忖度してしまうのだ。

日本もアメリカに忖度していると、そもそも総研で、でていた。

依存。共依存の関係には、依存をゆるす、相手がいるのだ。イネイブラーという。まさに日本はアメリカのイネイブラーだな。

常に上下関係があり、支配コントロールの関係だ。そこに、対等という概念など入る余地もない。・・・だから日本では対等な関係性というものを築こうということがむずかしいのではないかと・・思った。  

そこから抜けるのは、自分がしたことへの気づきと反省が不可欠なのだ。

日本をとりもどす・・という安倍さんは、アメリカと向き合わなくてはいけない。日米同盟を最重視などと言っていては、とりもどすことなんかできない。

平和憲法を守ることこそが、アメリカから独立する大きなファクターになるのだと、思う。

 

そもそも総研の8月1日の番組では、汚染水のことをやっていた。

この番組はすごいと思う。 メディアでここまでやれている番組はすくない。

玉川徹さんにエールを送りたいと思う。 圧力がかかっても負けないでほしい。

 


小林よしのり

2013-08-15 08:25:06 | Weblog

8月15日、きょうは68年目の終戦記念日。

今朝の朝日新聞の書籍紹介欄に、小林よしのりさんの「女性天皇の時代」 という本が紹介されていた。

    男系にこだわる心理の正体は、単なる「男尊女卑」 感情だ! 女性天皇は日本の伝統に
    適っている!

という文章とともに、

   小林よしのりが、バラをくわえて、

         日本の国のかたちは持統天皇の下でつくられたというのに!
         女性宮家創設をつぶすとは!
        愛子さまを天皇にできないとは!
       こんなことでは、女性の地位はあがらぬ!

            と怒りの表情のマンガもある。

   ほう!  よくぞ言ってくれました・・・である。   

  小林よしのりさんという人、本は、書店で立ち読みをしたぐらいで、よくわからにが、右翼系の人だと思っていた。 日本のことを考えている人なんだという印象だが、女性天皇の時代・・というのは、いいじゃないですか。

昔は女性の天皇が存在したのに、今なぜだめなのか、私も理解できない。

この本、買ってよんでみようかなあ  と思う。

   きょうは、8月15日。  戦争とは人をころす・・ことだと考える日です。天皇が、国が、

上官が、人をころせと命令した戦争を、2度としないために、戦争について考える日です。


全国的に暑いが・・

2013-08-14 09:20:46 | Weblog

秋田はまだいいほうだと思う。気温41度なんて、ちょっと考えられない気温だ。

地球温暖化・・というけれど、秋田は冬の雪も多くなっているので、この寒暖の大きさが気象変動ということなのだろうか。

スコールのような雨。中東やアフリカのような気温。    それでも秋田は、まだいい・・

エアコンのない我が家でも、なんとかしのげている。  

お盆。13日は夜9時まで勤務だったが、きょうは休み。  少しくたびれぎみである。

毎日、朝になれば目がさめる・・。あたりまえのことだが、ありがたいと思う。きょうも生かされている命を生きようとと思う。

 

 


選挙が終わったら出てきたこと

2013-08-08 23:37:40 | Weblog

福島第一原発の放射能汚染水が海に流れ込んでいる・・・なんて、参議院選挙前には、これっぽっちもでてこなかった。むしろ東電は、「 漏れ出ていることがありません」 みたいに否定していた。選挙が終わったら、多額の税金をつかって処理工事をすることは、織り込み済みだったのだろう。東電と自民党と、経済産業省との連携プレイだな。

そうやって、電力会社の値上げに認可を出して、国民にまた負担をおしつけるのだな。

電力会社は民間会社だということを、政府は忘れているんじゃないかと思う。もう、こういうのを官民一体なんていうのだろう。なんてしゃれを言っている場合じゃないのだが、政治家もそんなこと突っ込む人もいない。

民間会社に税金を投じるのは、会社が破たんしてからだ。自己財産が、まだまだあるのに、なんで税金投入なんだ!

参議院選挙が終わって、なんでもできると思った安倍政権の、仕事が、これなんだな・・・