おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

あしかがフラワーパーク

2014-04-30 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張子は、栃木県足利市の 「あしかがフラワーパーク」 の 「ふじのはな物語 2014」 であります。

足利市の 「あしかがフラワーパーク」 は昨年訪ねたのですが、その時は咲き始めの頃で、
大藤、八重藤、大長藤等のメーン藤は咲いていませんでした。
4月28日、この時、Webでは満開とのこと。 しからば先回見れなかった藤を見ようと出かける事に致しました。

今時分は朝7時半より開園とのこと、混雑を考え5時に出発、 8時半近くに西ゲート駐車場に到着。
平日(と言っても、連休に入っている会社もあるか?)というのにもう凄い人出、さすがは有名地ですね (笑)
早速入園料1700円を納め、入園であります。 ここの園、時期によって(花の咲き具合?)入園料が違うというのも面白い。

ゲートを入って突然大きな藤棚。
これが 「大長藤」 樹齢150年におよぶ600畳敷きの藤棚を持つ藤だそうで、花房が最長1.8メートルにも成長するそうです
栃木県指定天然記念物でもあるそうですね。
圧巻!  見事!  素晴らしかったです














順次、ふじの花を掲示したいと思います。  御笑覧下さい。





桜の季節も終わり ・・・ 雨の悠久山公園

2014-04-27 06:00:00 | 風景
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

桜の季節も終わり、山々の木々が芽吹きだしました越後柏崎であります。
今年も桜をたくさん楽しませていただきました。
なかでも悠久山公園の桜が一等賞でしたね ・・・ おじしゃんの中では (笑)

4月21日、雨の悠久山公園の桜見物

          











椿と桜のコラボ








散り桜もまた綺麗

          

長岡 ・ 悠久山公園の桜

2014-04-26 06:00:00 | 風景
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張子は、長岡市にあります 悠久山公園の桜 であります。
生憎、雨の中の見物となりましたが、雨の中の桜もしっとり感があって良いかも・・・は、自画自賛です (笑)







          










燃える鯖石川

2014-04-16 06:00:00 | 散歩での一枚
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

越後柏崎、昨日は良い天気・・・であったが、夕方より曇りだし、何やら降りそうなようす。
夜桜見物に行こうと思っていたのですが、案の定ポツポツ降ってきました。
すぐに止んだようですが、夜桜見物は中止いたしました。
今週いっぱいが見頃の桜かも知れません。


さて、今朝の張子は・・・燃える鯖石川、朝焼けからご来光の情景です。

AM 5:22 散歩道の撮影ポイントから 「開運橋」 遠方の情景







川面が焼けます







AM 5:28 ご来光  一日の始まり、合掌 (笑)







五泉市・水芭蕉公園

2014-04-14 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張子は、チョット新鮮味が薄れてまいりましたが、4月9日に訪ねた五泉市の 「水芭蕉公園」 からの水芭蕉です。
平日、見物客はそんなにいない・・・と思いきや、10時近くになると結構来られましたねぇ~
はい、じっちゃん、ばっちゃんばかりですね(笑)


          




          




          




  





          




          

水芭蕉を訪ねて

2014-04-13 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

越後柏崎、桜が咲きだしましたが、気温が上がらず寒い日が続いています。
開き始めた桜もびっくりし、開花を一時ストップさせているようです。
でも、桜の中にも気の早いものがいまして、すでに満開状態となっているものもいます(笑)


さて、今朝の張子は・・・水芭蕉です。
新潟県五泉市に水芭蕉が群生する 「水芭蕉公園」 を訪ねてみました。

『ふれあい自然の里 水芭蕉公園』は、五泉市の東南、菅名岳の麓にあり、昔から水芭蕉が自生していた湿地帯に、
どなたでも気軽に散策できるよう木道などを整備して、平成8年3月に開園しました。
敷地面積は2,1ha、木道の総延長は480m、水芭蕉の植栽数は約3万株で、毎年3月下旬から4月上旬に開花します。
4月上旬には、山桜との競演も見られます。 風もまだ冷たい春の晴天の中、美しく咲く白い苞(ほう)をぜひご覧ください。

と、五泉市のHPで紹介されています。

水芭蕉公園







自然の中で仲良しさんと楽しいひと時・・・いいねぇ~♪







群生する水芭蕉・・・きれ~い♪








整備された木道は、広くて歩きやすいです







こんにちわぁ~♪

            




            




見事に咲きそろう水芭蕉







チョット幻想的に(笑)

            




            




            


続 ・ 飯塚邸の吊るし雛飾り

2014-04-11 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張子は・・・我が市の史跡・飯塚邸の 「吊るし雛飾り」 であります。
飾られている吊るし雛は、市内、半田コミセン手芸講座生による作品だそうです。

吊るし雛にはいろいろ種類があり、それぞれ由来があるのでだそうです。
たとえば、梅の花、厳寒に耐え、かぐわしく凛と咲く梅の花は、女性の 「美しく、芯のある生き方」 を示し、
さるぼぼは、さる(去る)にかけ、 「病が去る」 「災いが去る」 という意味がこめられているのだそうです。
また、飾り方にもいろいろ種類があるようで、おくふかき 「吊るし雛」 であります(笑)

ともあれ、旧家を利用した 「吊るし雛飾り」 評判も上々だったようです。
おじしゃんも十分楽しませていただきました。
今回で2回目ですが、これが恒例になると良いですね。


            




            




            


































            











飯塚邸の吊るし雛飾り

2014-04-10 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

今朝の張子は、季節外れの 「吊るし雛」 であります。

市内新道、市史跡・飯塚邸で、半田コミセン手芸講座生による、
「つるし雛飾り」 展(かしわざき振興財団主催)が今月初めから5月6日まで開かれていると知り訪ねてみました。

立派な門構えの飯塚邸、流石は大地主であります






















番傘に 「吊るし雛」 が出迎えてくれました







部屋中 「吊るし雛」 、数の多さにビックリ!




















真っ赤なボケ と 紅白のボケ

2014-04-08 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張子は、 「真っ赤なボケ・紅白のボケ」 であります(笑)

「ボケ」 という名前が嫌で、あまり好きになれなかった 「ボケ」、撮影していると、
ひとつの木から違う色の花が咲く不思議さに魅かれ、育ててみたい、そんな心境になりました (笑)
時間に余裕が持てる時になったら挑戦してみようかな?

先ずは燃えるような 「赤ボケ」 ・・・などというと叱られるかも知れませんね・・・を張子いたします。


          











次は、一本の木(枝)から赤と白の花が咲く ボケ    
違う色の花が咲くとは不思議ですねぇ~
これが 「ボケ」 の特徴なのでしょうかねぇ~・・・知らない者の単純な考え(笑)