水瓶

ファンタジーや日々のこと

春が来る前に・B/W

2018-02-25 12:02:55 | 日記
寒い・・!けど日は長くなりましたね。
昨日は森のなかまが、横浜美術館でやっている高円宮妃殿下の根付コレクションとその写真展を見たい!というので行ってきました。
同じチケットで横浜美術館のシュールレアリスムの写真コレクション展も見られたので、ついでにそちらも、、、
って思ったらこれも面白かった・・!!

絵画や彫刻の展示もあり、ダリやクレー、ミロ、エルンストの絵もありました。写真はマン・レイやブラッサイなど。
なんか昔ちょろっとだけ興味を持って、名前は知ってたぐらいの人たちの写真です。
でもこうして見るとまたいいんだなあとか思いながら、けっこうじっくり見てきました。

・・・と、そんな展示見た後なんでちょっとかぶれてますが、またなんか新鮮な感じで写真撮れたので、よかったらおつきあい下さいませ。



この写真撮った時はモノクロモードになってるの忘れてたんですが、意外にきれいに撮れてうれしかったので結局この日もモノクロモードの日になりました。



ジェラール水道の水面に映った電線と鯉。鯉がお化けに見えます



水仙。下のギザギザがある葉っぱは同じ鉢に植えられていたアロエ。



たしかこれはアカシアかミモザの木だったかな?今は細いサヤエンドウのような実がなっていました。



元町公園の鉢植え。



毎度おなじみ元町公園の木・木・木!









なんかウィリアム・モリスみたいになりました



元町公園のカラスはカメラ向けると飛び立つんですけど、この二羽はずっと残ってた度胸のいいやつら。



ガンとばしてくるカラス。












冬の木の荒々しいむきだしの姿も、もうじき緑の葉に隠れて見えなくなりますね。ちょっと残念。。












ヒイラギナンテンの黄色い鈴のような花。



植え込みの小石にピントが当たったらこれも面白かったので。

それにしても展示されていたような写真を撮った昔のカメラは、液晶モニターで映る様子が確かめられるわけでもないのに、よくあんなにしっかりした写真撮ってたなあと。
頭の中にこうするとこう撮れる、みたいな経験則がしっかり入ってたんでしょうね。
もちろん今だってプロのカメラマンの人とかはそうなんでしょうけど、私はモニター見てぐるぐる回しながら、あ、ここきれいだ!みたいな感じに撮るので、昔のカメラだったらこんなに楽しくは撮れなかったんだろうなあ。。









春の指標木、外人墓地のコブシ。芽は順調にふくらんでいるようです。





昨日は急だったので、メイン展示の方を見なかったんですけれど、これも行っとけばよかったかな。。。
石内都さんの写真展・高円宮妃殿下の根付の写真展・シュールレアリスムの写真展、どれもみんな3月4日、来週末まで。
横浜美術館はフラッシュ撮影は禁止だけれど、原則、作品の撮影はみなOK!だそうです。ふとっぱら〜


最新の画像もっと見る