川口市 栄町2丁目町会

主な町会行事や公民館活動予定のご案内と
ニュース・トピックス等々
前町会長雑記他

5月の主な行事予定  行事100号

2016年04月30日 17時00分32秒 | 今月の主な行事予定

 2日 監事会 午後6時~ 会館1F

    理事会 午後7時~ 会館2F

 7日 「栄寿会」総会 午前11時~ 会館1F

 8日 地区「ソフトボール大会」 午前8時半~ 南中グランド

12日 地区「青少年育成協議会」総会 午後7時~ 栄町公民館

13日 南中学校「PTA歓送迎会」 午後6時~

14日 本町小学校「学校公開日」

        「第1回 学校評価委員会」午前10時半~

        「PTA歓送迎会」 午後5時半~ 

20日 町会定期総会 午後6時半~ 会館1F

    終了後 同2Fにて懇親会 7時半頃~

22日 「資源回収」午前8時半~ 

26日 地区町会長会議 午後7時~ 栄町公民館

27日 全市町会長・役員合同会議 午後2時~ SKIP CITY

28日 本町小学校「春季運動会」午前8時半~ 雨天予備日 29日、6月4日・・・

29日 地区「卓球大会」 午前9時~ 中央ふれあい館


Happy Goldenweek! 雑記585号

2016年04月29日 09時51分03秒 | 町会長雑記

 今朝から強い風が吹き気温より大分寒く感じられますね

絶好の行楽日和とは言えないかな? それでも 休みは良いものですね

10連休なんて方もいるのでしょうね 楽しいGWをお過ごし下さい

私は所謂「こよみ通り」の生活ですが

さて、

町会会館の2階で収納棚(普段使用してい)の中に将棋盤を発見

脚付きの4寸位の厚みの立派なものです 近くに駒が無いかと探しましたが

残念 ながら見当たりません

それでも とてもありがたい

なぜなら 今年度内に文化部内に「将棋クラブ」を立ち上げようと思っていたからです

その設立理由は、小さな子供からご高齢者まで一緒に出来る行事は限られています

勿論「体育祭」や「盆踊り」等のイベントに参加することはあっても中々交流とまでは

行きません そこで趣味の世界なら 老若男女 一緒に参加出来ると考えていました

いろいろなゲームが有りますが 「将棋」なら駒の動かし方さえ覚えれば対戦する事が出来ます

頭は勿論指も動かしますので 脳の活性化にも役立つと思います

 礼儀作法の勉強にもなりますね 

しっかりした盤が見つかったので、これを手本に 板(ベニヤ板)を寸法切りし

マジックで目を書けば 出来上がります とても安上がりです

駒はプラスチック製で十分です  初期費用は数千円で済むのかな? 場所は会館1F

勿論机も椅子もあります

 まだ現状では構想段階です、クリアーしなければならない問題もあるかも知れませんが

5月20日の定期総会以後 詳細は未定ですが、有志を募り発足出来ればと思っています

却下されないことを祈ってます

小学生とおじいちゃんが対戦するなんて楽しいでしょ

PCやスマホよりずーっと面白いと思います

 追伸、ご自宅や職場、ご実家なので 仕舞われていて、使っていない将棋盤や駒は有りませんか?

もし宜しければ、ご寄贈頂ければ幸いです

 腕に自信のある方も無い方も発足、運営にご協力頂ける方も大歓迎です

是非ご一報下さい

 


レク協 総会  雑記584号

2016年04月25日 08時33分11秒 | 町会長雑記

  「レク協」 正式には

栄町公民館地区レクリエーション協会と言います

連合町会や社会福祉協議会が「幸栄地区」と称しているのに このレク協と青少年育成協議会は

「栄町公民館地区」の名称を使用します かつて連合町会長の就任の時の挨拶でこの事に触れ

行政の縦割りの影響で地区の名称が異なるのは

別の組織母体と勘違いする方もいる可能性があり、公民館建て替えの折に是非「幸栄公民館」と

名称変更する事を唱えました がその時には皆さんからはあまり同調される事は有りませんでした

中身が変わらないのに名称にはあまりこだわらないというのがその理由だったようです

 ところがその後、公民館の建て替え計画が具体化し同じ場所ではなく、幸町小学校の建て替え時に同地に併合して新築される事となりました 当然の事、公民館の所在地が今の栄町3丁目地内から幸町3丁目地内と移ることになります 加えて幸町小学校の敷地内に栄町公民館の看板が立てられるのも違和感があります そこで建て替えの話が進むうちに 名称変更が取りざたされるようになり

今では仮称ですが「幸栄公民館」となりつつありますが 正式発表はまだされてません 

 さて、そのレク協の28年度総会が17日(日)午後6時から開催されました

レク協役員は勿論連合町会の役員、各町会の体育部関係者等多くの方の参加が有りました

昨年度の事業報告、決算報告・・・・・

今年度の行事予定、予算案等を審議する大事な会議です

今年度の主な行事予定です

少し見辛いとは思いますが ご確認のうえ予定をして下されば幸いです

 

 


イエローカーペット  散歩77号

2016年04月23日 10時44分31秒 | ご無沙汰散歩

 この所、過ごし易いとても良い日よりが何日かありました

そんな17日(日) この時期とても珍しい昼間に町会行事が無い休日です

そこで、いつもの芝川の遊歩道をオートレース場に向かいます

以前「浮間ゴルフ場」コースが多かった時には

土手下に帯状の菜の花畑を堪能していましたが

ここ数年 スーパー堤防構想の一環で土手の改修工事が長期間続いていて

春の菜の花 秋のコスモス が見られなくなっています

この3月その工事も終了したようで また見られ事を期待しています

さて、そこで見ていた菜の花とはチョッと様子が違います

花の知識が乏しいので良く分りませんが 同じ様で、同じでは無い様で

誰か教えて下さいね

でも綺麗でしょう 心癒される とても久し振り

正しくご無沙汰散歩でした 

この遊歩道 これから ツツジ そして アジサイが

季節の変化を演出します 

 

 


川口 ふしぎ発見! DY174号

2016年04月23日 10時04分59秒 | DY話

 皆さん 「たんぼ」って漢字で書けますか?

普通は「田んぼ」と表記される事が多いようですが

「田圃」と書きます と言う事は「圃」は一文字だと「んぼ」って読むのかな?

この場所ご存知の方はいますか?

差間小学校の近くにある 市で管理している農場で

看板をよく見ると《川口農業塾「圃場」(ほじょう)》と記されています

圃場とは農場と同義語です そこで「たんぼ」を水田の田と圃場の圃とを組み合わせて

田圃と当て字したようです

ア・イ・ウ・エ・オのウ 植木の街川口ですが 近隣の高校に農業科があるのは

県立鳩ケ谷高校だけのようです 園芸デザイン科 と称しています

土に親しみ植物を自分の手で育てその成長ぶりを

観察する事に興味や好奇心を抱かせるには小さなころからの教育が必要だと思います

ここはその施設のようです 「習うより慣れよ」 何事も実践が大事ですね

 

 

 


表敬訪問  DY173号

2016年04月14日 08時16分07秒 | DY話

 10日(日) 西スポーツセンタ―体育館にて

西川口地区、横曽根地区の両レクレーション協会共催の親睦バレーボール大会が開催されました

ブロック大会以外で他地区の試合会場に参上するのは初めての事です

 事の始まりは 一通のメールから

送信元は栄二バレーボール部長のN井さん 今年度よりミニテニスクラブにも正式入会した方です

10日は午前11時から練習がありその欠席の返事の中に親睦大会の件がとても詳しく記載されていました

中身は両地区傘下からの出場チームが少ないので 他地区のチームにも声を掛けられたの事です

その招待を請け参戦との事でした

メールには対戦相手も載っています 

「ん?」どこかで聞いた町会 「仲3町会」とあります

私が様々なシーンで師と仰ぎ、お付き合いも30年を超える友人(失礼!)でもあるY田さんが町会長を

務めている町会です 

 そこでミニテニスの練習開始前、早めに家を出て

もしかしたらお会いできるかも?と会場へ10時ころ向かいました

勿論栄2チームの激励と差し入れと応援が第一義ですよ

自転車を駆り到着した時はすでに試合の真っ最中

しかも「栄2」VS「仲3」でした

そして、その大会本部席にY田さん発見

互いにチームを応援しながらですが、お話をさせて頂きました

すると何とこの大会の 主催者と言う事です

地区レクレーション協会会長も兼務しているためだそうです

来年度には連合町会長に就くとの事、更なるご活躍をお祈り致します

しばらく話込んでしまいましたが、この偶然?に感謝し また近々の再会を約束して

会場を後にしました

尚、試合後 N部長から応援御礼のメール 

何と「優勝」したそうで表彰状を頂いたそうです

 

 


W 開催! その3  雑記583号

2016年04月13日 08時01分05秒 | 町会長雑記

 9日(土) 午前11時から 栄町公民館 会議室にて

「幸栄地区社会福祉協議会」並びに「地区献血会」の総会がこれもWで開催されました

それぞれの構成するメンバーがほぼ同じなので毎年同日時間差開催です

地域の主に高齢者の福祉を対象とした社協

赤十字社に協力する献血会

共に余り表には目立ちませんが行政や医療現場の補完を目的として活動しています

 社協の総会で議事が始まる前に

平成27年度社協会員募集活動 幸栄地区内第1位町会として

川口市社会福祉協議会より表彰され、感謝状と記念品を頂きました

多くの町会員の方にご理解を頂きありがとうございます また加入募集に際して

町会の班長(理事)さんの努力が実ったものとありがたく頂戴いたしました

昨年度から始まったこの表彰制度ですが 栄2町会2年連続の受賞です

 

 


W 開催! その2  雑記582号

2016年04月12日 08時04分57秒 | 町会長雑記

 少しの昼の休憩を挟んで午後1時までに南中学校へ向かわなければなりませんが

本町小P会長のSさんから電話があり、車に便乗する事になりました

受付を済ませいつもの待合室で開式まで待機となります

来賓入場が間近にせまり、学校長、PTA会長の挨拶、教頭から式の段取りの説明を受けます

午後1時20分 定刻となります

吹奏楽部の演奏をバックに6クラス233名の入場で 入学式が始まります

国家、市民歌、学園歌の斉唱の後、クラス担任が一人ひとりの名を読み上げ

生徒は大きな返事をし立ち上がり 壇上の学校長に礼をします

次に学校長式辞となります

誕生50周年を迎えた「ウルトラマン」の生みの親、円谷監督の当時の低予算の中で

最大限の効果を上げるための苦労話をモチーフに、与えられた環境の中で精一杯

工夫し、努力し、そしてチャレンジして行こうと

そして最後に「大変」は「大きく変わる」と書くのです と締められました

来賓挨拶、紹介 在校生歓迎の言葉、新入生誓いの言葉、花束贈呈と進み

南中学校全職員が勢ぞろい担任するクラスや専門科目、そして部活の所属などが紹介されました

最後に校歌斉唱で閉式となり新入生退場で終了となりました

 

 つい3週間位前に本町小学校を卒業したばかりの顔見知りの栄2在住の生徒の

少し大きめの制服に身を包み神妙な顔や態度に思い出し笑い(失礼)がでました

 


W 開催! その1  雑記581号

2016年04月11日 17時28分15秒 | 町会長雑記

 4月8日(金) 本町小学校並びに南中学校の同日の入学式に参加致しました

平成22年までは原則8日が南中学校、9日には本町小学校で開催されていましたが

平成23年以降は8日の同日開催となっています、但し南中学校は午後の開催です

午前10時過ぎ 本町小学校正門前の立て看板の前と

玄関前の枝垂桜の前では記念撮影の家族が列を作り ポーズをとっています

開式前の体育館には既に保護者の方が座り始めています

受付を済ませ いつもの控室へ

来賓入場10分前には学校長とPTA会長が挨拶をし

教頭が式の段取りを説明致します

右の方は 松原南中学校長さんです

左の方はご存知 Mr.PTA 佐Tさんです

この頃には保護者の席はほとんど満席状態で

教職員の方たちが椅子を追加で並べています

定刻午前10時50分 新一年生の入場行進から始まります

式次第に沿って新任の水口主幹教諭の司会で進行していきます

5クラス143名の入学生を前に

上原学校長からは 「ことば」「こころ」「いのち」と題した

3つのお話を分かり易くゆっくりとした口調で歓迎の挨拶を

PTA会長のSさんは任期最後の公式挨拶との事で力の入った

「お こ さ ま」と題したお話をされました

午前11時半 入学生の退場で閉式となりました

1時間弱の式でしたが子供たちは皆お行儀も良く、元気にお返事もしてました

さあ、10数年に及ぶ学校生活の今日が始まりです

この後、同体育館では記念の集合写真撮影が始まります

 

手渡された資料によると 転退職教職員は18名(内2名は 同校での再任用)

転入教職員は15名 となっています 純減1名です

50名を超える大所帯ですが 約1/3が入れ替わるのですね

 


移住?     DY 172号

2016年04月05日 07時50分18秒 | DY話

 先月のとある日

我が家の「メダカ君たち」の一部が 移住致しました

移住先は市内某所の廊下としておきます

見る人が見ればすぐ分るかも知れませんがね・・・

白く小さめなのが原住民で、オレンジ色で少し大きめなのが新住民です

原住民は由緒正しい家柄・血筋だそうですが、我が家のは雑種?かな

 

 メダカの動きはとても不規則でそれを観察しているだけで

心落ち着き、癒される効果があるそうです

かつて「1/Fのユラギ」なんて言葉が流行った時期が有りましたが

この動きもそうなのかも?(全く当てになりませんが)

 気が付いた方は是非一度観察してみて下さい

 

 派閥は歴然としているのでしょうが、権力闘争も。縄張り争いも無く 

穏やかに仲良く共存し、元気に育ってくれれば良いと願っています

くれぐれも強制送還とならない様祈ってます