川口市 栄町2丁目町会

主な町会行事や公民館活動予定のご案内と
ニュース・トピックス等々
前町会長雑記他

ご褒美

2015年07月31日 08時30分09秒 | 町会長雑記

 21日(火) 午前6時半 町会文化部主催の「ラジオ体操」の初日です

これから31日(金)まで開催されます

小学生を中心に多くの参加者が集まりました

カードが手渡され最終日には参加賞が配られます

さらに出席優秀者にはさらにオマケが付くようです

 1日だけ 怪しい時がありました その日も かなりの人が集まりましたが

6時半少し前の段階では降っていませんでしたが

ラジオ体操始めのテーマソングの時に 雨足が一時強まり その時点で

中止となりました

 他の日は無事(10日間)開催出来ました

 最終日 体操が終わり カードと参加賞の交換が始まります

就学前の小さな子供から 6年生まで 順次手渡されます

混乱も無くこれも無事終了です

11日間 お疲れ様でした 大人には参加賞は有りませんが

個人的にはこの期間、深酒することをおさえ 実に健康的?な

爽やかな朝を毎日迎えることが出来たのがご褒美かな?

 それにしても暑いですね

明日から8月 まだまだ酷暑は続きます

皆さんご自愛の上 お過ごし下さい


解体とソーメン

2015年07月30日 17時25分08秒 | 町会長雑記

 19日(日)午前8時から 盆踊り会場である「サン緑地公園」からの

解体撤収作業が始まります

台風の影響も全くなくなり とんでもない好天です

 テント、提灯、電線、看板等町会の備品の片付け

を手際よく進めていきます メンバ-の集まりが悪かったのですが

愚痴をこぼす暇もゆとりもありません 

炎天下の中での作業です 黙々と・・・、そして淡々と・・・・

正午過ぎ 櫓と掲示板を除いてすべての設置物の片付けが終わりました

会館倉庫への搬入にトラックで5回も往復しました

(普段の仕事より忙しいです・・・)

 翌20日(月)「海の日」の正午ごろ 業者による櫓を含むすべての作業が終了致しました

「完全撤収」完了です (21日に市役所公園課へ返還致します)

園内の安全を確認後

本町小学校に向かいます

あれ?本町小「オヤジの会」主催の流しソーメン大会に表敬訪問(味見)に

伺ったのですが 時既に遅し 後片付けの真っ最中

役員の皆さんです

炎天下大変お疲れ様でした

 


本番

2015年07月25日 10時27分12秒 | 町会長雑記

本番

初日 スピードの遅い台風11号の影響で開催が危ぶまれていましたが

午後には雨も上がり、グランドコンディションも急回復し

午後5時までにはすべての準備も整い 予定通り午後6時 音出しからスタートです

天候不良の上に平日の金曜日開催でしたが 心配していた人出も気苦労に終わるような

多くの方のご来場に ホッと胸をなで下ろします 飛び入りの太鼓奏者に場内盛り上がります

 2日目は 生憎の小雨模様となり正午からの「こどもフェスティバル」もどうなるかと

気をもんでいましたが 何とか無事開催が出来 大勢の子供たちに喜んで頂けたようです

むしろ、少し涼しかったので 良かったと(これ負け惜しみではありませんよ)思いました

勿論熱中症とも無縁でした

午後6時 まだ少し霧雨が降っているような感じでしたが それも間もなく上がり

予定通り 開催することが出来ました 多くの方のご来場に感謝致します

ご寄付をいただいた方々にも感謝申し上げます ありがとうございました

 近隣の皆様には数日間何かとお騒がせを致しました

ご寛容とご協力に感謝申し上げます


設営

2015年07月23日 08時04分33秒 | イベント番外編

設営

7月12日 午前11時 「大規模公園清掃」が終わり 記念撮影後暫しの休憩を挟んで

「盆踊り大会」会場の設営に入ります

絶好の日和です(暑くて暑くてクラクラです) この時既に台風11号の予報進路や

週間天気予報も出ていて、開催出来るのか 不安で一杯の時でもありました

それでも、設営に抜かりがあってはいけません 

テントを3張設置、 KEハウジングのプロの助けを借りて櫓や掲示板を組み上げていきます

14日 電気工事を頼んでいる K電業 さんも乗り込んで来ます

多くの提灯への配電や、テント内の照明や放送設備の配線は複雑かつ重労働です

梯子や脚立を駆使しての 作業となります

私とSさんは提灯の配置の交換作業が始まります

この日も絶好の日和です 大汗を掻いての作業です

そして、大会初日を迎えます

午前中は結構な雨でしたが その中 紅白テープを巻いたり 櫓に葦簀を掛け、幕を張ったりと

まだまだ仕事はあります  水たまりがあちらこちらに出来 広がっていきます

 

正午を回ると 雨もやみ 陽も僅かですがさして来ました

水はけのとても良い公園に期待を掛けます

馬場?コンディションは「不良」から 「重」そして 「やや重」

さらに 「良」と刻々と変化していきます

これなら出来ます!踊れます!

 決行サインが出て 会館から冷水器や机、いす等を持ち込み 更に準備を進めます

5時 すべての準備が整いました 

さて、本番です


夏の公園清掃

2015年07月18日 09時36分13秒 | 町会長雑記

夏の公園清掃

7月12日 恒例となった 「大規模公園清掃」午前8時~ 開始です

今年の夏の公園清掃はこの後に控えている「盆踊り大会」の為にも 

一層念入りな作業となります

8時半には今年度創設した 総務部付「園芸クラブ」の面々も加わります

そして9時には主催者の「女性部」それに「育成部子ども会」「育成部太鼓クラブ」も

加わり 子供もも混じって 大所帯となりました

人海戦術と言う言葉通り 瞬く間に 綺麗になっていきます

 相変わらず、水飲み場近辺のベンチ回りには アルコール飲料の缶や

コンビニの食べ物等が 散らかり放題です

この日は朝から猛烈な暑さです 先ずは9時半に 休憩 水分補給

10分後作業再開  

10時には 櫓の設置の為の業者も加わりました

10時半 所定の作業はすべて終了 

全員でお茶のお菓子でお疲れさん会 です

最後に記念撮影

皆さんお疲れ様でした 熱中症になる人も無く 無事終わりました

1週間後の盆踊り 楽しみですね

って 昨日初日が開催されました 

今日は正午より同会場において「こどもフェスティバル」が開催されます

そして「盆踊り大会」は今夜最終日です

掲載がタイムリーで無くてスミマセン


第20回

2015年07月18日 08時43分28秒 | 町会長雑記

 7月11日 土曜日 午後2時半 梅雨の合間の晴天ですが

それまで涼しいくらいの日が続いていたので体に堪えます

そんな中

第20回 幸町小学校「防災体験キャンプ」が開催されました

開村式(開会式ではありません キャンプ村と言う意味かと)前

日陰を求めて 多くの児童、町会役員、実行委員等が集まっています

さて、定刻

B東連合町会長のご挨拶です

手前に写っているのは

一泊二日のキャンプに参加する児童に手渡される

非常食、防災グッズ、そしてテントです

そして、駆け付けてきた 奥ノ木市長のご挨拶が続きます

校舎建て替えの為半分近くになったグランドです

バリケードに囲まれ風通しも良くないようで

ムッとした暑さに包まれています

これから翌朝8時まで 様々な体験学習が始まります

南消防署 中央分署の皆さんが起震車や 煙の通路の

体験を指導して頂けます

神戸の大震災をキッカケに始まったとの事です

すっかり7幸町小学校の夏休み前の風物詩となっています

続ける事のご苦労や、運営等には頭が下がる思いです

長く引き継がれていくことをお祈りいたします

 

 


「防災リーダー講習会」 HUG訓練

2015年07月11日 10時05分14秒 | 町会長雑記

 5日 日曜日 午前9時~ 中央ふれあい館 講座室にて

表記の訓練が行われました

11月1日に開催予定の「中央・幸栄地区 総合防災訓練」の為の

説明会でもあります

参加した町会は本町小学区と幸栄地区連合町会 の9町会です

各町会から選任された町会本体や防災関係部の役員の皆さんです

栄2からは副町会長、防災リーダー等8名で臨みました

B東 連合町会の挨拶

本町小学校からは 学校長を始め教頭2人の3名が 参加

11月1日の訓練の時の 避難所に指定されている学校です

一緒に訓練を致します

さて、市防災課の担当からHUG訓練とは の説明から始まります

H:避難所

U:運営

G:ゲーム

の略です、ネーミングの是非はともかく 全国区の呼び方だそうです

訓練の内容を 手短に説明すると

先ず、災害が発生し 非難する方が 続々と避難所(本町小学校)に集まって来る

事から始まります グランドと体育館は勿論 教室等も使用し

その最適な運営を目指します

但し、当面 電気、ガス、水道等のライフラインは使用不可の条件です

机の上に 学校の全体図と教室の配置図、拡大された体育館の図面が

並べられます そして カードに示された条件の方や家族が次々と

やって来ます それをどのように誘導するか 即座に決定します

さらに 救援物資の受け入れやその貯蔵、マスコミとの対応等

次々と判断を求められる事象が発生します

今回は大型地震を想定しています 非難してくる方も

その被害状況は多様です たとえば半壊と全壊でも違いますね

そして離れ離れになっている家族なども考慮しなければなりません

その時になって、最高責任者は誰が?役割はどうする? では

混乱することはあっても 上手くいくことはありません

それを事前に と言う訓練です

 既に本町小学校と学区内町会長と市担当者との会議で

平成27年度版「避難所開設・運営マニュアル」を作成し

避難所の本部長を始め 各町会選出の防災責任者の 

役割や担当が決められている事はご案内しておきます

第2回目は9月13日 日曜日 本町小学校にて 午前9時から開催されます

 

 


交流 会館編

2015年07月11日 09時52分35秒 | 町会長雑記

 4日午後6時 町会会館にて 盆踊りの二日目の練習風景です

ピンぼけは敢えての事とお許しください

今回は女性部が主体となっての練習?講習会?です

本番で使う予定の10数曲 の振り付けを音に合わせて

練習です

子供会の役員の方も多数参加 ぎこちなさからスムーズな

手さばき足さばきを 習得しつつあるようです

翌5日も 午後6時~ 第3回目を行いました 

 明日12日 には「大規模公園清掃」と 「盆踊り会場設営」の

作業が有ります 準備万端と行きたいところです

 本番まで後1週間 台風11号の進路とスピードが気に掛かります

晴れ男に、晴れ女、晴れおじさんに晴れおばさん 総動員して

当日を迎えましょう

 

 


防犯

2015年07月08日 08時07分43秒 | 町会長雑記

 2日 木曜日 午後5時20分 駅前キュポラ広場に

市の防犯関係部署、川口市警察署、地域町会の防災部関係者等を集め

7月初頭恒例の「防犯街頭キャンペーン」が開催されました

これから梅雨が明け本格的な夏を迎え、学生は夏休みに入ります

服装が薄着になるのは自然の流れですが

心も開放的になり、備えも薄くなる事を今一度戒める時期でもあります

市長が代表して開会のご挨拶です

挨拶と紹介が終わり

防犯グッズを持って 駅エントランスに向かいます

行き交う人たちに声を掛けそのグッズを手渡しします

一人分の袋には20個が入ってましたが 私は約10分で完了

配り終えた人から順次流れ解散です

6時前に帰宅しました

 翌3日 金曜日 午後2時 フレンディア 4F 会議室にて

「川口市防犯協会 定期総会」が開催されました

ここでも 防犯協会 会長として 市長の挨拶から始まります

次に警察署長(川口、武南)の挨拶、副会長(民間人)の挨拶が終わり

議事に入ります 議長は市長がつとめます

お決まりの行事・収支決算、監査報告、事業予定・予算書案等を上程し

決議していきます

その他質疑応答の後 議事終了 一旦休憩の後

防犯関係のビデオ上映となり 終了後 3時半過ぎ閉会となりました 

 


交流

2015年07月04日 09時30分29秒 | 町会長雑記

 6月27日土曜日 午後5時 

育成部太鼓クラブの練習場である 中央ふれあい館視聴覚ルームに

育成部子ども会の有志が参加しての 盆踊りの練習です 指導は女性部さんの有志です

 盆踊り会場に人は多く集まっても 踊る方が年々少なくなっています

元来、小さなお子様からご高齢の方まで一緒に参加できるイベントです

交流を深める良いチャンスと 開催されました

曲と太鼓のリズムと踊り手が一体となるよう 皆さん一生懸命です

足さばきが中々難しいようです

今後は、場所を会館1Fに移して 7月4日5日の両日 午後6時~

練習会が開催されます