川口市 栄町2丁目町会

主な町会行事や公民館活動予定のご案内と
ニュース・トピックス等々
前町会長雑記他

12月の主な行事予定

2016年11月30日 18時07分55秒 | 今月の主な行事予定

 1日 定例理事会 午後7時~ 会館2F

 4日 「大規模公園清掃」午前8時半~  サン緑地公園

    主に落ち葉拾い、側溝清掃です  少雨決行

 9日 地区町会長、地区各協議会会長合同会議

10日 子ども会「クリスマス会」 栄町公民館

11日 「餅つき大会」 午前10時~正午  雨天決行

     役員集合 午前8時15分  つき手集合  8時半

15日 「おかめ市」 巡回パトロール 午後7時~ 川口神社周辺

17日 栄2太鼓クラブ「バチ納め」 午後7時~ 会館

22日 夜間防犯パトロール 午後7時半~9時 雨天決行

   町内の防犯灯の調査、危険個所や不審物の確認、不法投棄物の届など

25日 今年最後の資源回収です

     午前8時半~  

 〔お詫び〕 各ご家庭に配布しているゴミ出しカレンダー12月号に記載ミスが

ありました    誤  町会新年会 1月12日

         正     〃  1月18日(水曜日) 

訂正の上、お詫び致します   改めて12月中に回覧にてご案内申し上げます

   


20万

2016年11月28日 09時13分48秒 | 町会長雑記

 2009年4月1日に開設以来 7年と7か月

記事は1150号を数えます

 そして昨日アクセス数が20万を突破致しました

拙い記事にも関わらずご訪問頂いている方々に

心より感謝申し上げます

 

 後何年町会長を務めるのかな?

これからもよろしくお付き合いください

 

本格的な冬の到来です

寒さに負けずに年末年始を元気にお過ごし下さい


半世紀

2016年11月26日 09時30分01秒 | 町会長雑記

昭和41(1966)年10月 今から丁度50年前に

幸町1丁目―6-18 小学校跡地に

川口市最初の公共ホールとして「川口市民会館」が誕生しました

中央図書館も併設され 正に市民の文化の向上のためにと建設されました

以来 小中学生の音楽鑑賞や映画鑑賞また交響楽団や音楽家の演奏会

TVの歌謡ショー等に利用されていました

特に「ドリフターズの全員集合」が何回も来ていたのは有名な話です

また、開館5年後の昭和46(1971)年に川口市と鋳物工業協同組合の共催により

市民会館の利用を促す目的もあり

第1回「初午太鼓コンクール」が3月に開催されました 今ではリリアに会場を移して

いますが太鼓打ちにとっては「市民会館」はメッカのようでもありました

 平成2年に川口駅西口前に「リリア」が完成したことにより

本格的なコンサート等は減少傾向にありましたが様々な団体が利用していたようです

 そして東日本大震災の時の大地震で建物が損傷したことにより

全館閉鎖となっていしまいました

その後、市役所本庁舎の建て替え移転問題が持ち上がり

いろいろな候補地の中から この市民会館を取り壊し移転することが

決まったのは記憶に新しい事ですね

 この夏から本格的な解体が始まりました

写真は8月7日から11月23日までの様子です

地上部はほとんど姿を消して来ましたが

地下部や基礎そして杭等はまだこれからしばらく期間を要するようです

 

中学生の時から北の空の風景だった「市民会館」の背中が

数年後は本庁舎として生まれ変わり、そしてそびえ立つのでしょうね


28年度「神幸祭」 その2の№04

2016年11月15日 08時49分52秒 | 町会長雑記

「神幸祭」その2の4

長い一日も最後のクライマックスを迎えます

かつてこの時、ほとんどの担ぎ手は声も出ない位に疲弊し、笑顔になれない程

困憊していた時代もありました 

今回大勢の担ぎ手の参加を得て、肩の痛みを訴える方はいても 皆さんまだまだ元気です

会館神酒所に無事ご帰還です

関わった多くの方に感謝申し上げます

2年後また元気に担ぎましょう

800枚を超す写真の中から抜粋して掲載いたしました

臨場感をお楽しみいただけたら幸いです

 


28年度 「神幸祭」 その1 13基

2016年11月03日 08時57分40秒 | 町会長雑記

13基

平成28年10月23日(日) 絶好の日和の中「神幸祭」が執り行われました

川口神社~川口駅東口「キュポラ広場」まで

13町会13基の神輿のパレード 2年に一度の一大イベントが開催されました

その1では キュポラ広場に集まった 13基の神輿に注目

一つとして同じものはありません 装飾を凝らしていますが 皆一応に町名を

鳳凰の下に掲げ団結のシンボルとなっています 将棋の駒のように見えますね 

スライドでは12基が順次流れます

各町会の皆さん 撮影に快く応じて頂きました

この場をお借りして感謝申し上げます 有難うございました

最後に

我が「栄二」の神輿をご紹介

昭和4年製 となっています 地区内最古なのか理由は定かではありませんが

唯一 町名では無い 「一番」を掲げています

今年初めから大修繕を行い この日に備えました

これからもこの一番神輿を 担いでいきます