ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

なぜ高校推薦入試は廃止なの?(1)

2008-04-18 | 勉強コラム

080413の新聞に「推薦選抜 各地で廃止」の記事がありました。
「学力不足を不安視」とあります。
つまり、推薦入試で入学した子どもは、学力不足だと言っているわけです。

「各地で」というのは「全国的に」ということです。
この日の朝刊の1面ですから、最も重要なニュースとも言えますよね。
けっこうオドロキました★

現在、公立高校入試は、前期と後期に入試を分ける都道府県が多いです。
たとえば、埼玉県の2007年度入試では・・・。
前期で38.9%の合格、後期で61.1%の合格が決まっています。

前期入試とはなんでしょうか?
主に、校長か本人の推薦文と、調査書と面接で合否が決まります。
前期入試(推薦入試とも言う)は、1月末にあることが多いです。

後期入試とはなんでしょうか?
主に、調査書プラス、5教科の学力検査で合否が決まります。
後期入試(一般入試とも言う)は、2月末にあることが多いです。

近年の埼玉県では、前期入試に異変がありました。
以前は、調査書と面接で前期入試の合否が決まっていたのですが・・・。
ここ3年間は「総合問題A」と「総合問題B」が導入されています。

「学校の成績だけでは、学力が不安だ。だから実力を見たい」
そんな感じだと思います。
じゃあ、学校での勉強(知育の部分)って何なの?とも思いますが★

埼玉県の前期入試では、約半数の高校で・・・。
「総合問題A」か「総合問題B」の学力検査があります。
主に学力の高い高校8校は、「独自問題」を作っています。

でも、埼玉県の前期入試は、デメリットもみられるようです。

試験が複数・長期化する
中3の3学期の授業が成り立ちにくい
高校側の、問題作成の負担が大きい

・・・このような例が出ています。

和歌山県では、2007年度から前期入試(推薦入試)を取りやめました。
志望校のランクを下げて、「早く合格したい」という生徒が増えたからのようです。
これは、我が埼玉県でもありますが★(←悪いことではない)

そして、埼玉県では2009年度(平成21年度)入試で・・・。
現在のスタイルでの前期入試・後期入試は終了します。
現在のスタイルで受験するのは、今年度の中3が最後ですよね。

さて、埼玉県の前期入試は、なぜ廃止されるのでしょうか?
もう今回書いたネタでも理由はわかっていますが・・・。
次回、より深く掘り下げていきましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日米中韓の高校生意識調査(3) | トップ | なぜ高校推薦入試は廃止なの... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勉強コラム」カテゴリの最新記事