茨城県立勝田特別支援学校ブログ

茨城県立勝田特別支援学校の日々の学習活動や学校行事をご紹介します。

ごあいさつ

茨城県立勝田特別支援学校の教育活動を紹介するページです。小学部・中学部・高等部・訪問教育・学校行事・部活動,それぞれの活動の様子を随時アップしていく予定です。  本校の公式ウェブサイトはこちらから→茨城県立勝田特別支援学校公式ウェブサイト

高等部3年 「みんなで考え、みんなが動かす!さぁどうなる?!学年活動」

2024年07月24日 | 高等部

 学年活動で、やりたいことをアンケートで募り、その結果を話し合って、学年レクリエーションを行うことになりました。レクリエーションは、「オープニングアクト」「イントロクイズ」「カラオケ」に決まりました。司会を決めたり、内容を精査したりと短い時間の中で考えて取り組める力は、さすが高等部3年生だと感じました。

はじめのことば「みんなでレクを楽しもう!」「おぉ~!!!!!」

カラオケの順番をくじ引きで決めています。

カラオケに合わせてダンス(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進路校外学習(高等部1年)

2024年07月23日 | 高等部

 6月12日(水)に「フロイデ工房ひたちなか」と「障害者就労支援事業所わーくるほーぷ」に見学に行きました。作業を行う建物やグループホーム、カフェや製品販売の店舗など、様々な場所を見学することができました。事業所の方からは、作業の内容や働くための心構えなどについて詳しく説明をしていただきました。「卒業後の将来」や「働くこと」について学習している中で、さらに考えを深める大切な機会となりました。

フロイデ工房ひたちなかの販売ブース見学

カフェ ガルミッシュパルテンキルヘン前で

事業所の方に質問


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部第2学年 「自分の進路について知ろう~進路校外学習~」

2024年07月11日 | 高等部

7月5日(金)に、進路校外学習(施設見学)に行ってきました。

 見学施設 「障がい福祉サービス事業所 ユーアイキッチン」

      「障害者共同生活援助 ユーアイホーム」

      「障がい福祉サービス事業所 たけのこ」

ユーアイキッチンでは、施設内の見学に加え、お弁当を作る様子や配達準備の様子、タスカルカードなどを見学させていただきました。お弁当が出来上がっていく様子や実際にお客さんに対して販売している様子など興味津々な様子で見学しました。

 

ユーアイホームでは、リビングやキッチン、お風呂、トイレ、体験用の部屋などを見学させていただきました。見学後、生徒からは「草は誰が取っていますか。」や「職員は何時から何時までいるのですか。」、「友達と二人で住めますか。」などの質問があがりました。

 

たけのこでは、わらつとの作業の様子や大豆が入ったケーキの試食、七夕飾り作りなどを体験させていただきました。併せて、グループホームも見学させていただきました。

  

生徒たちからは「親と離れるのはさみしいと思った。でも、一人暮らしをやってみたいと思った。」や「大きな声であいさつ、返事ができるようにしたいです。」、「(お弁当の)配達の仕事をやってみたい。」などの感想があがっていました。

今回の見学を通じて、働くことや進路について考えるよい機会となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度 高等部第Ⅰ期現場・校内実習

2024年06月24日 | 高等部

 6月10日(月)~6月21日(金)に、第Ⅰ期現場・校内実習を行いました。

 

 現場実習では、19ヶ所の事業所、8ヶ所の企業で現場実習を行いました。

 

 3年生にとっては初めての2週間という現場実習期間、2年生にとっては現場実習そのものが初めてでした。緊張する様子もありましたが、それぞれの実習先で、頑張る姿を見せてくれていました。

 

 

 校内実習では、検尿・おしぼり班、裁断・袋詰め班の2班で活動をしました。

 各班で生徒が話し合って考えた目標を掲げ、作業に取り組みました。

 

○検尿・おしぼり班 全体目標

 【力を合わせて準備・作業・片付けをしよう、丁寧な言葉で報告しよう】

 

○裁断・袋詰め班 全体目標

 【勇気・前向き・気合い、自分の仕事を丁寧にやる、友達が大変な時に手伝う】

検尿キット組立て

おしぼりリサイクル

仏花袋裁断

フルーツキャップ折り

 

 

ご協力ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部3年総合「愛知県の魅力や文化を調べよう」

2024年06月18日 | 高等部

 修学旅行で訪れる愛知県の地理的特色、人口、産業、歴史などについてグループに分かれて調べました。

調べた内容をグループごとにまとめました。

グループごとにまとめた内容を発表しました。

工夫したところはわかりやすいように立体的に表現したところです。

調べた内容を、クイズ形式で発表しました。

 

グループごとの発表を聞いて、愛知県について詳しく知るにはいろいろな視点があることを学びました。

9月の修学旅行で実際に訪れるのがとても楽しみです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部3年美術「ゲルニカを描こう」

2024年05月24日 | 高等部

美術の時間にピカソの「ゲルニカ」(色の無い絵)に自分なりに色を塗る学習に取り組みました。

好きな色を選んで色を塗ります。

真剣に色を塗っています。

その後、学年全体で集まって、自分の「ゲルニカ」を紹介し合いました。

工夫したところなどを友達に紹介しています。

用意したメモを見ながら紹介しています。

大型モニターと実物の両方で作品を紹介しています。

メモを真剣に読みながら紹介しています。

 

現在は、「ゲルニカ」を基にイメージをふくらませて、自分オリジナルの「ゲルニカ」を描いています。どんな作品が完成するのか楽しみです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部3年 最後の給食

2024年03月08日 | 高等部

 学校生活最後の給食をいただきました。給食にかかわる全ての方へ、感謝の気持ちをもって、美味しくいただくことができました。

3月4日(月)の献立

 ・せきはん

 ・アシドミルク

 ・さんま煮つけ

 ・ゴマあえ

 ・すまししる

 ・ショートケーキ

 

高等部3年1組

高等部3年2組

高等部3年3組


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙出前講座(高等部3年)

2024年02月06日 | 高等部

 2月1日(木)に茨城県選挙管理委員会による選挙出前講座がありました。

 講師の先生から、選挙制度などについてわかりやすく教えていただき、卒業後の生活に向けて有意義な学習の時間になりました。また、「得票数が同数だったらどうなるか」について3択クイズを行った場面では、「決選投票を行う」と考えた生徒が多いなか、「くじ引きで決める」ことが正解だと知り、「そうなんだー!」と驚いた様子を見せる生徒もおり、楽しみながら学ぶことができました。質疑応答の場面でも、生徒からたくさんの質問が出て、選挙に対する理解の深まりや興味関心の高まりが感じられました。最後には、選挙のイメージキャラクターの「めいすいくん」のハンドタオルをお土産にいただき、大満足な時間になりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部3年家庭科「身だしなみ講座」

2024年02月01日 | 高等部

 1月17日(水)に「身だしなみ講座」があり、資生堂ジャパン株式会社よりお二人の講師をお呼びして「身だしなみ講座」を開催しました。身だしなみの基礎知識、技能、楽しさを身につけたり、卒業後の社会生活の中で行かせる技能を養ったりすることを目的とし、男女別に分かれて講義を受けました。

 笑顔を作る意味や方法、色と心についての講義を受けた後、男子は洗顔フォームを使用しての洗顔、スキンケア(パック、化粧水、乳液)、頭皮ケア、ヘアセットをしました。はじめてのパックには、みんなドキドキしていました。

 

 女子は、一人に対し化粧道具1セット(スキンケアセット、下地、ファンデーション、アイシャドウ、チーク)が用意されており、講師の先生の話を聞いてメイクをしました。真剣に先生の話を聞いて取り組んでいました。

最後は、全員が集合し、少し大人っぽくなった友達を褒め合っていました。

 生徒たちは、笑顔で生活するために、身だしなみを整えることの大切さを体感できた機会となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部3学年 美術「作品を鑑賞しよう」

2024年01月12日 | 高等部

 12月8日(金)に美術作品を鑑賞するために、校外学習を行いました。

 新しくなった佐和駅をはじめて利用する生徒が多く、駅舎に興奮する様子が見られました。水戸駅に到着すると、「ナイスハートふれあいフェスティバル2023美術展」が開催されている、ザ・ヒロサワ・シティ会館に向かいました。茨城県内の幼児児童生徒によって制作された作品が所せましと並んでいました。「きれい」「これが欲しい」など、興味津々の様子でした。

 次に茨城県近代美術館に移動して「国吉康雄展」を鑑賞しました。「この字はなぜ書かれているんだろう」「(作中の)人はなぜこんな表情をしているんだろう」など、さまざまな疑問を抱きながら鑑賞していました。昼食はサイゼリヤで美味しいハンバーグやドリアをいただき、ドリンクバーも思う存分満喫しました。

 初めての美術の校外学習でしたが、美術館のマナーを学んだり、今までに見たことのない美術作品との出会いがあったりと、収穫の多い充実した一日でした。

 

1 佐和駅へ移動

2 はじめての(新)佐和駅に興奮!

3 水戸駅までの切符を購入

4 いざ、水戸へ!

5 いざ、水戸へ!

6 ザ・ヒロサワ・シティへ移動

7 ザ・ヒロサワ・シティへ移動

8 ナイスハート美術展

9 ナイスハート美術展

10 ナイスハート美術展

11 ナイスハート美術展

12 国吉康雄展

13 国吉康雄展

14 国吉康雄展

15 サイゼリヤに移動

16 サイゼリヤに移動

17 待ちに待った昼食♪

18 待ちに待った昼食♪

19 待ちに待った昼食♪

20 美味しくいただきました♪

21 水戸黄門様の前で

22 しばし休憩

23 帰路は先頭車両に乗車

24 佐和駅到着。お疲れさまでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする