東京・築地 『酒の勝鬨』 ライフ酒(シュ)タイルブログ

LIFE "SHU"TYLE ライフスタイル+酒の造語。お酒があることで日々の生活が楽しくなる提案しております。

【蔵見学リポート】神奈川県 泉橋酒造 第20回 田植え会に参加してきました

2015-06-15 10:15:59 | 食とのライフ酒タイル

皆様こんにちは。酒の勝鬨・営業高田です。

6/7(日)神奈川県の泉橋酒造で行われた「田植え会」に参加してきました。

酒の勝鬨からは営業・黒沼、高田。同行させていただいた飲食店様は、渋三吉成さん、やわら木さん、喜楽さん、築地活鮮市場さん、割烹 嵯峨野さん、カチサラさん、和乃匠やまもとさん、のなんと総勢21名!
その様子を一部ご紹介致します。




足袋や長靴に履き替え準備します。






橋場社長から田植えの説明です。






皆整列!当日は晴天。空が真っ青です。






山田錦の苗。






営業・黒沼とのツーショット。



一時間程で約4反(4000平方メートル)の田植えが終わりました。

仲間内で一名、尻もちをついて泥だらけになった方がいたハプニングは内緒です(笑)



田植えが終われば皆さんお待ちかねのお昼&お酒!
待ちきれずに冷えた仕込み水を飲み待ちます。




夏ヤゴソーダで乾杯!
酒の勝鬨テーブルは大世帯!




暑い日でしたが皆で燗がススミます。いづみ橋らしい!









今回、泉橋酒造さんの田植え会はなんと20周年。

泉橋酒造さんの「酒造りは、米作りから」を20年前から体現されてきたイベントに参加でき嬉しく思います。



「体験」できるって良いですよね。皆様大満足でとても良かったです。


参加していただいた飲食店様、お世話になった泉橋酒造様他関係者様、ありがとうございました!

【蔵見学】神亀酒造さんへ行ってきました。

2015-02-16 19:07:38 | 食とのライフ酒タイル

こんにちは、スタッフ平田です!


先日の11日、埼玉県蓮田に位置する「神亀」「ひこ孫」醸造元の神亀酒造さんへお邪魔しました。


神亀酒造さんは1848年創業。1987年に、戦後日本で最初の全量純米蔵となった、


全国各地に根強いファンの方々を持たれる蔵元さんです。


造り真っ最中の貴重な蔵の中、早速その模様をご紹介したいと思います!





のぼり。色褪せ具合がとても格好良いです。












蒸し上がりはいつも、香りが変わるまで蒸されているそうです。

この日は朝4時に火を入れ、蒸し上がり迄に1時間半ほど位でした。

香ばしく、ほんのりと甘い香りが漂っていました。




梅津酒造のご子息、梅津史雅(うめつふみのり)君。

蔵入り前までは勝鬨スタッフとして一緒に働いていました。

神亀酒造さんで造りの勉強真っ最中。

以前会った時よりも、精悍な顔付きになっていました。












「神亀」は、かつて蔵の裏手にあった天神池に棲むという「神の使いの亀」に由来。

「ひこ孫」は、ひ孫の意。子・孫・ひ孫と3代に渡って熟成させた古酒を指し、

祖母のくらさんにひ孫を見せたいという想いから、名付けられました。

神亀は最低でも二年、ひこ孫は最低でも三年以上寝かせて出荷されます。




蒸米はコンベアーで流れ、手で解されていきます。




もと用の蒸米・阿波山田錦を頂きました。

ほんの少しひねったただけで、お餅のような状態に。

とっても滑らかな口当たりでした。




下で受け取り、




台に乗せ、クレーンで上に上げます。




上がったら、素早く麹室へ。




床揉みが始まります。












中央にいらっしゃる、小川原専務も加わります。
















空気が上にあがると種菌も上がってしまい、破精込み具合に影響する為

麹室に入る際は一瞬で扉を閉めます。

緊張感が走ります。








出麹が、とても綺麗に並びます。




専務曰く、ふくらみのある麹が理想。

握ると抵抗力があり、ぎゅっとスポンジの様に固まりました。

麹を頂くと、栗のような甘さでした。
















エアシューター等は使わず、人力で運ばれます。




その下にはタンクが。

安全面で蔵人が落ちない様に、ちゃんと板が敷かれています。








留添。








酒母室。




泡あり。7号酵母。フルーティーな香りが漂います。




槽。昭和製作所・佐瀬式。




自然の重みでゆっくり搾る為、優しく搾れます。

折り込んでいるので漏れてきませんが、高さの違いや米の吸い方等によって

崩壊の恐れもある為、蔵人の技術が問われます。




槽口。








ひこ孫 純米大吟醸タンク。




顔を近づけると、ツンと刺激臭が。




瓶詰場。








小川原専務が洗米機製造メーカーと一緒に設計・開発を行った洗米機。

綺麗に洗米されていきます。




蔵の目印、竹林。




巨大な貯蔵庫。




神亀カップ。




帰り際に専務から、神亀 上槽中汲とひこ孫の4合瓶2本を全員に振る舞われるサプライズが。

持ち帰る際に「良いのがある。」と、海外向けに作られているラッピング袋を頂きました!

持ち運びにも、ご贈答用にもなる優れ物。




中の部分はハート形!女性が喜びますね♪




小川原専務と、和酒仕入れ担当・堀口のツーショット。

貴重なお話を伺う事が出来て、とっても勉強になりました。




最後に皆で記念撮影!





造り真っ最中の蔵内を見学させて頂き、沢山貴重な体験をさせて頂きました。


「自動圧搾機等を入れたら楽だが、そうすると人は要らなくなる。」


「速醸をきちんと理解してから生もと、山廃を造ればまともな酒にもなる。」


次の世代の蔵人達の将来も見据え、請け負い、ちゃんと基本を学ばせる。


小川原専務は経営者として腰を据え、皆を見守られている、とても温かい方に感じられました。


始めから最後まで丁寧に案内して頂いた小川原専務はじめ、朝食をご用意してくださった奥様、


蔵人の皆さん、梅津君、朝早くから同行していただいた問屋・三源の小田さん、やまだや・山田さん、


皆様、本当にありがとうございました!



平田筆



~営業日のお知らせ~


誠に勝手ながら、2/28(土)は飲食店様向け・定番酒試飲会開催の為、店舗はお休みとなります。


ご迷惑お掛けしますが、ご理解の程お願い申し上げます。



---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【蔵見学】島岡酒造さんへ行って来ました。

2015-01-20 20:37:06 | 食とのライフ酒タイル

こんにちは、スタッフ平田です!

先日の18日(日)、「群馬泉」醸造元の群馬県・島岡酒造さんへお邪魔しました。

造り真っ最中の、貴重な蔵の中を拝見させて頂きました。

それでは早速、その模様をご紹介致します!





東京・北千住から電車で1時間程の、群馬県太田市に位置する島岡酒造さん。

酒の勝鬨からは和酒担当・堀口、営業・黒沼と高田、私の4人と、

いつもお世話になっている飲食店さん「日本酒bar川口酒店」の山田さん、

「西麻布・角屋」の友寄さん、「宵のま」の高久さん、

「旬味・森やま」の山本さんと一緒に同行させて頂きました。




「初しぼり」とても味のある字体です。




300mlの初しぼり。




広間で団欒中。




群馬泉が並びます。
























地元の契約栽培「若水」を主とされています。

心白が大きく、柔らかさが特徴。




蔵の中へ。
















蒸米を頂きました。表面はパリッと、噛むとじんわり旨味が広がります。




蔵元の島岡利宜さん。

忙しい造りの最中、ご自身も参加されながら説明して頂き、大変感謝致します。








仕込む際は5000L程、泡あり酵母の為タンクは6000L程入るようになっています。




タンクの上へ。




メレンゲのようで美味しそうですが、近付くと炭酸ガスの臭いが鼻にツンときます。








群馬泉はあと数段で1月の終わりに甑倒し。

今年は17本立て。少ない時は15、多くて20本だそうです。

量は造りたいが、「群馬泉」は寝かせて出す酒。

『造る楽しみ』を大切にされながら、群馬泉をお好きな方々に呑んでいただければと、

五百石程の規模を維持されています。




仕込水は中硬水程度、熟成向きの仕込水です。








麹室へ。








巨大な麹蓋が。












苦みや渋み等もほんのり残したい等、麹の造り方を意識されているそう。




最後まで寝かせた麹は甘く、上品な甘栗の様な味わいでした。




室全体を温める為の電熱線。

室の中にぐるっと這われています。




天井には天窓が。

電熱線と天窓で、一定に温度を保たれています。




写真には収めていませんが、大事な酒母室にも入らせていただきました。

入った瞬間、ヨーグルトを思わせる美味しそうな香りが。

酵母は7号と9号を使用。基本的に酵母は変えないとの事で、

ご自身が馴染んだ群馬泉の味わいから、趣向の変化も少しづつ意識しながら調整されているそうです。

酒母は年内までに全て仕込み、冷房の利く部屋で保管。

(3~4度で置いておくと、山廃、生もとは死なないそうです。)

状態の進んでいるもの(アルコールの高いもの)から使っていくそうです。









地下の貯蔵庫へ。

古いものだと11BYの大吟醸等、色々と利かせて頂きました。

熟成の変化の奥深さを改めて感じました。








群馬泉のシンボルマーク、赤レンガの煙突。








最後に皆で記念撮影!



貴重な造りの中を見学させて頂き、とても勉強させて頂きました。

造り手の楽しい気持ちが、呑み手にも伝わる事を、改めて感じられました。

島岡酒造・島岡さんはじめ蔵人の皆さん、一緒に同行していただいた

山田さん、友寄さん、高久さん、山本さん、本当にありがとうございました!



平田筆




---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【蔵見学】青木酒造さんへ行ってきました。

2014-11-26 18:48:07 | 食とのライフ酒タイル

こんにちは!スタッフ平田です!


先週の土曜日に、新潟県魚沼・鶴齢でおなじみの、青木酒造さんへお邪魔しました!


毎年銀座・鳥清さん主催で行われているツアーに、今年も参加させていただきました♪


造り真っ最中の、貴重なこの時期。


それでは早速、その模様をご紹介したいと思います!






三連休初日でしたが渋滞もなく、スムーズに現地に到着!


この日は天気にも恵まれ、絶好の行楽日和!ポカポカ陽気でした♪










早速、魚沼の郷土料理を堪能!


「美味しい!」の声が止まりません(笑)






お食事を頂き、早速蔵の中へ。


ご案内は、営業部・目崎祐子さん。










精米されたお米は、洗米機へ。


























お酒のお母さん。酒母室。










蔵の中の静けさは、不思議と心を落ち着かせてくれます。










小仕込みタンク。もろみがブクブクと♪






大型タンク。






自動もろみ圧搾機。


















見学が終わったら、お待ちかねの利き酒タイム!


徹底した温度管理、時間が成せる、生酒熟成の味の深み、美味しさに改めて感動しました。


すっきりながらも柔らかく、気品も感じさせる本醸造の燗。


爽やかでフレッシュ、フルーティーな新酒等々他にも様々なお酒を頂戴致しました。














ツアー名物、ビンゴ大会!今年は9位の塩沢名物、薄荷油を頂戴しました♪


疲労回復、眠気覚ましにも効果的だそうです。


大当たりされた方は、満面の笑みです♪














雪男グッズ、徳利、お猪口等々のお土産売場。






大好きな、目崎さんと♪






鳥清・倉田さん、目崎さんと皆で♪






バスの帰りに、皆で男気じゃんけん!(笑)






今年も盛り沢山、とっても素敵な1日を過ごす事が出来ました。


参加者の皆さんの、とびきりの笑顔がとても印象的でした。


青木社長はじめ、営業・目崎さん、阿部さん、蔵の皆々様、


鳥清・倉田さん、参加者の皆々様、本当に楽しく、素晴しい時間をありがとうございました!!



平田筆




---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【ライフ酒タイル】OnEdrop Cafe.さんの日本酒ナイトに参加しました。

2014-10-14 19:02:13 | 食とのライフ酒タイル

こんばんは、スタッフ平田です!


先日の10/11(土)岩本町にあるOnEdrop Cafe.(ワンドロップカフェ)さんに、営業の高田と二人でお邪魔しました。


ワンドロップカフェさんは、営業・高田が前職の際にお世話になっていたお店で、


当日の日中は、人形町界隈で日本酒の利き歩きイベントが行われていました。


その関連イベントとして、お店の方では18時半~【日本酒ナイトスペシャルバージョン】が開催されました。


参加者は日本酒持ち込みOK!との事で、それぞれとっておきの酒を持っての参加となりました。


それでは早速、その模様をご紹介したいと思います!






小伝馬町駅から、徒歩5分程で到着しました!


岩本町・馬喰町・神田駅からのアクセスも可能な便利な立地です。






当日は日本酒ナイトという事で、貸切営業でした。






お店では音楽イベント等も開催されているそうです。










レコード、雑誌、雑貨等が目を引きます。






参加者が持ってきた銘柄が、全て壁に写し出されるという、粋な計らいです!♪






続々と酒たちが並びます!






お料理は、全てビュッフェ形式です。


美味しくて、何度もおかわりしてしまいました(笑)♪










賑わってまいりました!


日中のイベント終わりの蔵元さん、スタッフさん、利き歩き参加者も続々と集結しました!






営業・高田と、お世話になっている店長・佐藤さん!






いつも大変お世話になっております!


龍力・本田商店五代目・本田龍祐さんと!


色んなお話を伺う事が出来て、とっても勉強になりました!






奥には、参加者が自由に燗をつけられるフリースペースも!


普段なかなか燗をつけた事の無い方も、燗をつける楽しさを発見できるとても素敵なスペースでした。


皆で酒燗器を囲みながら、待っている時間の会話もまた、至福の時間でした。






ワンドロップカフェさん、龍力・本田さんはじめ蔵元の方々、利き歩き会のスタッフの皆さん、


参加者の方々等、様々な方と愉しいひと時を過ごす事が出来ました。誠にありがとうございました!


今回のイベントは本当に勉強になる事が多く、参加者側に重きを置いてのイベントの一体感など、


普段のイベントの開催側ではなく、参加者の目線として感じられるものが沢山ありました。


今回感じた事を活かしながら、今後面白い企画を発信していきたいと思います!


最後までお読みいただき、ありがとうございました!


平田筆



---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【蔵見学】神奈川県泉橋酒造さんの田植え体験に参加しました。

2014-06-11 18:45:35 | 食とのライフ酒タイル

こんにちは!酒の勝鬨スタッフ平田です!


先日ブログでもお伝えしましたが、6/8(日)に勝鬨スタッフ数人と


いつもお世話になっている渋三吉成さんと、泉橋酒造さんの田植えに参加してきました!


前回の稲刈りの様子はこちら!


今回は当日の朝まで雨が降っていた為、決行があやぶまれましたが、


当日は最後まで、ほとんど雨も降る事なく終える事が出来ました。


それでは早速、その模様をどうぞ!






今回は参加される方が多かった為、山田錦2反、雄町2反の計4反を手で植えていきました。


今年の酒米栽培は昨年より20反の面積を増やして、約360反となります。


美味しいお酒造りの第1歩です♪






チーム・勝鬨!


縦線・横線を引いてもらって、中心の交わったところに苗を植えるのですが、


直前まで雨だった為、見えず・・・!


「大人の勘」でなんとか乗り切りました♪(笑)






無事田植えも終わり、お待ちかねのお昼タイムです!






社長から労いのお言葉、頂きました♪






早速、夏ヤゴにごりで乾杯!そして、豪華な『泉橋弁当』!


野菜等すべて地元食材を使った、手づくりのおつまみです。


全部の食材が、いづみ橋のお酒たちと完璧な食べ合わせでした!


個人的には吟醸味噌が美味しすぎて、だいぶお酒も進んでしまいました(笑)






おにぎりは、泉橋のえびな錦!


大人にはシンプルな塩にぎり、子供にはゆかりおにぎりが人気でした♪


他にも冷えた丸ごとトマトや、いづみ橋の粕を使った豚肉の粕漬け焼きなど


美味しいお料理・お酒をたくさん頂きました!






皆さん本当にとっても楽しそうで、大満足な内容でした!


お子さん連れも多く、とっても賑やかでした♪


次回の稲刈りも是非、参加したいと思います!


泉橋酒造さんはじめ、ご一緒させて頂いた渋三吉成さん、


本当にありがとうございました!



平田筆




---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【ワイナリー見学】グレイスワイナリーさんへ行ってきました。

2014-03-24 19:11:11 | 食とのライフ酒タイル

こんにちは!勝鬨スタッフ平田です!


先週19日に、山梨県・勝沼にあるグレイスワイナリーさんへ行ってきました!


今日はちょっとだけその模様をご紹介したいと思います!








外観から既に趣きがあります♪




階段を上るとロビーが広がります。




ジャパン・ワイン・チャレンジのトロフィーが輝かしいです!




RIEDELグラス。




ズラリと並びます!




持ち運びに便利ですね!






畑を拝見させていただきました!

車で10分位、鳥居平地区。

斜面が斜めになっているので日当たり良好。

峠から吹き下りる涼風によって昼と夜の寒暖差も生まれ、

しっかりと葡萄が熟す好条件の土地です。

ただ本当に急斜面な為、造り手さんは上り下りや作業に

大変な努力を惜しまれているんだなと実感しました。




枝の生え方が見えるのは、この時期ならではですね。




この日は暖かかった為、枝から水滴が零れていました。







一文字短梢という棚仕立てによる整枝方法。

枝を短く剪定するので、剪定や誘引が簡易である事から省力化を図れます。

『限られた時間でいいモノを造る』と仰っていました。




剪定された木々。




工場内へ!











ステンレスタンク。

勝沼の方は主にグレイス、グリド甲州等が造られる為

ステンレスを多く保管しています。










樽もいくつか貯蔵されています。

表面の液垂れも見られず、とても綺麗に保たれています。




お待ちかねのテイスティングです!笑







中でも酸が特徴的であり、クリーンかつ繊細な味わいのグレイス甲州は

やはりグラス選びがとっても重要だと感じました。

過去には飲食店さんで紙コップ等で提供されるお店もあったそう。

酒販店はじめ、提供する側も特徴をちゃんと理解して勧める事が

とても重要だと改めて感じました。




最後に全て案内していただいた金子さんと!

とっても分かりやすく、日本ワイン、ワイナリーの現状を

丁寧に教えていただきました。

金子さんはじめ、グレイスワイナリーさん本当にありがとうございました!



平田筆




---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【蔵見学】新潟県青木酒造さんへ行ってきました。

2013-10-21 10:19:26 | 食とのライフ酒タイル

こんにちは!勝鬨スタッフ平田です!


先日の10/19(土)に、「銀座 鳥清」様主催の蔵見学ツアーに参加して参りました!


鳥清様は銀座にある鳥料理のお店で、私も大好きなお店です♪


今回お邪魔したのは、新潟にある『鶴齢』で有名な青木酒造様。


それではさっそくその模様をご紹介したいと思います!





東京駅より午前8時に出発。


渋滞もなく、バスに揺られながら3時間弱でスムーズに現地に到着!


新潟はもう寒そうだなぁ~と思っていましたが、昼間は意外と東京と変わらない感じでした。(夜は寒そう!)






蔵の前にて♪

早速班ごとに分かれて、交代で蔵見学班と食事班に。




先にお食事をいただきました♪

おにぎり大人気で、皆であっという間に平らげました(笑)





純大で乾杯♪

そして交代で蔵見学へ。





案内していただいた目崎祐子さん。

入る前に白衣と長靴に着替えます。










こちらでは地下80mから汲み上げた伏流水を使っていきます。


中硬水で、ボルビックなどと同じ位の硬度の水です。






磨かれたお米たち。










水の吸わせ方が重要だそう。









鶴齢で主に使われている酒米は、

越淡麗、五百万石、美山錦、山田錦。最近は雄町等も使われています。

精米済みのお米は、早い時期に刈れる越淡麗・五百万石等。

山田錦等はこれから精米されます。





蒸し米は台の上で乾かし、日中夜かけて寝かします。(この時多湿だそう。)

糖を作って作ってあげる為、麹菌(鶴齢では黄麹)を振りまきます。






寝かせた米麹をいただきました。

糖があるので、食べると栗の様な甘さがありました。

これに塩を加えると塩麹、砂糖を加えると甘酒等にもなるんですね。

その後、酒母室で酵母を加えていきます。

常に清潔にしている部屋になるので中には入れませんが、

少し扉の隙間から匂いを嗅がせてもらうと、ヨーグルトやフルーツの様な良い香りがしました。






仕込みタンクでもろみを造っていきます。

酒母、蒸し米、麹、水を入れていきます。

この時1度に入れず、初添⇒間に踊り(様子見)を挟んで仲添⇒留添の3回に分けて入れていくので、三段仕込みと呼びます。

小さいタンクを使って造ると本数は多くなりますが、管理しやすく丁寧に造れ、

リスク回避にもなる為、この方法(小仕込み)が使われています。





こちらは大きな仕込みタンク。

サーマル機能が無い為空調で冷やします。





もろみが出来たら、酒粕と清酒に分けます。

このアコーディオンの様な中には板が入っていて、1回で600キロ程取れる為

余った分は粕取り焼酎や、漬物などにも使用されるんですね。




こちらは火入れの機械。

生の場合はそのまま瓶詰めされます。

65度位の瓶火入れ後、40度位のシャワーがかかります。




流れていきます。




出来上がり!




戻って参りました♪

青木社長や目崎さんを交え、蔵の話を伺いました。





右三本は鳥清・倉田さんがご用意して下さいました♪




皆さんに振舞われていきます。




青木社長と娘さんと♪

とっても気さくで素敵な方でした!

「飲まれる方も酒造りなんです。」とのお言葉、本当に素晴らしかったです。





目崎さんと♪

いつもお世話になっております!




ここからお楽しみのビンゴ大会!




1位おめでとうございます!




皆さん結構当たりました!




私もちゃっかり5位でいただきました♪笑




お手洗いの向かいでもやしもん人形発見♪




魚沼出身の随筆家・鈴木牧之さんのお言葉。




とっても空気が澄んでて綺麗でした。

そして東京へ。





帰りのバスでは皆さんすっかり仲良しに!

とっても話が弾みました♪

本当に勉強になった、愉しい&素晴らしい1日でした。

お忙しい中お世話になった青木酒造の皆様、そしてツアーを企画していただいた鳥清・倉田さん、本当にありがとうございました!!



平田筆






---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【蔵見学】神奈川県泉橋酒造さんの稲刈り体験に参加しました。

2013-10-15 12:43:57 | 食とのライフ酒タイル
こんにちは、勝鬨スタッフ平田です!



先日10/13(日)に行われた、泉橋酒造さんの稲刈り体験に参加してきました!



泉橋酒造さんは神奈川県海老名市にある、新宿から電車で約40分と


都心からもとっても近い酒蔵さんです。



参加したのは、勝鬨より営業・黒沼、デザイナー・利根川、スタッフ平田の三人と、



いつもお世話になっているやまだやさん、網元満平さんも参加されました!



早速その様子をご紹介したいと思います!







杉玉発見♪



















迫力の精米機です!











精米機にも、いづみ橋のシンボルマークが!







勝鬨の三人で♪今から刈ります!











参加者も続々と集まって参りました。







いざ、田んぼへ!


とっても広い!







今回刈ったのは、山田錦。


春に田植えしてから、こんなに育ちました。







持ってみると、意外と重い!


すくすくと育った証しです。











機械の説明をしてくれる蔵の方々。







いよいよ始まりました~!







まずは手馴れた黒沼、やまだやさんから!







あっという間に刈ります!







刈った物を大体5束くらい集めて、縛っていきます。







壮観です!







これを結ぶのに、とっても苦戦しました(笑)







小さな蛙やバッタもたくさん居ました!

子供達も大喜びでした。







まだまだ、皆で結んでいきます!







こんなにたくさん採れました!







稲刈り体験も終わって、いよいよ試飲&お昼タイムです♪







まずはいづみ橋 黒蜻蛉・生もとで乾杯!







いづみ橋シリーズ。







こちらは晴瑠野(はれるや)。BY違いです。


お燗にしてもらい、全て飲み比べしました。







美味しい料理もたくさんいただきました!







最後に皆で三本締め!







可愛いフクロウ♪







収穫した真ん中で、記念撮影!







営業・黒沼&いづみ橋・寺田さんコンビ♪







蔵の中に入りました。















巻いてある黒いのは、温度調節をするそうです。











寺田さんの説明を受けています。







この麹蓋が重要だそう。


まっすぐ重なる様に作られています。















帰り道にあった田んぼ。


この小さい稲が、さっきの稲の様に大きくなります。







海老名駅でお祭り中でした♪


皆で二次会です(笑)






私、平田は初の稲刈りでした!



稲を刈るのはスムーズにいったのですが、縛る作業が意外とコツがいりました。



刈った後の達成感はとても素晴らしかったです!



身体を動かした後の一杯も、最高でした~。



次回は田植えも参加出来たら良いな♪



今回お世話になった泉橋酒造さん、やまだやさん、



網元満平さん、本当にありがとうございました!




平田筆






---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【9/28 店頭直売】青森野菜の専門販売~ひだまりマルシェ~

2013-09-28 15:32:36 | 食とのライフ酒タイル

本日は月に2回、勝鬨の店先で行われている『ひだまりマルシェ』の日でした!


美味しそうな青森県産の野菜たちがいっぱい♪


ちょっとだけその様子をご紹介したいと思います!










野菜ソムリエの吉田めぐみさん。


後ろ姿になってしまいましたが、とってもお綺麗な方です!


店頭で野菜の事を詳しく教えてもらえます♪

























今回も色とりどりの野菜たちが沢山ありました。


先程も紹介しましたが、ぼっちゃんカボチャ!


見た目の可愛さにやられました♪味も美味しそう~!


野菜の他に、新米コシヒカリ(こちらは千葉県産)なども売ってました。


次回のひだまりマルシェは10月12日(土)11時半~の予定です。


どうぞお気軽にお越しくださいませ♪



平田筆





---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【蔵見学】栃木県の渡邉酒造さんへ行ってきました。

2013-03-11 11:00:57 | 食とのライフ酒タイル
3月10日の日曜日、「新橋魚研究所」様主催の蔵見学ツアーに、酒の勝鬨スタッフの堀口&田原行ってきました!

見学させていただいた蔵は、栃木県にある『旭興』という日本酒で有名な『渡邉酒造』さん。

参加人数は30名ぐらい。

「新橋魚研究所」の店長さんは、話がおもしろく、とても気さくな方なので、お客様から愛される理由がよくわかります!

勉強熱心な方で、日本酒のこともわかりやすく説明してくれます。



午前9時30分に新橋を出発。お昼頃到着。

10日は天気予報で20度ぐらい(東京は25度)になるといっていましたが

蔵に着いた時には風が強く、予想外に寒かったです・・。

それでも、お酒好きが集まったツアーだからか、皆さん子供のようにテンションが高かったですね♪



渡邉酒造さんの蔵の前で。


     
 蔵の中へ・・・。


    
お酒造りに使用している井戸水。


    
麹室


    
日本酒造りに必要な黄麹


    
酒母。


     
醗酵中の日本酒 
   

    
お酒を搾る機械が二種類ありました。向かって右がヤブタ、左が槽(ふね)と呼ばれている搾り機。


     
槽から搾ったお酒が・・・。


とてもわかりやすく酒造りの説明をしていただきました。渡邉さん、お話上手!



その後、宴会場へ移動♪

渡邉酒造さんの『旭興』だけでなく、栃木県を代表する『大那』・『松の寿』・『富美川』さんのお酒も飲ませていただける

なんて、すごい大サービス!!


    
栃木を代表するお酒が沢山!!


     
お料理も美味しかったです!


     
酒の勝鬨スタッフ堀口と田原



お酒造りを少しでも知る事が出来て&沢山の美味しい日本酒を飲めてとても楽しい一日となりました。 



お忙しい中、丁寧に蔵の中を案内していただいた『旭興』の渡邉さん、ツアーに呼んでいただいた『新橋魚研究所』様

本当にありがとうございました!!


タハラ    

---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------


【ライフ酒タイル】岐阜の酒蔵・御代桜醸造さんと新橋・いし井さん。

2012-10-26 13:45:52 | 食とのライフ酒タイル

 昨日、岐阜の酒蔵『御代桜醸造』の営業・鮎川さんにお誘いいただき、新橋にある『いし井』さんで
 
 お酒と食を楽しんできました。

 
 『御代桜醸造』は、酒の勝鬨イチオシ&人気上昇中の酒蔵さんです。
 
 新しいブランド‘津島屋’は、リピーターも多く、飲まれた方から「美味しかった!」との

 声が多い日本酒。

 昨日お邪魔した『いし井』さんでも、飲ませていただきました!


  
 
 

          ↑津島屋 純米吟醸 美山錦




          ↑優しい味の‘石鎚 特別純米 ひやおろし’
 


          ↑向って右は、カレー味のポテトサラダです。




          ↑このさつま揚げが、あつあつ・ふわふわで美味しいんです~!
  



          ↑お刺身盛り合わせ




          ↑七田 純米 ひやおろし




          ↑七田と一緒に食べたのは、大葉を炙ったサンマで巻いたお料理。


 


          ↑青森県産・ゴリの唐揚げ。スナック菓子感覚で食べられます。



 最後の卵かけご飯も、美味しかった!!




  
   
 最近、外で飲む方が減っているそうですが、やはりプロが作る美味しい料理と美味しいお酒は、心が豊かになる

 感じがするので(改めて)必要だと思いました。

 
 『御代桜』の鮎川さん、『いし井』さん、ありがとうございました!





---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------



 
 
 

 

【チーズ】オリミネベーカーズさんのパンと月のチーズの試食できます。

2012-09-01 14:19:38 | 食とのライフ酒タイル


 只今、『ORIMINE BAKARS』さんのパンと『月のチーズ』の試食ができます。



 





---------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5705
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝


---------------------------------------

【チーズ】当店人気の月のチーズ10%OFF

2012-09-01 10:18:33 | 食とのライフ酒タイル


 本日、北海道産の無添加チーズ『月のチーズ』のプレーンタイプ以外が

  すべて10%offとなります。

  プレーン以外を食べた事がない方は、この機会にぜひ!

  ※午後は試食もできます。


 



 
 ---------------------------------------

 酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
 〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
 TEL:03-3543-6301
 FAX:03-3541-5705
 営業時間:
 8:30-19:00(月-金)
 8:30-18:00(土)
 定休日:日、祝


 ---------------------------------------


築地場外の「鮨國(すしくに)」

2011-08-12 18:44:14 | 食とのライフ酒タイル

 



皆様こんにちは!
酒の勝鬨・堀口です



築地に店を構えながら、なかなか築地を堪能できていない私。




先日とある飲み屋にて、築地場外の鮨屋さん、鮨國の方知り合ったので早速食べに行くことに。




なかなかこういうきっかけがないと食べに行けません・・・。




名物の「こぼれウニ丼」にしようか、旬のネタ11種の「海鮮丼」にしようか。




散々迷った挙句、700円安い海鮮丼をチョイス。




待っている間、はまぐりの酒蒸しをご馳走になっちゃいました。





 

 

特大のハマグリと上品なダシ。



海鮮丼への期待が高まります!




待望の海鮮丼が到着!



ネタがデカイ!!



旬のネタだけあり全てが旨い。
いや、旨すぎる!!




たまにの自分へのご褒美。




旨いものって幸せになります。



こんな気持ちになるお酒をどんどん紹介したいと思った次第です。












<本日のお店>

鮨國(すしくに)

東京都中央区築地4-14-15

定休日:日



---------------------------------------------------------------------------------

酒の勝鬨(勝鬨酒販株式会社)
〒104-0045 東京都中央区築地7-10-11
TEL:03-3543-6301
FAX:03-3541-5706
営業時間:
8:30-19:00(月-金)
8:30-18:00(土)
定休日:日、祝
ネットショップ:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/katidoki/index.html

---------------------------------------------------------------------------------