TOTO水彩工房(有)スイシン

日常の出来事を徒然に・・・

ミニ センターメーター化 準備編

2022-05-03 16:39:00 | 私とミニの気まぐれなお付合い


とうとう長年の夢をかなえました。
  
20数年見続けたインパネ。
計器類はとても見やすくて、クーラーの吹き出し口やスイッチ、ラジオも申し分ない使いやすい位置にありました。

そんなインパネを
時間と労力とお金をかけて
センターメーター化にします。










センターメーターキットはとても高いので
センターメーターはヤフオクでゲットして
タコメーター、メーターケーブル、油圧ケーブルなどはコツコツと時間をかけて手に入れました。
ウインカーの点滅を両サイドのオレンジ色に点滅させたいのでソケットと電球を2ヶ追加します。電球はLEDと迷いましたが
レトロ調なら暗くても電球に決めました。


きれいに掃除したいのでとりあえずバラします。









配線には分かるようマーキングしておきます。



掃除のついでにオドメーターの数字を合わせます。



表示板の真ん中あたりの小さいネジを精密ドライバーで外します。


針に気をつけて真ん中の表示板を斜めにずらして



精密ドライバーでずらしたい数字板を左にやりながら上に回すと変わります。




元に戻して、配線します。





車体側の配線接続はカプラー配線にした。



このインパネも見納めです。

===つづく===













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする