空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

7月16日の自宅稽古とイオンへお出かけ。/12.07.16

2012年07月16日 | へっぽこ稽古日誌

ひさびさの祝日ですので、午前中、爆睡。

午後から、イオン旭川西ショッピングセンターへ。

本当は一日、寝て過ごしたかったのだが。
子供が小さいとそういう訳にもいかず。

私と家内の夏の寝巻が、買い替え時でもあり、イオンへいくか?と。

例によって北彩都を通って街中へ。

本当に楽だわ。

4条通りの6・7丁目である。
以前ここにあったパチンコ店がなくなって10年近くになるか。
改装した店も多いし、新しくできた店もある。

街中もちょっとずつ変わっている。

4条から緑町へ抜けて、イオンへ。

イオンへは、買物が目的。

夏の寝巻と、家内の夏物数点をゲット。

ゲームコーナーでアクリルの宝石をゲットして、
イタリアントマトでケーキを食べて、
娘、御満悦。



帰路、旭川市科学館へ立ち寄り。

娘、初体験。
まだ3歳だから早いかな?

だが、NHK「ピタゴラスイッチ」にでてくる
ピタゴラ装置が好きなのでハマるかも?とおもったら
もろはまり。


巨大シャボン玉とか
錯視の部屋とか

親が体験させてあげたいなというものには
案の定、見向きもしねぇ(笑)

晩御飯は、近所の蕎麦屋。
私は大ざるそば。
家内冷たいぶっかけ蕎麦、娘はおにぎりと家内の蕎麦を小分け。



本日は、深夜バイトが休みなので、少々稽古。

 準備運動から、V字腹筋など。

 螳螂拳は、【螳螂拳・○ピー】をゆっくり3回。
 1回あたり2分半から3分まで延長。

 空手の基本技を一巡。

 空手は、【型 ナイファンチ初段】

>2012.07.16 22:30 Update