かおりのなんだりかんだり

仙台のパーソナリティー。野菜ソムリエプロ、アスリートフードマイスター。
2児の母の日々なんだりかんだり☆

子供たちのボンディファームリポート

2009-07-04 19:31:22 | 野菜


こんにちは

6歳になったばっかりのとほこで~す(左・鹿股さんの長女)

もうすぐ5歳のりんで~す(真ん中・我が家の長女)

2歳のちひろで~す(右・鹿股さんの次女)


今日は、私たち美女3人が村田町のボンディファームへご招待しま~す


ボンディファームは、一ヶ所の畑じゃなくて、

いろんなところにたくさんありま~す

ケイトラで回るんだよ~


おうちのすぐ隣にある畑では、

今、こんなものが収穫出来ま~す





皆さん、なんだか分かりますか~

りんちゃんママの手より長いで~す




みてみて

こんなに太いのもあるんだよ~~~





これは、この野菜のお花で~す






持ってみるとこんなに大きいで~す


あ、きれいなお姉さんたちが畑でポーズとってるよ~



左のお姉さんは、プンタくんのひっさつしかけにんなんだって

あのプンタレッラを宮城に普及させた
   県庁の食産事業部の金野さんです

右のお姉さんは、MAYUさん

私が出ていた『Movin』という生情報番組で
   ディレクターをやっていたお方です

MAYUさんはボンディファームを取材に来たことがあるんだよ




りんちゃんママが、この野菜を収穫してるよ

じょうずに出来るかな~






切ったところから、水分が出てきたよ~




では、収穫できたみたいなので「この野菜はな~に?」の答えを

りんちゃんママに発表してもらいま~す






りんちゃんママ「ハイ、もしもし~


とほこ・りん・ちひろ「電話かよっ








まこちゃん:「大人ってまったく・・・」


りんちゃんママの面白くないギャクについていけないのは、

私たちだけではないようです



りんちゃんママのことはほおっておいて、

まこちゃんがキャベツの外葉を外すお手伝いを観察しました





れんたくんもお手伝いしているよ~

全部むかないでね


なんでむきむきしてるかっていうと、今日集まったみんなに

おみやげくれるんだって


この日お集まりの皆さんをご紹介しましょう
     伊太利亜風居酒屋『Vino』マスターの種澤さん、
     S・Yワークスの佐々木さん、
     金野さんと娘さんのまこちゃん
     エディター&ライターの佐藤さん、
     チルコロのパティシエ・ホーリーさん、
     MAYUさん、
     そして私で、鹿股さんのお宅と畑にお邪魔しました~)


よかったね、みんな~


おうちに帰ってから、りんちゃんママはボンディファームの野菜で

何を作ったのかな?

ちゃんと素材を引き立てる料理、出来るのかな~心配だ~(余計なお世話だわい




ボンディファームのキャベツとニンニクとパプリカ緑、
それと家にあった人参とベーコンで炒め物を作ったんだって




これは、あの収穫したお野菜で作ったものだって。

ちなみにあの野菜は、電話なんかではもちろんなく≪ズッキーニ≫

みんなとっくに分かったよね


言っておくけど、ズッキーニはキュウリの仲間じゃないからね

ペポカボチャの仲間なんだよ

ま、あたしたちは当然知ってるけど~ね~っ

ズッキーニを薄く切って油で揚げるとなんだかポテトチップみたい


お花だって食べられるんだよ

えでぃぶるふらわーって言うんだよね~



花ズッキーニの天ぷら

甘くておいしい~~~~~




   

ニンニクの素揚げ

甘くてホックホクぅ~~~

子供でも食べられま~す




今回のリポートでは、ボンディファームの野菜はやっぱりおいしい

ってことと、りんちゃんママが単純で簡単なお料理しか

出来ないってことが、分かりました
(うるさいわーい!素材を引き立てるにはシンプルイズベストなの!!

めげずに頑張ってほしいと思いま~す

それから、畑仕事も早く再開してね


じゃ~ね~まったね~今日のリポートは、

とほこ・りん・ちひろでした

(鹿股さん、みめさん、いつもお邪魔させて頂き、
 そして、たくさんの出会いをありがとうございます
 料理をもっと勉強すべきなかおりより



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にんにく・・食べたい (sora)
2009-07-05 08:39:00
おこちゃま達の素晴らしいリポートに、soraおばちゃまもニコニコしながら拝聴していました。
目の前にとほこちゃん、りんちゃん、ちひろちゃんがいるようです。

彼女たちの将来が楽しみですね!

かおりんのサポートがいいので、すばらしい画像をみせていただき、現地にいけない人たちに
も、お野菜のこと、子供たちの真剣なお顔をみることができました!
さすが~~野菜のソムリエですね

私も時間があれば行きたいところです。
Unknown (kazutyan)
2009-07-05 09:55:27
かおりんディレクターによる、可愛いレポーター達のレポート、楽しく拝見しました。かおりんさんのご交際エリアの広さもよく分ります。
soraさんへ (かおりん)
2009-07-05 18:50:15
喜んで頂いてなによりです
ボンディファームの鹿股さんのお子さん、
本当にかわいくって
りんもれんたも、いつもとほこちゃんとちひろちゃんに会えるのを楽しみにしてるんです
この日、は参観日の次の日で疲れていたので、
一つの畑しか行かなかったんですが、
本当にあちこちに畑があり、ボンディの畑ツアーは一日で回れないくらいです。
是非、今度ゆっくりと見に行ってみてください

この日はお蕎麦をみんなで食べにいって、
あとは鹿股さんの家でだべってただけで
野菜ソムリエらしいことは何もしてなかった
私です
kazutyanさんへ (かおりん)
2009-07-05 18:56:07
交際範囲はそんなに広くないんですよ~
ボンディファームのオーナー鹿股さんの
交際範囲が広くて、行くといつも誰かしら
いらっしゃるんです。しかもいっぱい
温かいお人柄に惹かれて、
鹿股さんの周りにはたくさんの人が集まるようです
ズッキーニは、今が旬!! (しんこ)
2009-07-05 19:57:05
かおりん、ご無沙汰してました。
孫ちゃんが、またまた9日ばかり泊まりに来てまして、ばぁは忙しかったです。
1ヶ月見てなかったので、超高速ハイハイについていけません(涙)


プンタママもご一緒だったなんて、いつもプンタではお世話になってます。
採りたてのズッキーニ美味しいですよね。
2週続けてズッキーニの店頭販売に行って来ました。
立ちっぱなしで疲れました。
さすがっ! (MAYU)
2009-07-05 21:12:58
あの日は楽しかったです!
いろいろ、お世話になりました。

普段、お子ちゃまと接することがない私にとって、4人の天使ちゃんとの時間はとても新鮮でした!

りんちゃんが自然と私の膝にのってきた時のあの感動!

そして、れんた君のとろけそうなあの笑顔!
たまりません…。


そして、そして!
かおりちゃん?
写メを撮りながら、このブログのストーリーが出来てたのですか?
お子ちゃまたちのリポート仕立てにする構成がお見事!


鹿股さんのお野菜もお見事でしたね。
いただいたキャベツはお塩とごま油で食しました。…はい。そのまんまです。


楽しい時間をありがとうございました!
しんこさんへ (かおりん)
2009-07-06 00:28:16
9日もお孫さんいらっしゃってたんですかメロメロだったでしょうね~
え?ヘロヘロですか!?
ばあばは忙しいですもんね。でも、帰っちゃって寂しいのでは~
超高速ハイハイ、すごいですね!!
もうそんなに成長したんですか
早いですね~
次に会う時は立っちゃいますね~
初めて立つ瞬間、初めて歩く瞬間、
立ち会えるといいですね~

プンタママ様、しんこさんにお世話になってますっておっしゃってました
プンタ栽培頑張ってくださいね!!!
MAYUさんへ (かおりん)
2009-07-06 00:33:28
先日はこちらこそお世話になりました
鹿股さんとMAYUさんの運命の再会?に
立ち会えて、光栄でした

子供たちにも、車の中からず~っと話しかけて
下さり、MAYUさんの優しい語りかけに
子供たちはすっかりMAYUさん大好きに
なっていましたよ

写真は何も考えずに撮ってました~
文章も何も考えずにまず撮った写真を張り付けるんですが、それでふと思いついて、
あとは流れで~
そんな感じなので、ディレクターのMAYUさんにお褒め頂くようなものでは・・・
でも、ありがとうございま~す(←実はうれしい人)