goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう

健康に感謝。すべてのことに感謝。「ありがとう」を言葉に出せばすべてのことが好転するでしょう。

歓・感・菅で支持率急上昇!

2010-06-06 05:22:07 | Weblog
菅直人氏が新しい首相に決まって、民主党の支持率が急上昇です。
菅氏の「小沢さんはしばらく静かにした方がいい」発言があり、
反小沢の急先鋒の枝野幸男幹事長がほぼ確定です。


また、菅氏は脱小沢なら支持するという前原氏や岡田氏の言葉も、
一役買って小沢離れが明らかになりました。
実力者の小沢氏にとっては、大きな誤算であったと思います。


これで小沢氏は「タダの人」になって、権力の座から引きずり下ろ
されて仕舞いました。
次には検察審査会の強制起訴と言うことになるかもしれません。


小沢グループは、今度の人事では大幅に権限縮小となります。
権力の権化と言われる小沢氏は、当然面白い訳がありません。
何としても菅降ろしに取り掛かると思われます。


或いは身内を引きつれて、お得意の新党作りに出るかも知れません。
それは参議院選挙の結果次第でしょう。
一時は惨敗すると思われていた民主党も一気に逆転に成功しました。


密かにほくそえんでいた谷垣自民党は、ビックリ仰天していること
でしょう。
敵失に乗じて一気に逆転を狙っていた筋書きが狂いました。


小鳩政権と言われた、小沢氏と鳩山氏の両者が一度に降ろされ、
漁夫の利を得た菅氏は、小沢氏の影響力を削ぐことに力を尽くすこと
が、支持率回復に繋がるのではないだろうか。


自民党の影の部分を持ち込んだ小沢氏は、国民には人気が無い。
力だけではどうすることも出来ないのが選挙である。
従来の組織票頼みの選挙は、もう時代遅れとなってしまった。


無党派層といわれる人たちが、60%以上もいるのである。
会社や業界の利益追求のための選挙では票は取れない。
これからの選挙は、どういう政策を取るのかで結果が出るのだ。


選挙第一主義では有権者から見放されるだろう。
小手先の細工ではなく、真に国民の幸せは何か考えて、しっかりした
政策を打ち出せば、どうしなくても票は付いてくるのである。


久しぶりに世襲でない、庶民代表の菅氏が総理になって、その手腕が
大いに期待されている。
脱小沢が出来れば支持率は急激に回復するだろう。


新聞報道でも「居抜き内閣」と言われるほど、今の大臣たちの移動は
ない。そのまま継続することで、官僚たちの期待も外れ影響力を発揮
しやすくなるだろう。


多くの国民は”菅芸”を期待して、大歓迎で迎えるだろう。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
菅直人の責任 (ライナー)
2010-06-06 08:03:55
マスコミが報じない菅直人の悪行・責任の数々。
・小沢邸での新年会出席。
・拉致工作員の釈放署名。
・外国人参政権に賛成。
・国家国旗法に反対。
・元過激派。

返信する