薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

まきば猫がいなくなったことと薪ストーブ掃除をしてないこと


誰かが連れて行ったんだろう。

昨日の朝、キッャトフードと水を持って薪場へ行ったら猫たちの姿が見えない。
ペットボトルで作った水入れはそのまま残ってたんだが、餌の皿はなくなっていた。 

昨日のクリック率 7.1% 20/283人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


それでも、しばらく辺りを捜し回ってる自分がいて、いつのまにか情が移ってしまってたみたい。 だって、自分が行くと嬉しそうに駆け寄ってきてたからなぁ~

正直言うと、やっぱ淋しいもんだ。

おそらく誰かが不憫に思ってか? 連れて行ったんだろうと思うことにした。 それで2匹の猫が救われるのならそれでいいじゃないか!

そう思うことにした。


ここ数日、まるで梅雨に逆戻りしたような空模様が続いていてちっとも夏らしくない。
過ごしやすいのはいいんだが、外気温が22℃しかないってのもどうなのよ?

あまりに涼しすぎて薪ストーブでも焚きたいと思ってしまう。
とは言っても、室温25℃じゃさすがに火を入れることは出来ないけどね。

そういや、今年はまだアンコールの灰を片付けてないな。
最後に焚いたのが 7月9日 だったから、もうこのまま放置でいいだろう。

どうせ9月になったら焚くんだし(笑)

それに、オーブンプレートを敷いてあるんで灰受け皿は空っぽだし、炉内の灰は殆ど取り除いてあるんで大した量じゃない。

今、炉内を見渡してみたけれど、錆もほとんどない。 ぜんぜんOKです。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 240本/ナス収穫累計 : 98本
大玉トマト収穫累計 : 10個/小玉トマト収穫累計 : 42個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まきば猫とチロリ とりあえず健... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。