薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

左手用の耐熱グローブを右手で使う


株価はもうダメですね。 6日続落のあと一昨日は戻したんだが、昨日また下げて一昨日の分が消えました。 まぁもっと下がるだろうね。

昨日のクリック率 7.3% 41/558人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


薪ストーブ用のグローブは左右セットで売られているのが殆どなんだが、でも実際に使うのは右手ばかりだったりする。

モルソー だけは左右別々の販売なんだが、グローブの質としては、値段がそれなりにお高いが ファイヤーサイドストーブグローブ の方が断然良かったりする。

商売的にも、こっちを買ってくれた方が断然ありがたい(笑)

無駄になりがちな片方のグローブなんだが、これってどうにかならないものなのか? 右利きなら左手用のグローブがそうなんだが、なんのこたぁない。 無理やり右手に嵌めて使ったらいいんじゃね?

そんな訳で一番安いグローブを下ろして試してみました。

薪運びの時にトゲが刺さって痛いので、グローブがあってもいいなと丁度思っていたところなので、薪運びは右手用、ストーブには左手用を使ってみようかと・・・

結論は、ぜんぜんオシャレじゃないけど何とか使える(笑)

ゴワゴワした低品質のグローブでも何とかなるんだから、上質なやわらかいグローブならもっと手にフィットするだろうから、もう少しマシに使えそうだ。


ちょっと硬いけど、ちゃんとグーも握れます。
もちろん、グーだけじゃない、チョキもパーもジャンケンが出来る(笑)

確かにゴワゴワ感が半端なく違和感はあるけど、でもまぁ使い込んでる内にそれなりに手に馴染んでくるだろう。 て言うか、どうせ薪をくべる時だけしか使わないんで、自分としては全然問題無しです。


RutLandグローブ の販売ページです。

でも、ファイヤーサイドストーブグローブ がオススメですよ(笑)

※今朝の気温 : Range -2 to -3℃

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焚き付けてか... こんな薪スト... »
 
コメント
 
 
 
こんにちは ()
2016-01-15 19:05:55
ファイヤーサイドの手袋、とても気に入っています。
手を入れるととても気持ちがいい。
これも左右別々に購入できるといいのですが、薪焚亭さんからファイヤーサイドに働きかけると実現の可能性はありませんか?
 
 
 
Unknown (マキ)
2016-01-15 19:42:13
ウチもファイヤーサイドの使用してます!

自分はいつも左しか使わないから
左を上に重ねて置いてるのに
毎日右が上になってるんで不思議だったんですけど・・



カミさんがいつも右を使っていて
置き方が逆になってるのに最近気がつきました^^

Lサイズの茶色の左だけ欲しい。。。
 
 
 
雁さん (薪焚亭主人)
2016-01-16 06:03:26
自分のアレでどうなるもんでもないですが、
多少割高でも左右別々に購入できたら良いですよね。

たとえば、

セットなら10,000円で、
左右どちらかなら6,000円みたいな。
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2016-01-16 06:06:17
左利きだっけ?

どちらも需要があるんじゃ丁度いいでしょう。
左の方が使用頻度が高いから欲しい?

グリーンとレッド(茶)のLは廃盤です。
MとSも在庫限りで黒に統一されます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。