薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

牛スジ煮込み中


日本酒物語 というサイトには投票式のランキングがあるんだが、なんとあの獺祭がぶっちぎりの1位です。 で、2位は十四代なんだが、自分の味覚は、て言うか、好みってのは世間とはずいぶん違うようで(笑)

昨日のクリック率 7.4% 35/476人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


飛露喜の評価はなかなかで、個人的にはもう少し上位でもいいんじゃないかと思うんだが、でもまぁ8位なら一応は納得です。

そもそも酒なんてものは嗜好品なんでね。 みんなが美味いと言うから飲むんじゃない。 主体性が大事な訳よ。 美味いと勧められても、飲んでみたら好みじゃなかったなんてことはよくある話で、自分にとっての獺祭はそんな酒だった。

でも獺祭50だけは別ね。 前にも書いたかも知れないが、あれは獺祭の中で一番美味い。 上位の獺祭よりも旨みを感じるから好きです。 しかも価格が安い。


さて、薪ストーブシーズンになったら牛筋煮込みをまた作ろう ってことで、8月末以来の牛スジ煮込み中です。

とは言っても、リアルタイムじゃないけどね。 一昨日の午後から牛スジのアク抜きをして、そのあとずっと煮込んでます。 もちろんアク抜きも煮込みも熱源は薪ストーブの天板です。 改めて、天板広々のデファイアントは最高だ。

今回は少しだけ奮発して、牛筋肉500gと牛バラ肉300g入れてます。 輸入牛肉はなるべく食べたくないのでどちらも国産です。


肉の他には牛蒡とコンニャクだけ入ってます。 それとニンニク1株としょうが少々で、あとは純米酒が一合ですね。 アルコールは確か75℃だったかで飛ぶので、これだけ沸騰させればお子ちゃまでも食えます(笑)

最後に豆冨を二丁入れて、薪ストーブの上で1時間もコトコト煮れば完成です。

うまし!

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記録更新は2... 美味かった大賞 »
 
コメント
 
 
 
ウチも薪ストーブ料理 (薪 焚太郎)
2014-12-30 16:27:52
旨そうですねぇ!
うちは、先月釣った真鯛を、
薪ストーブで塩釜焼きしました!!!
簡単で、メチャクチャ美味しかったです。
 
 
 
薪焚太郎さん (薪焚亭主人)
2014-12-31 05:33:04
塩釜焼きですか!?
豪快ですね!

〆て寝かせた鯛、美味いんでしょうねぇ~

やっぱ家が近くであって欲しかった(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。