薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

Christmas present from Michael


明日からの10日間、吾が家では薪の大量消費が始まります。

細君が年末年始休暇で家にいるので、アンコールだけでなくデファイアントも朝から晩まで焚き続けることになるからですね。

ずっと一緒にいるってことは、完全に囚われの身でもある訳だ(笑)

昨日のクリック率 7.7% 42/545人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


今の時期、アンコールだけなら1日にどのくらい焚くだろ?

朝の5時から焚き始めて、宵の6~7時に最後の薪をくべるんだが、寒い日でも中割り薪が18本くらいだと思う。 薪束換算でだいたい3束分くらいかなぁ~

デファイアントの場合は、平日なら晩方の5時から焚き始めて、就寝前の9時半頃に最後の薪をくべるんだが、こちらはさすがにアンコールより大食いで、4~5時間で2束分は焚いてしまう。

それが朝から焚き続けた場合だと、おそらくその倍の4束分は寒い日なら焚いているんじゃないかな。 そうすっと、年末年始は2台の薪ストーブで1日7束焚くことになるから、10日間で45cmの薪70束分が灰になる計算ですね。

体積で言うとだいたい1.2立米だから、結構な量です。

でもまぁこれは寒い日を基準にした消費量なので現実的じゃない。 部屋に陽の差す暖かい日中もあるだろうから、実際にはもっと少なくて済むはずで、いくらなんでも1立米もあれば足りるだろう。 それでもかなりの大量消費だけどね(笑)


さて、今年も取引先からの冬のギフトがアメリカから届きました。 去年は マグカップ だったんだけど、今年は一昨年と同じ 食器 で、柄違いのものです。

担当だったブライアンが退社してしまったので、誰が送ってくれたんだろ?



手紙のサインがねぇ~ これがまた達筆すぎてね。 解読に苦労しました(笑)
そしたら、送り主の名前はマイケルでした。 たぶん社長ですね。 

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スノースマイル 筋子の粕漬け... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。