薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ひまわり


6月30日に小規模な噴火が確認された大涌谷の噴気孔について、今頃になって 「今後は火口と呼称する」と発表した気象庁って何?

水蒸気だろうがマグマだろうが、噴火した時点でもはや噴気孔じゃなくて火口だろうよ(笑) 人命より地元への配慮だったってことだな。

自分の身は自分で守りなさいよってことです。

昨日のクリック率 9.8% 42/427人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


今日の画像は、そんな情けない気象庁の ひまわり8号 からの映像です。

昨日の9時頃の映像なんだが、台風9号がクッキリと写ってます。 リンク先をクリックすると分かるけど、さすがに新しい衛星だけあって解像度が高いですね。 ちなみに、三角のマークは薪焚亭の位置です(笑)


しっかし、こうして改めて宇宙からの地球を見てみると、不思議ですね。 でもって、人間なんて実にちっぽけなもんですなぁ~

上の全球画像から、どんどん拡大していくと、最終的には下の画像まで台風が拡大できます。 10分毎にリロードできますから見てみてください。


宇宙のことを考え始めると、クラクラしてきます(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 174本/ナス収穫累計 : 93本
大玉トマト収穫累計 : 2個/小玉トマト収穫累計 : 16個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手斧の方が絵... つながった »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。