薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

薪と玉が所狭しと溢れてる


昨日は終日の雨降りで気温が上がらず寒かったので、今日は1日中薪ストーブ焚きながら仕事だなと思っていたら・・・

フェイスブック繋がりで薪ストーブの問い合わせがあって、急遽となりのとなり村まで出張することになり、大忙しの月曜日となりました。

昨日のクリック率 7.6% 46/606人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


週末に入った注文は、月曜日には在庫のあるものしか発送できないので、商品が入荷する火曜日よりは比較的時間の余裕はあるので、往復2時間半の出張もなんとかなったんだが、これが今日だったら行けなかった。

それにしても、お声かけいただくことは大変ありがたいことです。

お邪魔してみればとても気さくなご夫婦でして、店舗の薪ストーブの相談だったんだが、ご自宅では自分と同じデファイアントのフレックスバーンを焚いてると言うんで親近感、さらには飲んだくれ日本酒の話なんかも飛び出して、ついつい仕事を忘れそう、みたいな(笑)

自分が忙しいってことは、それはつまり、冬が近いってことなんだけれども、昨日はそんな忙しさの中、改めて実感です(笑)


さて、今日の写真は先週末のビニールハウスです。

もうね、足の踏み場もないくらいに薪と玉が所狭しと溢れてます。


腐朽菌が入ってボケてしまわない内に、外の地面に直置き、置き去りにされたままの玉たちを運び入れたと言う訳です。

でも、

こんな状態で、どこで薪割りするんだよ!

て言うかさ、こんなところで薪割ってる時に大地震が来て、崩れた薪の下敷きで圧死なんてことにでもなったら洒落になんないぜ(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お気に入りの... 至福の罰ゲー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。