薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

至福の罰ゲームのために買い替えたものと薪の山


放射冷却で今朝は5℃まで冷え込んで、仕事部屋は14℃しかない。

寒い朝です。

昨日のクリック率 7.6% 37/485人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


鮫皮おろし器のすり具合がそろそろ宜しくないのと、自分が使うには少し小さくて使いにくいので、この際思い切って新調することにしました。

皆にはどうでも良いことだけどね(笑)

でもね、山葵はやっぱり鮫皮で下ろすのが一番うまいのよ。 ためしに他のおろし器と比べてみたら分かる。 全然別物だからさ。

ただし、鮫皮おろし器は山葵にしか使えませんがね。

本山葵が手に入った時は、相変わらず細君の言う罰ゲームのような山葵ご飯を食べてます。 こんな旨い罰ゲームなら毎日だっていいさ(笑)


さて、今年も運び込んだ薪、薪、薪です。

全部で 11m3 以上 12m3 未満といったところか? これらが全て来春までに灰になるんだから、これって、やっぱスゴイことだよね。

だってさ、出来てる薪を買ったら30万円、それが灰になるんだぜ(笑)

あったけーってことは、経済そのものだ!


ヒマを見つけては、ちょくちょく小割りを作ってる日々です。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薪と玉が所狭... 最後のグラン... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ジロー)
2015-11-04 20:53:08
我が家もあと1枠で薪運び終わる。

薪割りは楽しいが、薪運びは面倒でつまらない。

乾燥薪にはフィトンチット効果がないのでしょうか。
 
 
 
ジローさん (薪焚亭主人)
2015-11-05 04:45:20
乾燥薪にフィトンチットはなさそうで、
森林浴にはならなさそうですが、
消臭効果はありそうな気がしてます。

閉め切ったガレージで煙草を吸っても、
薪に向けて煙を吐くとある程度消えてしまう(笑)

薪運び、確かに面倒ですよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。