薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ガレージのおらが畑


長いゴールデンウィークだった人は今日から仕事なんだろうが、9日も休んじゃうと仕事に行きたくないんじゃね?

30年前の自分もそうだったような気がするなぁ~

まっ仕事復帰せいぜい頑張ってください。 て言うか、どうせやるしかないんだったら前向きに、元気ハツラツで行きましょうよ(笑)

昨日のクリック率 7.1% 26/364人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ薪ストーブ暮らし
日々のクリック手間に感謝です。


お天道様は誰にでも分け隔てなく光を照らしてくれるんだが、強風もまた皆に公平なんだな。 なので、昨日のおらが畑の損害はキュウリが2本とトマト1本、それと枝豆が1本で〆て315円でした(笑)

これもまた試練です。 大袈裟な(笑)


毎年、おらが畑のトマトは、熟れて食べ頃になると害獣、たぶんハクビシンあたりだと思うんだが、横取りされちまう。

なので、今年は安い90円の苗を1本しか植えなかったんだが、それが一昨日の強風でオシャカになってしまって、今はゼロです。

その代わり、横取りされる心配のないガレージでの栽培が3本ある。

デルモンテの培養土に植えてみたんだが、これが実にお手軽でなかなか気に入ってる。 1苗分の肥料が含まれているので水をやるだけでOKらしい。

ただし難点はチトお高いことだな。 苗と合わせると1,000円かかる。


薪作りと同じで、買った方が安いのかも知れないが、そこはホレ、趣味の世界だからさ、元が取れたら上出来です。


※今朝の気温 : 11℃


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実際に使って... メッシュボッ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (マキ)
2016-05-09 18:19:56
ウチも昨日やっと植えましたが
一日水やりさぼったんで葉っぱがシワシワですよ。

デルモンテ土良いな~。
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2016-05-10 05:24:33
最後の3袋でした。
そっちが本場のカインズだから、
まだあるかもよ?

今日の雨は丁度いいお湿りです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。