薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

3年ぶりにやってみっか!


これ も これ も、いったい何やってんだか?

て言うか、どこ向いて仕事してんのよ? まぁ分かりきってたことだけど、どうしようもないね。 あまりにも無能過ぎる。

いまだに激甚災害指定をしてないんだが、借金抱えて住む家をなくした人たち、事業してる人もそうだ。 国が指定してやらないと大変だぜ。

昨日のクリック率 9.8% 41/420人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ薪ストーブ暮らし
日々のクリック手間に感謝です。


今回の地震は、あまりに遠い所の出来事だし、大地震とは言っても局地的なものなので、東北に住んでるとまったく揺れてないから実感がないんだが、被害の大きさからすれば激甚災害指定があったっておかしくない。

昨日あたりの揺れの回数を見ていると、やっと収束してきたのかと思わなくもないんだが、四国や奈良辺りも少し地震が発生してて、中央構造線の延長線上のあちこちで揺れてるのが気になるところだ。

嵐の前の静けさじゃなきゃいいんだけどね。


話し変わるけど、今年は煙突掃除をするぞ!

って、今のところ思ってる(笑)

ふたを開けてみないとハッキリしないけど、たぶんデファイアントの方はやる。 かな? 去年は点検すらしてないんだが、詰まってない筈だと経験則からの自信があるからなんだが、それって本当は良くないんだが(笑)

最近、そうね、ここ1週間程はずっと煙突と薪ストーブに宜しくない薪ばかり焚いていたんで、汚れ方がラストスパート的に加速したかも知れない。

まっ3年ぶりにやってみっか!


こちら で販売してます。


※今朝の気温 : 11℃

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 便利なログラ... 2×4ログラッ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (べっち)
2016-04-23 18:54:51
毎年、煙突掃除は自分でやってます♪
しかし・・・メンテナンス用品届きましたが、ロープ交換
とか、面倒に思えてきた今日この頃。。

話しは変わりますが・・今、スタビを聴いてます♪

ご主人に歌ってもらいたかったなあ~と今更思ってます!
 
 
 
Unknown (くまはち)
2016-04-23 23:37:03
情報の取捨選択はイロイロですが。。。。

松本副大臣の肉声では「一日1個のおにぎりと少量の水では戦えない」と発言されてたのはご存知なのでしょうか?

どっちの情報が正しいのか判りませんがとりあえず現場入りして頑張っている人は間違いなく頑張っていると思うんです!

現場では日々修羅場でしょうからイロイロ問題は起こるのは当然でしょうし不平不満も出るでしょう。。。


でもそれは外側の人間が批判するのは間違っていると思います。

「両岸から見てからの河」って言葉もある様に色んな立場で見て見たいと思っています。。。。(汗)
 
 
 
べっちさん (薪焚亭主人)
2016-04-24 05:10:07
呼んだかい?(笑)
まぁやり始めるまで気が重いかもね。

ところで、スタビって何?
まったく知らんワ。
 
 
 
くまはちさん (薪焚亭主人)
2016-04-24 05:28:21
両岸から見てからの河、自分も基本的にはそう思います。

ただ、発言者は公人であり、その立場ってのがあるんで、
不用意な発言は宜しくない。

なので、自分は絶対に公人になれんわ(笑)

まぁとにかくアレだ。
何かと問題のある議員が多い自民党です。

その点、人でも企業でも、
民間の動きは早いし、そのがんばりはスバラシイと思いますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。