薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

復帰と廃棄?


2月29日に 薪ストーブランキングから消える と宣言してもう直ぐ1ヶ月なんだが、結局、復帰することにしました(笑)

なので、改めて今日から図々しくバナーを貼ることに決めたんで、良かったらまた応援してやってください。

昨日のクリック率 3.0% 10/330人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ薪ストーブ暮らし
日々のクリック手間に感謝です。


クリックバナーを外して1ヶ月近くたった今でも、ランキングの 4~6位あたりをウロチョロ してて、つまりそれは、今でも応援のクリックをしてくれてる人が、毎日7~8人はいるってことになる。

それは過去の記事を読んだ人なのか、それとも、わざわざ過去の記事に飛んでクリックしてくれてたりするのか、いずれにしてもありがたい。

ランキングの順位が落ちたことで、ブログ更新のモチベーションが下がったと言う気はしてないんだが、微妙にアクセス数は減ってるような気がしないでもない。 が、それは気のせいかも知れない(笑)

ページビューランキング では、ずっと1位のまま過ごさせていただいているし、注目記事 でもちょくちょく1位になってたりするんで、クリックが無くなってもそれなりに読んでもらえているのは間違いなさそうだ。

それでもやっぱし、復帰することに決めたのは、ランキングページから消えない状態がずっと続くこと、それもトップ10以内の中途半端な位置に存在してるのは非常に居心地が良くないみたいな、そんな感じ。

そうね、どうせそこに存在するなら上位の方が気分がいい(笑)

まぁそんな訳で、改めて皆さんの応援に感謝しつつ、どうかこれからも駄文な薪焚亭ブログをご贔屓くださいと、そう思う次第です。


さて、今日の写真は約3シーズン使った触媒です。

一部わずかに金枠が歪んでるんだが、これは前のシーズンにインナーパネルを外して焚いた時に過燃焼して、インナーパネルの押さえが利かなくなったこともあり歪んでしまったもので、通常使用の結果ではない。

また別な記事でも書くが、いろんな試験焚きをやっているので、吾が家のデファイアント、て言うか、触媒は過酷な使われ方をしているのです。

壊れてもしょうがないみたいな、そういう開き直りでやってる訳です。


外して直ぐの状態で、溜まってた灰はこんなもんでした。

一部のセルが壊れてきたが、まだ2シーズンは使えそうなんだが、触媒は売るほどあるんで、次のシーズンで新品にするかもね(笑)


※今朝の気温 : -1℃

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薪割り大会/... 薪割り大会/... »
 
コメント
 
 
 
まっきん (hana)
2016-03-27 08:18:22
復活おめでとうございます。このひと月寂しくしておりました。
じむらん、まっきん の話題もさっぱり最近は無いのでこの辺りの復活も期待しております。
 
 
 
hanaさん (薪焚亭主人)
2016-03-27 20:39:28
マッキンは分かったけど、
ジムランってJBL?

オーディオの話は、あまり得意じゃない、
て言うか、
オイラなんて下の下だからねぇ~

ただ、ひとつだけ言えるとしたら、
マッキントッシュなんて幻想だぜ(笑)

特にプリアンプは、カッコいいだけとは言わないが、
音的にはどうかねぇ~ みたいな(笑)

ただ、昔のJBLとの相性は確かにいい。
と、思う。

これも幻想かもしれないが(笑)

まぁそうは言っても、雰囲気あるアンプだよね。
否定はしません。

民生用と業務用、どっちかと言えば迷わず業務用を選ぶんだが、
製品クオリティは酷いね(笑)
新品からせいぜい5年が限度かも知れない。

吾が家のマルチアンプ、もう半分死んでる。
買い替え時です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。