薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

最後の蓮根と下仁田葱と仕込七十一号


日中は晴れて気温が上がるらしいが、今朝は-6℃と冷え込んでます。 外の水道は今シーズン初めて凍ってしまった。

昨日のクリック率 8.2%53/645人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


昨日は黒でんわさんと二代目薪焚亭号を見送ったんですが、そのあと午後からは、今度は新潟のパートナーさんが吾が家へやってきました。

デファイアントのパワーを確認したいと言うことで、さっそくフルパワーで焚付です。 30~40分程度でダンパーを閉めて巡航モードです。 風もまぁまぁ強めだったので煙突ダンパーも半分絞って45度です。

という訳で、アンコールとのパワーの違いを十分解っていただけたのではないかと。

あとは夕方まで雑談(笑)


さて、いただいた蓮根と下仁田葱ですが、とうとう全部食べ切ってしまいました。
ご覧の通りでして、最後は天ぷらで美味しくいただきました。


酒は大信州の仕込み七十一号、これまた最後の一本です。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灰受けオーブ... ガラス汚れを... »
 
コメント
 
 
 
入れ違い (黒でんわ)
2014-01-24 12:24:21
新潟の悪い奴が来たんですね
久しぶりに、そのツラを見たかったな(笑)

しかし、デファイアントのフルパワーは魅力的だな・・・
 
 
 
デファイアント+++認めざるを得ません (パートナー)
2014-01-24 17:33:58
昨日も長居をして営業妨害でしたネ。
たいがいストーブの話だと自分家のストーブを自慢したい処ですが、自分家のドブレ760は完敗でした。
色々な焚付けがあって教授の焚付けも繊細でした、自分としては フルパワー の奥が在ると思ってます。
その奥を見たかったのですがタイムアウトで帰路となってしまい一泊二日位デファイアントとデートしなきゃそれぞれの表情が見えません。
なので2月にはまたお邪魔すると思いますので宜しくお時間お作り下さい、って言うか居させて下さい。
 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭主人)
2014-01-25 06:20:49
アンコールユーザーなら、
フルパワー、あれはホントたまげます(笑)

この際だ。
チェンジでしょ(笑)
 
 
 
パートナーさん (薪焚亭主人)
2014-01-25 06:23:55
焚きつけから1サイクルだけだったので、
せめてあと1サイクル、追加薪後を見れれば良かったんでしょうが、
そうすっと、いい大人が5時間も6時間もストーブの前ってことで(笑)

短時間パワーではクリーンバーンの方がすごくね?

まっいつでも見に来てください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。