薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

アンティークグリーンの薪ストーブが欲しい


基礎年金番号が125万件も流出したとか騒いでんだが、何やってんだか。

こんなんでマイナンバーなんて導入して本当に大丈夫なのかよ? 勘弁してくれよ。 つうか、見送って欲しいってのが本音だな。

昨日のクリック率 8.0% 35/438人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


冬も終わって、もうすっかり初夏モードなので、そろそろ薪ストーブの画像が恋しくなったんじゃないかと思ってさ(笑)

気を利かせたつもりなんだが、お呼びじゃない?

4月にファイヤーサイドへ行った時の写真なんだが、こうしてながめていると、赤のデファイアントも好きになってくるから不思議だな。

でも、自分にはやっぱ派手過ぎる(笑)

ずいぶん前にあった色で アンティークグリーン ってのがあるんだが、あれはいいなぁ~ また復活してくれないかなと思ってんだけどね。 そしたら仕事場のアンコール、フレックスバーンに入れ替えるんだけどさ(笑)

とかなんとか・・・

ひとり大学卒業しないと無理だわさ(泣)


こういうプレート、VCファンにとってはお宝だ。 欲しいなぁ~

※アンティークグリーンじゃなくてマジョリカグリーンでした。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 13本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 7 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなにハー... 考えたくもな... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (cooper)
2015-06-03 12:31:49
私もマジョリカグリーンが大好きです。

一番はデファイアントのサンドですが、、、

でも、デファイアントのマジョリカグリーンが出てきたらかなり欲しいですね。

海外のサイトで昔見たような、、、?
 
 
 
次買うなら (なべちゃん)
2015-06-03 20:47:05
やっぱ、赤ですね。Top画像のように煙突まで赤にしたい。(願望)
カタログ等の影響でしょうかね~?
 
 
 
cooperさん (薪焚亭主人)
2015-06-04 05:44:09
そういや、サンドもなくなってしまったよね。
滅多にお目にかかれなかったけど。

ブラウンもそうだけど、マジョリカが好きなのは凸部の色合いですね。

白っぽく薄い仕上げになっていて、それがアンティーク感がある訳です。
 
 
 
なべちゃん (薪焚亭主人)
2015-06-04 05:46:25
バーモントファンなら1度は欲しくなる赤なのかもね。
自分は部分的に赤にしたけど(笑)

思い切って赤のフレックスバーンにしちゃいましょう!
ありがた屋の第1号として(笑)
 
 
 
そう言えば・・・ (ツタ虫)
2015-06-04 20:28:25
5月31日の日曜日に、伊那谷の箕輪村(長野県)で「森のジャズライブ」っていうのがあって、行って来ました。

観客の中に外人さんが数名居ましたが、そのうちのひとりが、薪焚亭さんのブログで見たポール・キャスナーさんに似ているなって思っていたんです。

で、後日「森のジャズライブ」のfacebookページにそのライブで撮影した出演者などの写真をアップしたら「いいね!」をしてくれた方の中に「Paul Kastner」さんの名前がありました。世の中、狭いですね。
 
 
 
訂正 (ツタ虫)
2015-06-04 20:35:05
箕輪村じゃなくて箕輪町でした。
 
 
 
ツタ虫さん (薪焚亭主人)
2015-06-05 06:08:08
そうですか。

彼は尺八奏者ですからね。
楽器、て言うか、ジャズも好きなんでしょう。
今度はピアノをやりたいとか書いてたし・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。