薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

いよいよ冬も本番です


あまりに寝不足、おバカな酒飲みをやってしまったんで、反省と言う名の自己嫌悪に少しだけ陥りつつ(笑)

毎日お手数かけますがヨロシクです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


帳尻ってのは合うものなのか、合わせるものなのか、昨日は6時45分から飲み始めたんだが、大好きな酒も1合しか飲めず7時半に寝てしまった。

睡眠は一昨日と昨日で合わせて12時間だから平均6時間、酒は2日間の合計が6合なので平均3合だ。

確かに、帳尻が合ってる(笑)


さて、下の写真は毎年冬になると楽しみにしている香箱蟹なんだが、もちろん北陸産ですね。

こいつは酒の肴として、ちびちびとやるのに最高だ。

内子(味噌)と外子(卵)と脚の剥き身、ズワイ蟹のメスは小振りな分だけ味が濃厚でたまらん。

食べやすいように殻に盛ってあるのがまたいい。


右奥の青い皿は、殆んど食べ終えた下関産のトラ河豚の刺身なんだが、身も皮も、もみじ下ろしのポン酢でサッパリとたまらん。

夏の鱧も楽しみだが、冬の河豚と香箱、これはもっと待ち望んでる食材で、今年も無事それを堪能できて幸せなり。

いよいよ、冬も本番です。


※今朝の気温 : 2℃


こっちも面倒見てやってください。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デファイアン... ヒマな時は薪... »
 
コメント
 
 
 
いいなぁ~ (えー)
2016-12-24 11:59:34
こんにちは♪
ひとり忘年会、お疲れ様でした!
それにしても一人で三次会まで行かれたんですか?
よほど楽しかったんですね^^

香箱蟹、美味しいですよね。味が濃厚で僕も大好きです。何より剥いてあって食べるだけの状態というのが最高です(笑)
 
 
 
えーさん (薪焚亭主人)
2016-12-24 16:52:11
久々にバカやっちまったようで(笑)

香箱蟹はねぇ、冬になると食べたい一品だ。

焼きタラバも、松っちゃんに解してもらったよ(笑)
 
 
 
本当だってば! (partner)
2016-12-25 17:09:21
明日のブログに 着信履歴 UPrするぞ!。

0:00分確かにコールされてるんだ、愛してくれるのは分かるんだ(笑)、似た者同士だかんネ。

しかし...、ぱっちり瞳が閉じられないんだよ、親戚が「逝った」とかなにかと...在るでしょ。新年会は手ぶらで行って良いんでしょ。

セッティングに合わせます❤、受け身だからサ。
 
 
 
パートナーさん (薪焚亭主人)
2016-12-25 21:04:48
完璧な人間なんていない。
人は間違うものなのです(笑)

そうね、手ぶらでいいよ!
でも、葱しょってきてね(笑)

カモーん、カモーん(笑)


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。