薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

こういう燃え方のこともある


早いもので、今年も大晦日なんですねぇ~

昨年の12月31日 にはブログで何を書いていたのかと調べてみたら、あらま、何と酔っ払って4回も更新してやんの。 よっぽどヒマだったみたいね(笑)

去年は去年、今年は今年だ。 なので、意識して更新の記録更新なんてことは思っちゃないが、この記事だけでは終わりそうもないな。 たぶんね。 駄文ね(笑)

昨日のクリック率 11.6%44/379人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


さすがに年末、連休中だ。 アクセス数が2~3割程度は減ってるよね。 その割にはクリック数は減ってない、て言うか、率はあまり変化が無いかな。

1日1回、いや、2回でも3回でも、駄文を読まないと気がすまない、て言うか、禁断症状で落ち着かないみたいな、ここは是非みなさん、来年はこれまで以上に、そんな駄文中毒な読者になってくださいな(笑)

良いお年を!


さて、今日の写真はアンダイアンを外してガラスが汚れにくくなって大好きになったデファイアントの、ある日ある時ある一瞬です。

薪ストーブ薪焚亭

薪ストーブ薪焚亭

燃え方としてはどうだろ? キレイさと言う点では、アンコールの触媒機よりもデファイアントの方が美しい炎を立ててくれます。

炉内空間の余裕ってところなのかね?

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒器 ただ今6.5℃... »
 
コメント
 
 
 
お世話になりました (なべちゃん)
2013-12-31 08:09:14
今年も色々お世話になりありがとうございました。
またまた来年もよろしくお願いしまーす。

さて、先日いただきましたプレートですが、昨日設置完了しました。
灰受を開けても炎の様子は変わらないし、灰も落ちてなかったみたいでしたので、準備完了ってとこでしょうか。まずは焼き芋かな?

さてさて、今日の写真のディファィアントの炎ですが、炉内に余裕があるとこんなに綺麗な状態なんですね。

休みに入って暇があるとここのページを訪れてしまいます。
うーん、まずい傾向かな。(笑)
まだ時間はあるけど...
良い年をお迎え下さい。
 
 
 
なべちゃん (薪焚亭主人)
2013-12-31 13:16:25
こちらこそ、いつもパワーの源をいただいて恐縮です。

オーブンプレート、この年末年始の連休はぜひ活用してくださいね。


吾が家はデファイアントにして正解でした。
何てったって部屋が直ぐに温まるのがありがたいです。
その割には薪を食わない。

部屋に合った薪ストーブ選びってホント難しいです。
まぁあとは自分が死ぬ前にもう1台かな。
薪ストーブに全く興味の無い吾が家族なもので、
ダンパー操作のないクリーンバーンを残してやらないと(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。