薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

真冬日で30~40kg? 終日氷点下の厳寒日なら40~50kg?


同じ物を売っていたとして、他店が最安値になっていれば、頑張れる限りそれに合わせるんだが、下抜けだけはやらないってのがポリシーです。

でもそうやって価格を合わせると、どうしても最安値にしておきたいのか、直ぐに1円でも安くしようと下をくぐって来るんだよね。

そう、僅か1円ね。 だからとて1円の価値をバカにしているんじゃないよ。

ただ個人的に、商人として、1円勝負はやってらんねぇワ(笑)

毎日お手数かけますがヨロシクです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


ネット販売は、ある程度の値崩れはしょうがないけど、度を越すとねぇ~ 酒が飲めなくなっちゃう(笑)

て言うか、価格だけが売りの世界、そんな仕事してても楽しくないや。

まぁそんな訳で、ありがた屋は価格競争から直ぐに離脱です。 それでも、最安値じゃなくても、買ってくれる人もたくさんいる。 幸せなり。

毎度どうもありがとう!



吾が家の薪ストーブ事情ってのは、一般的なお宅のそれとは少し違う。

どう頑張ったって薪ストーブ1台で全館暖房は無理です。

1階の居室部分はたった5坪しかないので、間違ってもデファイアントなんて置けない。 前のアンコールでも暑過ぎたし、今のインスパイア55Hだって大体同じで、フルパワーなんてとんでもにゃ~ずら(笑)

2階にデファイアントを置くことで3階は暖まるが、1階は当然ながら寒いままだ。 暖気は下には降りて来てくれないもんね。

暖気だけでなくて、サンタも神様も降臨してくれないだろうし、いや、面倒だから別に来てくれなくていいんだけどさ、まぁ間違って落ちて来るとしても、それは堕天使くらいなもんだろうな。

でも、それも迷惑だから来るなよな!(笑)

まぁそれでも、デファイアント1台で低気密な吾が家の2階と3階、合わせて42坪を暖めてくれるんだから、デファイアントのパワーは流石だと思う。

それだけ薪も食うけどね(笑)


真冬日に朝から寝るまで焚き続けたら、どのくらい薪を食うか?

正確に数えたことはないが、5時から23時まで18時間焚き続ければ、たぶん30~40kgは焚くことになるんじゃないかな。

1日中氷点下の厳寒日なら、更にもっと食うな!


※今朝の気温 : -1~0℃

ついに、て言うか、やっとマイナス気温です。

何はしゃいでんだか(笑)


こっちも面倒見てやってください。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糞との闘いと... 気にならない... »
 
コメント
 
 
 
家はそれ以上かも (パートナー)
2016-12-13 07:32:13
どうしても勝てない 薪の乾燥度 。

新潟の湿度はそちらよりはるかに高く勝てないな、きっと(笑)。なのでヘボ薪を焚いてるにせよ、薪の消費は大きいです。

楢薪であっても 青紫 の焔は滅多に見られましぇん(泣)。
 
 
 
パートナーさん (薪焚亭主人)
2016-12-13 16:08:44
そんなに焚くかね?

もっとも、ウチと同じ2台でもデカイの2台だからなぁ~
事務所でも焚いたらスゴイわな。

青い焔はいつも見てるよ(笑)


木曜日、行きたいけど残念だなぁ~
せっかくSちゃんに会えるのに(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。