薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ご用命お待ちしております


異常な暑さではなくなったけど、よくもまぁ続くね晴天が・・・

雨がちっとも降らない。 6日には畑に夏野菜を植えてしまったので、根付くまでは少し水やりに行かないとダメだろうな。

ところで、昨日はいきなりクリック率が跳ねました。 5.7%から一気に13.9%! すごいですねぇ~  どうもありがとう。

昨日のクリック率 13.9% 64/462人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。

いよいよ2週間後には薪割大会なんだが、晴れ過ぎたツケで雨降りなんてことだけは勘弁して欲しい。 できれば曇り空で頼むよ(笑)

薪割会の参加者12人が焚いてる薪ストーブは何だか気にならない?

そんなの気にならないかぁ~ でも、一応書いておくね(笑)

【申込順(敬称略)】

みっちゃん アクレイム
薪焚太郎 F500
えちぢ 760CB
パートナー F500/アンコール・触媒/760CB/ヴィンテージ50
マキ デファイアント・フレックスバーン/S43
えー デファイアント・触媒
ジャンボ KO-860(鐵音工房)
なべちゃん アンコール・エヴァーバーン
たかし FA265
パンキー ネクターMK1(Legモデル)
wakoska アンコール・触媒
薪焚亭 デファイアント・フレックスバーン/アンコール・触媒/FA225


こうして焚いてるストーブを書いてみると、12人の内7人がバーモントキャスティングスのユーザーです。 たまたまなのか、それとも、VCの記事ばかり書いてる薪焚亭が企画する薪割会だからなのか?

まぁどっちでもいいんだけれど、約6割の人が焚いてるってのはスゴイ割合です。 パートナーさんと自分は商売もあって複数台焚いてるんでアレだけど、それでも8台/18台ってのは4割強です。


2シーズン焚いて思ったんですがね。 フレックスバーンは実に良いストーブです。 なので、触媒機やエヴァーバーンからの代替も良いと思いますよ。 もちろん、ダンパー操作が苦にならないというなら、別メーカーのクリーンバーン機からの代替もオススメです。

どちら様も、ご用命お待ちしておりますので、いつでも ご相談 下さい。

と、最後はブログCMでしたー(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薪割とビール... 先が思いやら... »
 
コメント
 
 
 
ご相談したいのはヤマヤマなのですが (えー)
2015-05-08 18:04:46
薪ストーブ導入があと1年遅ければ、フレックスバーンを導入したかったのですが。。。

こればかりはタイミングの問題もあるので仕方ないですよね^^;

でも、3シーズン終了して自分でメンテナンス出来るメドがついたのでまだまだ触媒デファイアントに頑張ってもらう予定です!

ということで、ご相談する時期はしばらく先送りさせてください(笑)
 
 
 
えーさん (薪焚亭主人)
2015-05-09 05:24:27
そんなぁ~
今年チェンジでしょ!(笑)

冗談はさておき、
言ったとおりでしょ!
やれば出来るし、やらないと見えてこない。

もうデファイアントの分解はお手の物じゃない。
自分のものだと愛情もあるし、
長く付き合ってください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。