薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

もう割り口に不満はない


ここのところ雨が多いんだが、昨日もいきなり降ってきたし、梅雨入りの発表はまだなんだけれども、実はもう南東北は梅雨入りしてんじゃね?

少しゴロゴロしてたし、なんだか梅雨の終わりのような天気っぽくて、異常気象でも何でもいいからこのまま梅雨が明けてくれてもいいのに(笑)

昨日のクリック率 6.6% 34/515人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


1ヶ月くらい前に、薪割機の刃を削ったらそれなりにキレイになった と書いたんだが、まだ不満が残る仕上がりだった訳です。

なので薪割り大会の当日、薪割機を持参してくれたメンバーの刃も一緒に削り直しです。 今度はほぼ満足のいく仕上がりです。

斧で割ったものにかなり肉迫してる、て言うか、薪割機でここまでキレイに割れてくれりゃ、もうね、文句のつけようがない。 十分だ。


面倒がらずに少しだけ手間を惜しまなければ、こんなキレイな割り口になるんだから、もっと早くにやるべきだった。


5日前に 2割は大げさかも知れない と玉の乾燥具合について書いたんだが、こうして割ってみるとそんなに大袈裟な話でもなかったね。

薪割機まで運ぶとかなり軽くなってるし、割るとびしょぬれだった割り面にほとんど水分が無いということは、相当乾燥が進んだ証拠です。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 35本/ナス収穫累計 : 9本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オススメの薪... これ玉切り用... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。