薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ようやく杉の玉切りだ


ようやく玉切り始動だ。

杉の丸太は柔らかくて簡単に切れる。 ろくに目立てしてなくても切れちまう。

6月に 杉退治 をしてもらってから4ヵ月半、なかなか重い腰が上がらなかったんだが、余ってた単管パイプとブルーシートでタープを作るのに、丸太の山が邪魔でね。

それがなけりゃ来年まで放置だったかも(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


タープの下に軽トラック荷台用のゴムマットを敷いて、畑を耕すための管理機と、小型の薪割機は、ビニールハウスからここへ移動したいのよね。

使わない時はカバーをかけておいて、直接雨が当たらなければなんとかなるだろう。

初めはパイプ車庫でも買おうかと考えてたんだが、結構な値段なので止めた。
周りに人様の土地がある訳でもないから、強風で単管パイプが倒れても、ブルーシートが飛んだとしても、誰にも迷惑かけることはないんで、壊れたら、その時はまた直したらいい。


昨日はちと飲み過ぎた。

午後からまた玉切りでもして、晩酌のために体を動かすか(笑)


こっちも面倒見てやってください。



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!


※今朝の気温 7℃



    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲良くなれな... 杉の玉切り2日目 »
 
コメント
 
 
 
早いものですね。 (えー)
2017-11-05 15:28:48
杉退治から4カ月以上が経ったんですね。てっきり杉は春の薪割会で退治するんだと思っていました(笑)

新居ももうすぐですね。新築祝いBBQ楽しみにしています。

こちらは、今年の自分担当の農作業がさっき終わったので晩酌には少し早いのですが、ひとり、ビールで打ち上げ中です(笑)
 
 
 
えーさん (薪焚亭主人)
2017-11-06 05:08:07
お疲れさんです。
きのうは、4時前から飲んでたんだね(笑)

それにしても早いよね。
もう11月だもの。
2ヵ月後には新居に住んでるかもしれない。

BBQはあったかくなってからしか出来ないね。
希望者募ってやりましょう!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。