漢字家族BLOG版(漢字の語源)

漢字に関する話題など。漢字の語源・ワードファミリー。 現在、荘子「内篇」を素読しています。

「慎」の成り立ちについて 夏休みの宿題

2008年08月17日 12時13分10秒 | 漢字質問箱ログ

 [ブログ内検索] [漢字に関する書籍] [漢字源] [中国古典選]
『慎』の成り立ちについて  投稿者:チャッピー  投稿日:2008年 8月17日(日)10時52分43秒

子供が漢字の成り立ちについて自由研究をしているんですが、名前の『慎』という漢字の成り立ちが調べられなく困っています。またこの漢字は形声文字に当てはまるのでしょうか。
宜しくお願いします。

漢字家族携帯サイトURL

 夏休みの「自由研究」大変ですね。かつて、親戚の子どもの宿題を見たときのことを思い出します。

 当時はこどもの宿題として「夏休みの友」というのがありました。子どもにとっては、あまり「友」にはしたくないものかもしれません。

 夏休みの最初に、「夏休みをゆったりと過ごすために、さっさと”友”をやりあげてしまおう!」と、子どもにはっぱをかけ、さて、一緒にやりはじめてみると・・・

 最初のウチはよかたたのです。どんどんドリル(計算・漢字の書き取りetc.)をこなせばよいのですから。
 「これは楽勝!」と思いきや、


 「毎日絵日記をつけましょう」
 「毎日朝顔に水をやり、観察記録をつけましょう」
 「毎日、気温を測り、ノートに書き込み、グラフを完成させましょう」
 「課題図書を読み、読書感想文を書きましょう」
 「手作りの作品(工作)を仕上げましょう」
 「毎朝ラジオ体操をしましょう」(出席印が必要)
 「テーマを決めて、自由研究をしましょう」
 「プールで、○○ができるようになりましょう」(段階がいくつかある)
 「○○、××をしましょう!」


 際限もなく これでもか、これでもか と、注文が殺到し、その他にも各教科のプリントが山積。(これらを全部仕上げられるのは、きっと超人だ)

 せめて、ドリルはドリルとして首尾一貫していればいいのだが、
 つまり「夏休みの友」はドリル集としてまとまり、その他の課題は別枠にして、すべて最後に掲載するとか、別冊にするとか、そういう工夫を凝らしてくれていたら、一気にドリルを仕上げた時点で、ひとくぎりとなり、子どもは一度は「成就感」を満足させることができたのに・・・

 順調よく計算をこなし、漢字の書き取りをし、その他の問題を解いて、気力が充実してきたところで「毎日気温を測り・・・」などと、すぐにその場ではできない課題がさしはさまれ、水をさされる。

 上り坂を、思いっきり勢いをつけてこぎ出した自転車が、ようやくリズムよく動き出した時、横合いから然に、犬が飛び出してきて、急ブレーキをかけなくてはならなくなった時の気分。(「突然」の「突」「穴+犬」ですね)

 ドリルの合間を縫って、ことあるごとに、こういう課題がさしはさまれるから、非常に健康に悪い。子どもとしては全然スッキリしないのである。すぐにこなせる問題だけをやり上げたとしても「夏休みの友」は恒常的に「虫食い」状態、夏休みの間じゅう、スカッとさわやかな時間を過ごせない。いつも、もやもやもやもや、イライライライラしたままで精神衛生によくない。とくにまじめな子どもほど「罪悪感」のようなものを持ち続けることになる。

 子どもにはっぱをかけたはずが、こちらのほうがギブアップしてしまいました。

 それにしても、小学生(それも中学年)にとって、たとえば、毎日絵日記をつけるということだけでも、大変な作業であることは明白であるにもかかわらず、上記のように、これでもかこれでもかと、大人でも一人で仕上げることができそうもない「宿題」を出す感覚というのはどんなものなのでしょうか。
(まさに「宿題」となりそう。たかがホームワークのことを宿題などという大げさな言葉で表現するからこういうことになるのかも)

 あるところで愚痴をもらすと、「そんなもん、子どもにできますかいな。大人数人が必死にがんばらんと。夏休みの宿題は、親の力を試されとるのよお。先生に、子どもをよく見てもらおうと思ったら親ががんばるのはあたりまえですわな」

 だそうだ。ごくろうさま。 (*_*)

 だが、私は投げ出してしまった。そこまで粘着力はない。

 夏休みは子どもたちにとって、かけがえのない時間だ。宿題は、簡単なドリルとその他の課題をひとつだけ(自由作文とか、絵日記とか)、というふうにして、かけがえのない時間をゆったりと有意義に過ごさせてやりたいものです。

 現在は、改善されていることを祈ります。子どもたちのために。

 思いつくところを、イッキになぐり書きしていたら、長文になってしまったので、今回の宿題は次回にまわします。(やっぱり後回しかいな)



漢字質問箱バックナンバー


コメントを投稿