gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

年中・年少組 お誕生会がありました。

2019-02-28 16:25:55 | 年少児・年中児
2/28(木)
年少組は、2/25(月)、年中組は本日2/28(木)2月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
今月4歳・5歳を迎えたお友だちは、みんなの前に立ち、堂々とクラス名や名前を言うことができ、
大きくなった喜びを体中で表していたようです。

その後、年少組は、サーキットゲームを楽しみました。
トランポリン・平均台・トンネルくぐりをして的当てゲーム…
怖さが先に立った子もお友だちや先生の応援で勇気を出し、自分から挑戦していたようです。
心も体も成長した様子が見えました




年中組は、転がしドッヂボールを楽しみました。
クラス毎に白熱したゲーム
チームで声を掛け合いながらチームワークもばっちりでした。
お友だちと協力しながら勝利をもぎ取る喜び、一緒に悔しさを味わい次の意欲をわき起こす連帯感。
どちらも強く味わえるようになってきました。
もうすぐ年長組。
幼稚園一番のお兄さん・お姉さんになる自覚も見えてきました。





【2/28 本日の欠席状況】
   風    邪  4名
   インフルエンザ 6名

年長組 郵便やさんごっこもあと少しです

2019-02-26 13:35:04 | 年長児
2/26(火)
今月初めから始まった郵便屋さんごっこ。
お当番さんが集配から仕分け、消印押し、配達まで毎日こなしてくれています。

切手が貼っていないと配達できないね…
郵便番号がないとどこに配達すればいいのかわからないね…
裏に切手があるとわからないね…

仕事をする中で、困ったことが見つかるとすぐ、郵便屋さんからお友だちに伝えて直してもらっていました。
郵便番号や切手の意味もよく分かったようで、興味も持てたようです。

「郵便でーす
郵便配達中は、元気な声が廊下中をこだましています




【2/26 本日の欠席状況】
    風   邪   8名
    インフルエンザ 5名
    都   合   1名

年長組 謡曲発表

2019-02-26 13:17:29 | 年長児
2/25(月)
今日は、楓会主催で窓ふきがありました。
今回もたくさんの方にきていただき、どの部屋もピカピカになりました。
ありがとうございました

その後に、年長組は謡曲発表をしました。
松本先生から保護者の皆様に謡曲の作法の話や今回の「羽衣」の物語の解説を聴きました。
「なるほど~
深くうなづいておられる方もたくさんいらっしゃいました。
普段、なかなか聞けないお話だけに良い機会になりました。

早速、謡曲披露…
堂々とした姿の年長さん
入りから歌い始め
歌い終わりから退出まで
全て自分たちだけでできました

独特な作法や歌い方を学び、いろいろな場面で発表もしてきました。
回を重ねるたびに、自信もつき、顔つきも更に堂々としてきたように思います。
また、いつか謡曲などの伝統芸能に出会う時には、この経験を糧にしてもらえると嬉しい限りです。

がんばれ~
年長さん



年長組 玉川子ども図書館 ろうそくのお話を聴きました♪

2019-02-22 17:00:49 | 年長児
2/22(金)
年長組は、玉川こども図書館へ出かけました。
今回は、ろうそくを灯してのおはなしの会。
まずは、「お魚になった片手鍋」の素話。
お猿が拾った片手鍋が椅子になったり、帽子になったり、船になったり…
最後は、お魚になりました…
あれ?お鍋なのに
10分ほどのお話でしたが、頭の中でお話を想像しながら、真剣なまなざしで図書館司書の方の
表情を見つめていました。
お話に吸い込まれている様子でした
もう一つは、金沢の方言を使った民話のお話…
「だんご」という言葉を忘れないように「だんごだんごだんご」と唱えながら歩いていたお婿さんが、
小川を「よいしょ」と渡った途端、「よいしょよいしょよいしょ」に代わってしまって大爆笑
しばらく子どもたちの耳に残って、「だんごだんごだんご」と面白おかしく唱えていました。
言葉遊びは、耳にも心にも残る遊びですね

その後、館内も案内していただきました。
いろいろな国の絵本が読めるコーナーや小学校や中学校の絵画が展示してあるコーナーも見学してきました。
週末には、マジックショーや人形劇などのイベントもあるようです。
ぜひ、家族でお出かけ下さいね





【2/22 本日の欠席状況】
    風  邪   6名
    腹  痛   1名
    インフルエンザ 1名
    都  合   2名

年長組 和菓子作りに挑戦しました!

2019-02-21 14:34:03 | 年長児
2/21(木)
年長組は、金石の和菓子屋「なをや」の團さんをお迎えし、和菓子作りに挑戦しました。
今回作ったのは、「ぶた」と「桃の花」
まず、作り方のお手本を見せていただき、早速、挑戦
粘土遊びのように手慣れた手つきで、くるくる丸めるのはとっても上手でした。
ただ、桃の花は、特殊な器具を使って下から上に向かって花びらの線をつける作業に
苦戦していたようです
また、つまようじを使って、慎重におしべも作っていきました。
裏ごししたり、すくったり…
丁寧に仕上げた作品は、食べるのがもったいないくらいでした。

金沢は有名なお菓子処…
伝統的な文化にも触れ、貴重な体験ができた1日でした。大満足の様子でした