仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

たべ処 のみ処 木むら(きむら)(居酒屋、和食、定食、ランチ、ディナー)

2015-12-15 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)

壱弐参横丁(いろはよこちょう)内の居酒屋「たべ処 のみ処 木むら」でランチを食べました。

店頭にあるランチメニューは、焼魚やまぐろ刺身など、魚メインの定番の定食が5種類ほどでした。
その他に、もつ煮やロールキャベツなどが時々メニューに入るようです。



店内は、1階がカウンター席、奥に2階に行く階段もありました。
お客は、男性の勤め人でほぼ満席でしたが、12:45過ぎ、ちょっとお客が途切れたところで店内写真を撮ることができました。
この後またすぐにお客が来ました。


店内に入ってすぐ入口近くの席に座ったら、お店の大将が、
「そこいずいがら、こっちにしな!」と奥の席を勧めてくれました。
ちなみに、「いずい(いづい)」は仙台の方言で、「居心地が悪い」の意味で、「その席は居心地が悪いから、こっちの席にしたら」という意味です。

大将に「店内の写真撮らせてください。」と言ったら「いいよ~!ポーズ作っから!」と笑顔で撮影に応じてくださいました。
とっても明るくてフレンドリーな大将です。


別な日に行ったのを一緒に載せます。
いずれの日も、2分ほどでお料理が来ました。早い!
忙しい勤め人にぴったりのお店ですね。


----------------------------------------------------------------

まぐろぶつ刺定食 750円

メインのまぐろさしみの他、ご飯、みそ汁、小鉢2種、玉子焼き、漬物、バナナが付きます。

写真では、まぐろが平面的に写っていますが、実際は山盛りになっていてかなり多いです。

みそ汁は、今までお店で飲んだみそ汁の中で、最も具が多い中のひとつです。
大きめの大根、じゃがいも、豆腐がみそ汁椀の中にいっぱい入っていて、具だくさんのおかずみそ汁と言った感じです。

小鉢は2種類で、ひとつは切り干し大根煮、もうひとつはとろろで、切り干し大根は具沢山の手作りです。

玉子焼きは青ネギが入り、ほんのり甘くてだしの味もして、居酒屋の玉子焼きの感じでおいしかったです。

漬け物もちゃんと手作りでしたよ。
キュウリ、大根、ニンジンなどの浅漬けでした。

あとはバナナ1本がセット。
木むらの店頭のランチメニューを今まで何度か見ましたが、毎回バナナが付くようです。

マグロが新鮮でおいしかったです。
量が多いのでご飯が足りなくなりました。


----------------------------------------------------------------
おいしかったので後日、再訪しました。
私の顔を覚えていてくださいました。
ランチタイムに女性の一人客はあまりいないからかな?


ロールキャベツ定食  750円


ロールキャベツはいつもあるわけではなく、たまに登場するので、メニューにあったら注文します。
左手前がロールキャベツなのですが、ダシと醤油のきいた和風味で、巻いたキャベツはとろけそうなほどじっくりやわらかく煮こんでありました。
楊枝のかわりにかんぴょうで巻いているので、かんぴょうに煮汁がしみ込んでいておいしかったです。
中のひき肉はやわらかくておいしかったです。
食べやすいように切ってあるのも良かったです。

みそ汁は今回も具だくさんで、大根、もやし、ねぎがたっぷりでした。

今回の小鉢は、ニラ、もやし、ちくわのおひたしと、とろろでした。

あとは、玉子焼き、漬物、バナナが付いてきました。


----------------------------------------------------------------
後日、また行きました。
「この前、一人で来た女性がいたけど、紹介したの?」と聞かれました。


肉じゃが定食   750円

木むらさんの肉じゃがはボリュームがありました。
豚バラ肉、大きめにカットしたじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、そして糸こんにゃくのかわりに、棒状に切った板こんにゃくが入り、味がしみていてとてもおいしく、煮汁も全部いただきました。
我が家では肉じゃがは副菜ですが、こうやってメインにするのもいいですね。

みそ汁は今回も具だくさんで、大根、もやし、白菜、なめこがたっぷりでした。

今回の小鉢は、ニラ、もやし、ちくわのおひたしと、とろろでした。

あとは、玉子焼き、漬物、バナナが付いてきました。
バナナがセットというのが個性的です。


まぐろ刺し、ロールキャベツ、肉じゃが、どれももとてもおいしく、副菜の玉子焼き、小鉢も充実感があり、満足感しました。
正午を過ぎるとかなり混みますが、お料理の提供時間が早いので、時間が限られた昼休みも安心です。


人気ブログランキングへ


木むら日本酒 / あおば通駅広瀬通駅仙台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーヒーショップ タンポポ... | トップ | コーヒーショップ タンポポ... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)」カテゴリの最新記事