kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

オープンAI

2024年05月16日 | 好々爺への道

画像・ 音声・翻訳 どんどん 犯罪に使われる要素が増えてきた AIなのに

日本の対策は遅いな~

多くの職が失われることが現実になる。科学は人間を幸せにする目的が根本にあるはずなのに・・・

根本の根本 ”人の幸せ” て 何なんだろうな~

AI利用して詐欺だったら AI会社ではなくSNS会社へ損害補償できるようにすると(SNS会社が真剣に AI会社と連携して 密な情報を共有し対応する)詐欺は結構防げる。SNS会社をツール提供会社と定義し無罪とするから問題なのだ。

AIが人権侵害に使われたら、AI会社の責任とする【銃で殺人事件起こったら、銃メーカーが責任取るかよ!】するとAI会社が利用する顧客への監視を厳しくする。AI会社も責任追うようになれば変わる

なぜしないのかな~ 国会議員は権力闘争や自己の利益追求ばかりで公僕たる仕事屋国民の平穏な生活の為の活動をしてないな~ 議員は半減すべきだ

AIは 人の為に【犯罪者の為に働いているよ】働く仕組みを作るべきだ

偽投資詐欺の大半は LINE 経由だやはり な~

人のために働く。人の幸せを願い人を励ます行動をする。 国会議員がそんな行動ができないなら再度貴族院のみの議会を考えるのはどうだろう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする