kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

1日5食

2024年05月02日 | 好々爺への道

以前は1日一食がいいかもと思い、朝しっかり食べて、昼夜は殆ど軽食?にしていた。

夜は、冷ややっこと納豆。昼はサラダ? (給食の時は、朝 サラダ。夜は同じの予定)

ふと思った。それでも血糖値が高いなら、食べない?食べる?

4時。8時。12時。16時。20時。満腹にならないように、ほぼすべて軽食 に挑戦している。

1食で食べていたのを1/3にして、炭水化物・砂糖・塩はほぼとらない。

ふと思う。この齢になってなぜ?食べたい放題。飲みたい放題して残りの人生楽しむのが正しい生き方なのかもしれないよな~

※1-5だったので 5/1アップ予定記事だったけど・・・

※森永乳業の給食牛乳で体調不良 700人超え 【東北森永乳業 と 一部のように配慮してTVは報道しているが森永は森永だと思う】 以前千葉でもフルヤ乳業が給食牛乳で事件が起こった(800人超え)、今でも給食はフルヤ乳業だ。【業績は大分減少してない?】

※世界の金持ち企業がなぜAI投資するのか? あたりまえだよな~AIs市場で勝てば、利用者の判断の基準を抑えることが出来るんだからな~ 医療や過去事例の調査、言語の翻訳など 囲碁・将棋 等々単独・個別分野ではAIは役立つ、でもな~根本の根本に 日本人の精神とか人の為にとかの心がない(米国の国益を確保する、米国の企業の利益を最大限にする など 自己・自組織利益追求の下心満々)外国AIと単機能のAI と連携させる不安はないのだろうか? 日本は侵略し放題の国だからな~なんせ首相が米国議会であなたの国が今まで世界の平和を担ってきた、それは大変だったと本当に理解しこれからは私たちも一緒にその役割を担う。 等々 金を米国の為に提供するとポチ宣言してるんだからな~。 日本のネット情報をすべて監視されて今度は判断基準迄? oioi それが独立国のすることか! 【インターネット傍受施設の写真また載せるの ? いまは印西に集まってるんだよ!】

※日仏関係だって 普通 抗仏して挨拶するのだから、仏日関係だろうに 30代で大統領になった彼に陰で笑われてるだろうな~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする