やまのうえから

不便な山の中で、自画自賛の「桜の園・桃源郷・花屋敷」を夢見て・・・

花言葉は「運命を開く」…

2013年01月19日 07時41分28秒 | 我家の庭
人気ブログランキングへ

この間、処分品で買った、プリムラジュリアンが、少しづつ元気になって来ました。
あんまし可愛いんで、またまた撮ってみました。
(しつっこいって? だって、ネタ…ないもんね。)

ネタ無しついでに、もう少ししつっこく…
花言葉も、調べてみました。
「運命を開く」 「無言の愛」 「永続する愛」・・・etc

いいじゃん、いいじゃん、なかなか根性あるじゃん!
私向きのお花だね。デヘヘヘ… (どこがぁ~?)

更に、ついでに…
エピソードも、調べてみました。
<耐寒性の強い小型のジュリエ種とポリアンサ種を交配して、日本で育成された花です。>
と、書いてありました。

普通のポリアンサより、ずーっと寒さには強いとは、長年の経験で知っていたけど、こういう事だったとは、つい知らず…
「やっぱ、何でも調べて見なくっちゃ」って、思いました。

随分前置きが長くなりましたが…
この間買って、ポットから植え替えた、くたびれたジュリアン達は、
自分は、自分の運命を切り開くかのように、それぞれ頑張って、少しづつ元気を取り戻しています。↓



↑こういう、元気になる姿から、「私も頑張ろう!」ってパワーが貰えるだよね。
だから、処分品あさりは、止められないんだよね。(…と、一応言い訳しておきます。)
でも、本当にね、「頑張ってくれて、ありがとう。」って、気持ちで、どの子も見ているおばちゃんです。



ほらね、こちらの↓処分品のミニバラだって、盛り盛り咲いて、今日も私を笑顔にしてくれます。↓



以上…
春はまだまだ遠い、やまのうえで、しょうもない事を思いながら、細々と生きているおばちゃんの戯言でした。
失礼いたしやした。


では、気分をかえて…
今朝も、チラチラと雪の舞う、やまのうえの景色を、貼り付けます。↓





そして…
どうでもいい画像も、貼り付けます。↓



相変わらず、上達の無いPCでのお絵描きですが、笑って見て頂けたら、幸いです。

さてさて、もう時間なので、パートに出かける準備をします。
やまのうえは、極寒なので、まずは、車の暖気運転をしなくっちゃねっ!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る