Pのlog ( 大阪と上海のChouChou)

通称P。shushu(照れちゃう)ような稚拙きわまりない文面で、上海や大阪のchouchouを綴ります。よしなに。

金魚すさび 【KIKIの伝説】

2010年04月27日 | 大阪chouchou(京橋・北浜・天満)

 今週はGWが始まる。そしてぼくは迷惑ながらも1日早く休みに入るため

  月火の2日間のみの出勤だ。26日はもともと予定があったけれど早い段階で
  延期となっていたため、日曜日と月曜日をつかって上海行きの荷物の準備を
  軽くしておいた。

  火曜日は朝から仕事はばたばたしていた。事務所にいる期間がほとんどなく
  また雨  のため、移動も傘をつかって徒歩ということでよけいに時間を
  くうことになってしまっていた。

    結局、1日早く休むぼくは当然1日早く仕事を片付けておく必要があり
    開始時間に30分ほど遅刻して参加することになった。

  

   京橋の人の流れを確実に変えた、「KIKI京橋(京橋花月ビル)」。本日は
   この中にある、沖縄料理の店「金魚すさび」。

   「合家」以来、守口市駅前「櫻家」など最近沖縄料理に郷愁をそそられる
   (なぜ?  )かのように気になっているぼくとしては、神戸にチェーン展開
   しているというこの郷土料理店の「金魚」シリーズは一度おめにかかりたい
   店だったのだけれど、なかなか予約のタイミングが悪いのか本日が初体験
   となっていた。

   

   雨の中。駅まで歩き電車で移動。京橋まで降りると傘はほとんど使わずに
   KIKIまで入ることができる。4Fにあがると、そこには岸朝子さんの宣伝が。

   あぐー豚、おいしゅうございます

   このフレーズ、ひさしぶりに聞きました

        

   当たり前なのですが、30分も遅れると宴会は始まっていました。
   日ごろがんばった成果も見えたきょう、みんなでGW前の騒ぎを、というわけ
   です。肉離れしたはせがわさんは残念としても、ほかのみんなもじっくりと
   呑んで話して、仕事のことは忘れましょう

       

  すさびとは「あそび」の意味らしい。「金魚遊び」の名前にふさわしく、真ん中に
  洒脱なシャンデリアのもとに、庭遊びふうな水辺がありそこには金魚。

             

   琉球王朝ってこんなふうだったんでしょうか?

       

  付け出しは海ぶどう、ミミガー、そして落花生を添えた豆乳。

     海ぶどう  

  あえて頼まずにきた、ちょっと色目がなあ…  という海ぶどうについにご対面。
  コースのなせる技ともいえるこの出会いに、ついに口にいれてみると…
  けっこうイケました。数の子より味がまろやかでかえって食べやすい…

  

   たいてい男の子席な本日の状況で、話題はさまざまに盛りあがっています。
   とりあえずひとつずつテーブルをまわって、様子を聞きながら日ごろの感謝
   を…とくに述べるわけでもないけれど…でもみなさんありがとうございます

     
                  

  沖縄だけに、ちゃんとお造りもでます。お魚は普通のお魚だ…

      

   ゴーヤーのてんぷら。そっか、てんぷらにするという手がある。ほろにが感は
   そのままで、お酒のあてにはいいでしょうね。

  

   これはラフテー。大根やゴーヤーも一緒に煮込んであってよくしみてます。

              

   しゃぶしゃぶもコースに入っています。
   各テーブルをまわっていたぼくを帰ってきたときに肉はちゃんと入れて
   もらってました。あぐー豚ですね。きっと  うまかったです。

   

   お団子もちゃんとついていて、飲み放題も時間が長くいろんなものが頼める
   ので、けっこうこの店良心的です。

       

  飲み物はいつのまにかゆず系、シークワーサー系の軽いサワーやカクテルに
  移行しています。隣のしょうじろうくんは、家族内でのポジションがかなり低下
  していることを嘆きながらもうれしそうに何杯も飲んでいきます。
  こういうのが通常の家族の幸せなんでしょうね。

  そしてその隣のコウモトくんあひさしぶりで、またみんなにいじられてます。

              

  金魚は、囲まれたテーブルの喧騒をよそにゆうゆうと泳いでます。
  水の中までは聞こえないのでしょうか…
  あまり興味がなさそうにみえるし、それがかえって少し酔い休めの休憩に
  覗いているのも一興なのです。

       

  

  そしてゴーヤーチャンプルー。みそ味ではないとはいえ、必須です。
  苦みを防ぐのにみそ味がいいんだよってみんなに教えてあげるんだけど
  みんな信じないのです。上海に連れてって合家で食べさせるわけにもいかず
  かなり残念無念な出来事です。

  明日からの上海できっと食べようと、考えたところで荷造りがまだ完了して
  いないことを思い出し、寝込まないよう酒のペースを落とします。

                    

  そろそろみんなおなかいっぱい。会話の中にも手持ぶさた感が広がってきた頃  

   
          

  しゃぶしゃぶの残りのだしで雑炊を。店員さんが器用に作ってくれますが
  七穀米だったか三穀だったか…かなり変わった色の雑炊になってしまって…
  みんな一瞬   これはうまいのかという感じにおそるおそる箸をもっていく
  ことになったけれど…
 
    

  いたって普通の味です。玉子がかかっているぶん、普通の和食ふうな味に
  むしろなってしまってます。どこのテーブルも結局ぺろりと鍋がからになって
  いたので、好評だったのでしょう

                 

  最後の締めはアイスクリーム。そのあとぼくのあいさつと、コウモトくんの締めで
  終了。どうにか酔いつぶれずにすみました。

  沖縄料理の見sえとしては大きくて、飲み放題が長いとか結構使える点が
  多いです。もう少し少人数でくれば、少し田の店との違いが見えてくるかも
  しれませんが…まずは次回まで評価は悪くない状態といえます。

  

   おいしゅうございました  

★金魚すさび KiKi京橋店
  大阪市都島区東野田町1-6-22 KIKI京橋4F
  06-6354-8883
  http://www.world-one-group.co.jp/shops/kyobashi/



   帰りにしょうじろうくんが靴が見つからないとかで、けっこう入口で騒ぐ
   はめに…なんか最後はどうでもよくなったか「これでいいや  」と
   なんだか満足して帰っていく様子だったので、とくになんでもなかったの
   かもしれません。

   ではみなさん。GW明けにまたあいましょう。
   眠らないようにしながら、荷造りしなくっちゃ      




<p><a href="http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27019133/" rel="tabelog 849c4929d628c3aa2819c06735c491d1c9b26208">金魚すさび KiKi京橋店 (沖縄料理 / 京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク)</a><br /><span style="color: #FF8C00;">★★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆</span> 4.0</p>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿