カイザー減量作戦 その②

2009-11-29 16:56:59 | 健康
前回11/4のカイザー減量作戦 その①失敗から約一ヶ月

ぽっちゃりカイザーは
たいした作戦も思い浮かばず、寝ながら痩せられるそんな都合の良い物もないので
野菜たっぷり生活?をしていました。

一方の痩せすぎのクラウド
貴方を連れているとご飯あげていないように見えるから、体重増にチャレンジ。
でも沢山食べさせたら、体調が悪くなるのでご飯はほどほど。


特に何かを始めたわけではないけど、散歩の距離も少し増やしてみました。
でも毎日継続出来る程度と言うことで平日は2km+αです。
まだまだ、少ないですけど。
そしたらカイザーの体重がダウン。

参考グラフです。
青色:カイザー
赤色:クラウド


横に並ぶとこんなに体型は違うけど、
写真何か、可笑しいと思ってたらカイザーの首って短~い。



少し、ほんの少しクビレがあるような気がしませんか~。


だいぶ、肉が付いてきたように見えませんか~。


これから先、どう維持していきましょうか。

人間達は努力中で、年末の人間ドッグまで頑張らねば。

悲しいです。

2009-11-28 16:10:40 | クラウドには
また、極一部の方に再公開しています。
見世物みたいで嫌だと言うのでまた一部の方だけになっています。

今日は一ヶ月ぶりのクラウドの検診日
血液検査の結果はNa:149、K:5.4で数値としてはOKでした。
でもこの二ヶ月、カリウムの数値(3.6~5.8)が上がってるので次回上がって
いたら、薬の量を増やすことに。
なので、次回までは同じ量でOKです。

今回、初めて血圧測定を実施しました。
125~183(平均148)脈拍122
・脈拍は大型犬で1分間に60~80回なので、かなり緊張していたみたい。
(測定中じっと大人しくしてましたけど。) 
・血圧は犬も人間と同じくらいが理想ですが緊張から血圧は上がるそうで、
動物病院でも普段はしないとの事。(今回使用した動物用携帯型の新品でした)

OPとかで麻酔した状態では血圧も測定するそうですが、それは血圧を含めて
色々な数値が測定出来る機械だそうです。
(ネコちゃんにはよく使うそうです)

では何故、今回そんなことをお願いしたかと言うと、
・家庭で何か数値で管理をしたい。
・塩分管理とリコリス服用の為、高血圧有無を確認したい。


家に帰って人間用を使ってみたけど、Errで測定は出来ませんでした。
どうしても使うなら、乳幼児用の小さなマンシェット(腕帯)+水銀血圧計で
聴診器を当てて試してみるしかないみたい。
人にはした事あるけど、犬でも出来るかな。?
あんなに細くて毛深い腕に聴診器?


話が長くなったけど血液検査結果は下の通りです。
白血球が64にビックリですが、これは病院の転記ミスで6400でした。



そして悲しい話
今日、クラウドと同じ治療をしている子の話を聞いてみました。
2頭いますが、
1頭の方は
「薬の量を減らして下さい。もし減らしてダメならその時はその時と」
もう1頭の方は
もう何ヶ月も病院には来ていないそうです。

励みにする為に聞いたのに現実を見せられたようでショックです。
みなさん、一生懸命治療にあたっていたのだと思います。
でも限界が来てしまったのか、元気でいてくれたら・・・

また待合室でお話した小型犬を飼われている方は、今4才で膠原病の治療中だ
そうで、もう目は見えなくなっています。
クラウドと同じでステロイドを投与しているそうです。
目が見えてる時は、まったく吠えなかったのに今は少しの物音でも吠えるように
なってしまったこと、病院でも震えていました。
またその方自身も同じような薬を飲んでいるので、その辛さ・我慢しているのが
よく分かるとも言われていました。
(ステロイドの副作用での吐き気とか。)



イオンバランス② カリウム

2009-11-28 07:53:20 | クラウドには
カリウムは普通、人(犬)にとってはとっても重要なミネラルで、果物に
豊富含まれています。
その他、食べ物全般(天然塩にも)ほとんど含まれています。

効能
・ナトリウムの排泄で、ナトリウムと違って取り過ぎても特に問題がありません。
・尿酸やたんぱく質の燃えカスなどの老廃物の腎臓における排泄を促します。

副腎皮質機能低下症の人(犬)にはどうか。
カリウム過多になるとどうなるのか。

四肢の痺れ、筋力低下、吐き気、不整脈、心停止
安楽死の一つに塩化カリウム製剤を静脈から投与?があるくらいです。

旦那には減塩、クラウドは増塩大変だ~。



ウッドデッキ 一年後

2009-11-27 07:12:21 | その他
早いもので昨年ウッドデッキを作ってからもう1年が経ちました。
そのデッキはというと
床材のウリン(ビリアン)
アイアンウッドと言うだけのことはあって大きな傷・ササクレもありません。
屋根の有る無しで色合いが変わった程度で、まだ裸足で歩けます。

屋根有り(新品とはいえないけど綺麗に色)


屋根の無し(紫外線の影響でだいぶ色落ち)
でももう少し、色変わり(シルバーグレイ)するまでこのままらしい。


問題は手摺材のウエスタンレッドシダー
お金がなくてB級品(節が多い他)だったし、柔らかい材なのでやっぱり傷がついていますねえ。
この材はこの冬上塗りしなくちゃ。
特に大きな傷の所は何回も。



ラティスなんて1枚無くなってるし。



誰の仕業か?
もちろんカイザー、クラウド達

♪手摺(柱)の傷は一昨年の~♪でしょうか。


笑ってはいられません。
この先、何年持つのかな~
ねえカイザー


床もこの年末にウォーターガードは、塗るみたい。(撥水効果)



早ければ来年は床にもプラネットカラーを塗らないといけないかな。

何が心配?
そう、私に仕事がまわってきませんように。




イオンバランス① ナトリウム(塩分)

2009-11-25 20:23:39 | クラウドには
塩のお話。
犬にとってもナトリウム(塩分)摂取は重要です。
カイザー・クラウドも朝はドッグフード+トッピング、夕方は手作りご飯なので塩分管理するようにしています。
その必要量は本・ネット他で色々と書かれていて数値もさまざま。

私が調べた範囲では下のような範囲かと。
違うよって方がいるかも分かりませんけど。

私の真似をして悪くなっても責任は取れません。
私には専門的な知識がないので、十分調べて実行して下さいね。

1日に必要なナトリウム量
「最低4mg/㎏/日で、推奨されている量は25~50mg/㎏/日」を参考にしています。
クラウドなら体重24kgなので最低96mg 推奨では600~1200mg。それを塩に換算するには
2.54倍するだけなので、1日最低0.24gで、推奨量は1.53~3.05gの塩分と言うことになります。

でもこれは精製塩・化学塩とか言われる純度の高い(=ミネラルが少ない)塩の場合で、
実際は栄養成分表示を見てその塩にあった量に決めていくことになります。


写真の塩の場合は、100g当りナトリウムは33.1gなので、塩1g中に331mgのナトリウムが入って
いることになりますので、1日2gを与えると662mgのナトリウムが摂取出来る計算になります。



一応、カリウムが少なく他のミネラルが多い、この塩を買いました~。

クラウドは病気でイオンバランスが整えられず、ナトリウムが多く排出されてしまいます。
が、
塩分を多く摂取させることは危険なのと、ドッグフード及び他の食べ物にも含まれている
ことにプラスして、健康なカイザーの分も一緒に作るので推奨量(下限値)を確実に摂取
させるように1~2gを毎日摂取させています。

推奨量を補給したからといってナトリウム値が高くなるかは分かりません。
ネットで調べても「効果がある程度期待出来る」と書かれている程度なのです。

その管理に重要なのがハカリ。
うちではこんな物を使っています。

このデジタルハカリ、オモチャみたいだけど最大500g、最小単位0.1g(精度±0.1g)まで計れます。

電解質検査は重要

2009-11-23 19:56:18 | クラウドには
このカテゴリー「クラウドには」は皆さんに何かを伝える為ではなく、
私達家族が忘れない為に書き残しています。

クラウドの健康管理で重要ポイントです。
電解質検査=イオンバランスのチェック
その中でもナトリウムとカリウムが最重要。
健康状態・フロリネフ他の投与量を決める為に必要な検査なのです。

でも毎月となると結構な金額が必要になってきます。
愚痴はさておき

健常な犬の場合ナトリウム(Na)/カリウム(K)比は27:1-40:1ぐらいです。
また各基準値はNa:145~158、K:3.6~5.8です。
※基準値は少し違う場合があります。
最近、ようやく基準値内に入っていますが、それでもカリウム値が高くなっているので次回は
薬の量が増えるかも。

電解質検査(Na/K比)は病院へ行けば直ぐに結果がでるのですが、それよりも悪くなる前に
発見することが大事です。
発見が遅くなってからでは生命はもちろんですが、それなりに出費も増えてきます。

気にかける点
(難しいのですが、日頃から犬の状態を見ている以外ないようです。)
1.心臓の音が弱くなっていませんか。
アジソンの子は心臓の働きが弱いので健康な子と比べてもダメなので、その子の何時もの
心臓の音・大きさ・速さを覚えるようにします。

2.食欲はありますか。
薬のせいなのか、食欲が異常にあります。
でもドッグフードを残したり、好き嫌いが出ていませんか。

3.我慢させていませんか、ストレスを与えていませんか。
長時間、クレートに閉じ込めていませんか。
トイレは定期的に誘導してあげる。
ドッグラン等ではいじめっ子はいませんか。

4.震え・ゲリ・ぐったり他異常はありませんか。
また、ストレスを与えるようなことをしないことはもちろんですが、気になることがあれば
あったら直ぐに病院へ行く事。





薬のお話③ +民間療法

2009-11-21 20:33:57 | クラウドには
アジソン病の民間療法として、リコリス(カンゾウ)を投与しています。
※病院では試した事もなくネットで調べてもアジソン病のワンちゃんで使用しているか、
効果があるかは分かりません。
でもこのリコリス、漢方ではもっとも基本的な薬草の一つと考えられており、「国老」と言われているみたいです。
処方するのは根の部分で、粉末状・チップ状又はエキスタイプがあります。

1.使い方
粉末の場合
・水250ccを沸騰させてリコリス(根の粉末)5gを投入して15分程度煮詰めます。
(吹きこぼれに注意)
それを冷まして沈殿物を入らないように、1日50cc(リコリス根1g相当)をご飯に混ぜます。
このリコリス末、製造元に確認したら人間の場合で1日3gまでなので注意が必要です。
定期的に病院での検査で様子をみる必要があります。


2.味
旦那が初めに煎じて飲んで実験
味は木の根+すごく甘い(砂糖の50倍)そうです。
下に書いていますが、高血圧の方は服用していけないそうです。
(だから旦那もダメ)

3.効用
・ストレスに対抗する副腎皮質ホルモンを長く体内に留める作用と全般的な抵抗力を
高める働きで、ストレスからくるさまざまな症状に効果を示します。
・からだの抵抗力や解毒能力を高めるため、薬の副作用を防ぐ一方、その効果を高める
方向に動きます。
・肝障害の改善と細網内皮系(体内の異物処理機構)の強化により抵抗力を増し、
解毒作用を促進させます。
「甘草は百毒を解す」といわれる由縁。
・グリチルリチン酸を豊富に含んでいます。

4.注意点
・グリチルリチンによって低カリウム血症の可能性があります。(まれらしい)
・コルチゾール濃度が腎臓の集合管内で高くなり、ナトリウムを再吸収させます。
※コルチゾールは内在する鉱質コルチコイドです。
(高血圧はこのナトリウム再吸収のメカニズムによって生じます。)

だから旦那への投与はダメだけど、ナトリウム不足のクラウドにはもしかしたら
効果があるかも。
それに免疫機能があるので出来れば使いたい。
と思ってフロリネフでの治療が始まって2週間目ぐらいから、リコリスの投与して記録を
付けるようにしました。

そんなことしたら危ない・実験台って言われるかも知れませんが、私達家族が
クラウドの為に思い始めることに。
後悔・責任は全て私達。

他の方のブログを見るとフロリネフはだんだんと効かなくなることが多いみたい。
投与量が多くなることは免疫機能にも影響します。
最後にはフロリネフ自体が効かないことも・・・想定されるのです。

エキスは下記のようなビンに入っています。
お出かけ用で購入




休日のクラウド

2009-11-17 06:17:27 | セター
休日のクラウドのスケジュールを写真でご紹介

5:00 起床
母さん、もう朝だよ~
(どうしてそんなに早く起きるの~、カイザーが起きるまで待ってようね)

6:20 お散歩へ行きたかったけど外は雨・・・中止

6:50 朝食
(何時もより1時間くらい遅い)

7:30 母さん、ボク退屈なんだけど。
(外は雨だから、今日は家の中で我慢してね。)


9:00 ボク、お腹が空いたんだけど
(気のせいよ、何時もそこには入ったらダメって言ってるでしょ。) 


10:30 お腹が空いて死にそうです。


11:00
「やっと静かに」


11:30 お腹が空いてて眠れません。


11:40 ボクのご飯作ってるんだよね。
(違います)


12:20 お腹が空いてます。少し分けて下さい。


ボクも食べたいです。


ボク、もう1週間何も食べてません。一粒だけでも分けて下さい。
(朝食べたでしょ)


誰もボクに食べ物をくれません。このケチ
この時もカイザーは無駄な動きはしません。
ずっと寝てます。


13:00 (日向ぼっこ中、だけどあれれ、日陰ぼっこ)


15:30 ボク、お腹が空きました。
(だから、そこに入ったらダメって言ってるでしょ)


16:30 「カイザーと一緒にパトロール中」


16:40 こんどこそ、ボクのご飯だよね
(危ないからこっちにきちゃダメよ)


16:50 どうしてみんなボクに意地悪するんですか。出してください。
(キッチンに入ってくるからでしょ)


17:30 夕ご飯
まだ、食べたらダメですか。写真撮ってないで 早くして下さい


19:00 退屈だよ~


20:00 うー、ワン! ボクと遊べ
(カイザー起こして遊んでもらって)


21:00 お腹が空いたんだけど~
(起きてるから空くのよ)  


(少し寝たら)
寝ます。寝たらいいんでしょ


就寝前にトイレを済ませて2階で就寝


翌日は

5:30 起床 お腹が空いたよ
(ダメ、今日は休みだからもう少し寝てから)

6:50 朝食
(今日も1時間くらい遅い)


9:00パトロールへ
  

薬のお話② プレニドゾロン他

2009-11-16 06:52:28 | クラウドには
アジソン病の治療に必要な薬「グルココルチコイド」
製品名:プレドニゾロンについて

フロリネフだけでも問題がない子もいますが、約半数の子でこの薬の投与が必要らしい。
クラウドも投与しています。

フロリネフ同様にステロイドでこちらの方が副作用が強いらしく、この薬を先に減らしていきました。
また手術・旅行・預かり等のストレス時は、この薬を通常の2倍投与したりして対応するようです。

副作用は下記のようなものがあります。
● 異常にのどが渇く
● 食欲が異常に増進する
● 尿失禁(尿を漏らす)
● 筋肉が虚弱化する
● 免疫抑制
● 流産の可能性
● 膵炎の危険性
● 無気力・あえぎ症状

では何故、2種類必要な子と1種類だけで問題がない子がいるのか。
薬の作用が違うからです。
フロリネフは電解質コルチコイド作用に強く、
プレドニゾロンは糖質コルチコイド作用に強い。

電解質コルチロイド(代表的なものとしてアルドステロン)
血液におけるナトリウムとカリウムのバランスを制御するため、副腎皮質の球状帯から
分泌されるステロイドホルモンです。
ナトリウムを再吸収し、これと交換にカリウムを排泄させる。
これによって細胞外液のナトリウムは増加し、カリウムは減少します。


糖質コルチロイド(グルココルチコイドとも言われています)
一般的にはこちらがステロイドホルモンと言われています。
アトピー、リュウマチ治療で使われる薬がそうです。
・副腎皮質の束状層で産生される、副腎皮質ホルモンの一つ。
炭水化物、脂肪、およびタンパク代謝を制御し、リン脂質の生成を防ぐことによって抗炎症剤と
しても働いたり、好酸性物質を減少させたりするなど様々な作用を持ちます。


そして
アルサルミン

これは胃薬です。
胃の粘膜を保護して、胃炎や胃潰瘍の治りをよくします。
また、鎮痛薬など他の薬による胃の荒れを予防します。

この2種類の薬はどちらも安価で両方の薬を処方してもらっても1ヶ月分で1、000円くらいです。



休日のカイザー

2009-11-15 18:58:57 | セター
休日のカイザーのスケジュールを写真でご紹介

6:10 起床

6:20 お散歩へ行きたかったけど外は雨・・・中止

6:50 朝食

7:40 朝ご飯を食べてすることがないので朝寝中


7:55 少し場所変えて朝寝中
(この白目は何年経ってもなれませんねえ。)


9:00 まだ朝寝中


10:30 クレートから出てきてお昼寝に切替


11:00 あれ、まだお昼寝


11:30 あれれ、まだお昼寝


11:50 物音で目覚める。
もしかして、ボクのご飯作ってますか。
(違います。)


12:40 じゃ寝ようかな。 
(おいおい、また寝るんかい)





13:30
何? 
(マットと毛布干したいんだけど、外で日向ぼっこでもしたら。)


14:00 誰か通らないかな~

暇だし寝ようかな。


15:30 動くとお腹が空くのでここで寝てますね。


16:20 おしっこ行くのもめんどくさいです。誰か変わりにして下さいよ。


16:50 夕ご飯までここで寝てますね。


17:00 (パトロールに行って来て)
ハーイ、可愛い子通らないかな。


17:30 夕食


19:00 夕寝中 


20:00 夜寝に切替



21:00 夜寝中


22:00 お休み前のトイレ
あー痒い、痒い。


もう朝ですか?、ご飯ですか。?
(トイレに行って2階で寝るの。)
ボクは寝てたんですけど。


2階へほんとにご就寝

翌日は

5:50 起床

6:50 朝ごはん



7:30 お散歩

8:00 朝寝

9:00 (パトロールして来て)
もう、夕方パトロール?、終わったらご飯だよね
(違うけど)




薬のお話① フロリネフ

2009-11-14 16:24:57 | クラウドには
アジソン病の治療薬 主薬「ミネラルコルチコイド製剤」
製品名:フロリネフ(酢酸フルドロコーチゾン)について


1.投与量
体重2.5-5.0kgに対して1錠が必要です。

2.投与法
初めは電解質が正常になるまで1日ごとに1/2~1錠ずつ増加させていくようです。
※クラウドは電解質が正常になるまで入院していましたので、実際どのようにしたのは
わかりません。
朝・晩2回投与するのが一般的です。
安定しても最初の6ヶ月までは電解質を毎月調べます。
また生涯、定期的に血液検査で必ず電解質(Na/K比)・BUN・Cre等を調べます。
これをしないと突然死の可能性もあり、また投与を少しずつ増加しなければならない傾向が
あり、初回の量で2-3年持つのはまれだそうです。

3.購入方法
通常は病院で全て準備してもらい処方して頂くと思います。
でもこの薬かなり高額なのです。
この薬、病院で処方してもらうと1錠450円くらいします。
最低体重5kgで1錠必要と言われていてクラウドの場合は24kgなので、5錠飲まさないと
いけません。
一ヶ月当りにすると 450円×5錠(24kg/5kg)×30日=67,500円
それに血液検査費・診察代が必要となります。
うちの場合、この金額では何時経済破綻?してもおかしくありません。
それではどうしたら良いのか。(方法はあります。)


4.投与方法
今通ってる病院では一度粉末にして調合するので、少しづつ薬の量を下げることも可能です。
例えば4週間で100錠(3.57錠/日)を4週間で95錠(3.39錠/日)って感じに

高価な薬であること、そして免疫機能を低下させるので使う量は出来るだけ少なくしたい。
その両方に答えてくれている今の病院に感謝。

5.フロリネフとは


今、クラウドの頑張りでフロリネフは規定を大きく下回った量の投与で体調維持が
出来ています。

1年で投与量が数倍にもなっている子がいますのでこの先、クラウドも投与量は増えていくでしょう。
だけど、副作用もあるから少しでも少ない量で頑張ってほしい。


最近のカイザーとクラウド

2009-11-12 20:52:20 | セター
何時もは早朝だけ散歩に行ってるけど、今日は夜も散歩へ。
19時過ぎでもうこんなに暗いです。
散歩大好きのクラウドは速く行きたいから、目でまだ~って訴えてきます。
無理やり連れて行かれるカイザーは・・・どう思っているのでしょう。



並走時はクラウドが少し前を歩きたがります。


でもカイザーがクレートの外でお昼寝中、寂しがりやのクラウドがそっと
近付いて横でお休み。
頼りないカイザーだけど安心出来る?


休憩中のクラウド
そんなかっこで体は痛くならないのよね~


カイザー減量作戦 その①

2009-11-04 18:01:56 | 健康
カイザーは去勢してから痩せない体質になりました。
正確には以前より動かなくなった。
ご飯以外はずっとお昼寝。

顔だけではメタボに見えないけど、もう背中にクビレはありません。
どうするのよカイザー

食事もカロリーを控えてダイコン・キューリ・もやし等の茹で野菜多めに
してるけど体重は変わらず、もしかして何でも栄養に出来る体に。


そして夕方、
警戒中のカイザー、犬も猫も人も誰もいません。
でも最近、ここが指定席で何分もこのまま警戒を続けています。


クラウドはだんだんカイザーに似てきておとぼけ顔になってきた。


難しいことを考えてるようにも見えるけど、誰も遊んでくれないので退屈にしてるだけ。


そしてカイザーの減量作戦 その①を決行
その名も「遊ぶならやっぱり犬同士がいいよね作戦」

カイザーの近くでボール遊びをしたら、あのカイザーだって絶対ボール遊びに夢中になるはず。



しかしみごとに失敗、次回の作戦を考えねば。