★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

1.278ミリ/年

2013-07-04 19:41:00 | なんちゃねぇ話

いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ~・・・
前回の話(優希美青ちゃんの出身地)書いでがら、しばらぐ うるがしといで、SBK更新しねがったがら、
・・・ひょっとして、所長のヤロ、マジでホリプロ刺客キャラバン隊さ消さっちゃんであんめな?・・・って心配した人もいっかもしんにぇげんちょ、
心配すっこどね~!・・・オレは無事だ。

・・・っつうが、前回の話に対して、各方面(美青ちゃんファンやホリプロ関係者)から、抗議の嵐が殺到して、SBK大炎上すんでねぇ~べが?、って若干心配してだんだげんちょも、
なんか、それほどのモンでもねがったな

・・・・ま、ホレはホレとしながらも、

今日、7月4日は、なんの日だが、知ってっか?

「アメリカの独立記念日!!」
「南スーダンがスーダンから独立した日!」
「ケンドーコバヤシの誕生日!」

 ・・・って、wikipediaで調べれば、いろいろ出でくっけんちょも、

オレにとって7月4日は、


  ↑
これを使用開始した日だ!(ちょうど、去年の7月4日に、この線量計のスイッチをオンしたんだ。)

この線量計、空間の瞬間放射線量(いわゆる○○シーベルト/h)を測定できるだけでなぐ、
累積被曝量も計測でぎっかんな!

オレの年間積算被曝量、どのくれぇ~なんだべ?・・・って思って、見でみだら、



1.278msv(ミリシーベルト)

※ミリは、マイクロの1,000倍

ま、、、一応、暫定的に、、事故後、年間被曝量は、20ミリSVまでOK!・・・っつうゴドになったがら、多分、さすけね!・・っつったら、さすけね!・・っつうレベルだど思うんだげんちょ、
事故前は、「年間1ミリ」 だったわげだし・・・・。
「この道路、いままで制限速度10キロだったげんちょ、今日がら、200キロで走っても いいど!」
・・・って言わっちぇるようなもんだしな。

・・・っつうが、

この線量計、ほとんど、オレのアパートの部屋ん中゛さ置いてある状態。すなわち、いわゆる「箱入り線量計」っつうが「屋内退避状態での数値」。
ほれに、この線量計・・・バッテリー切れてる状態で2~3日放置してだゴドも、数回あったし。

オレそのものは、毎日、外に出たりしてるし、毎週、飯舘村を通過してっかんな。実際は、この数値よっかはるかに多く、浴びでるハズだな。

・・・っつうゴドで、こごで、いぎなり、シーベルトクイズ~!!

Q)被曝量が、年間20ミリシーベルトになる場合、1時間あたりの被曝量は何マイクロシーベルトでしょう?
※1ミリ=1,000マイクロ

正解は、次回発表!!(単純な算数ではねぇ~ど!)

ほんじゃ!!(^^)

 

  ← こご、ポチっと押すの、忘っせんなよぉ~~!!

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優希美青ちゃんを応援しねっ... | トップ | 中野竹子殉節之地 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記念日が…… (SBK東京支局長)
2013-07-05 10:56:54
線量計記念日、が……。
ビミョーだした

ホレにしても、身辺が安全で、いがったない、所長!
ちょごっと、しんぺしたわよハ。

美青ちゃんの親御さんっちゃあ、おんなしぐれの年なんだがな……。
ある! (DADDY)
2013-07-05 15:44:14
おら家゛の実家さも、こいづ あっと!見っと 0.78 とか
の数字だったような。
あぁ・・・シーベルトクイズ?ほんな、めんどくせごどしゃーね。
放射線値 (yum)
2013-07-05 16:22:26
いろんな記念日がありますが、切ないですなんか‥
クイズの答え、2.2~マイクロシーベルト?かなぁ。。でも条件とかで変わったりとか‥(間違ってっかも)線量計は去年、相馬の盆踊り大会で実物を見たのが初めてだったです。
普通に・・ (カガロット)
2013-07-05 22:21:56
普通に計算すっと

(20ミリ×1000マイクロ)÷365日÷24時間
≒2.2マイクロシーベルト

となりそうですが、1日に外に何時間居るのかというのが重要みたいな気がしますから

(20ミリ×1000マイクロ)÷365日÷X時間(外に居た時間)≒Xマイクロシーベルト

となり、所長の場合は通勤で往復2時間、呑み屋、ムフフなお店の往復で2時間ということで1日4時間被爆とすると≒13.6マイクロシーベルトとなります。(所長は毎日呑み屋とムフフな店に行っていると私はにらんでいますので、被爆に関係ない病気で逝っちゃうと思いますが)



あじーした。 (Unknown)
2013-07-07 10:20:05
俺のも一年になっけんちょ、1、384だ。所長サ勝ったど。
つーが、飯館399通っとき持って行ってたから、ほんで高いんだと思う。三台の線量計がピコピコ言ってだのは怖がったよ!

ほんで、シーベルトクイズ?
面倒くせーがらやんね!
次回の回答編まってます。

んでもよ、きんにょがら蒸し暑ぐやんだぐすっけんちょよー、ビールが旨いがら我慢すっぺ!
あじーした。 (んだげんちょも!)
2013-07-07 10:21:38
わりー、名前入れんのわっせでだ。
Unknown (線)
2013-07-15 20:15:36
この線量計の値影武者」さん本当に正しいと信用しているのでしょうか、私のガイガーカウンターの値に×2にしないとだめですねー、線量が低く表示する線量計を市民に配布するのはどうかと思いますね。この線量計を配布するいきさつを影武者さん探ってください。何もわからない市民は、さっそく測ってあー、俺のところは、低い、って喜んでました、行って測ってみたら、私のガイガーカウンターの値に×2でないと同じになりませんでした。

コメントを投稿

なんちゃねぇ話」カテゴリの最新記事