怒りのメゾフォルテ

娘を奪われました。二度と帰ってきません。奪った人たちの対応に怒りが募ります。

2月6日  逃げ続ける中学1<責任>

2013-02-06 08:37:37 | 学校に対して
学校の正課の授業で、生徒一人の命が失われた現実を、なかったことにして、


その死を招いた加害者校が非難されることの方が、被害者の「死」よりも重大な事であるとする、

                   

                       異常な現実・・





花菜が命を落とすことになった学校を責めず、

被害者遺族の私達を加害者のように責め立てる、この異常な現実




                                         (被害者が加害者にされる現実1~4より)




*****
2010年6月18日事故が起き、娘を失った親の私達は、命を失った娘と同様に、

中学の唱える「心の配慮」という言葉の元に、私達の存在自体が消される異常な空気が続いていた。


私達遺族は悲しみと混乱の中、

2010年夏には水野元校長から、
「このような状態で、生徒達の部活新人戦出場はどうかと思ったのですが、
生徒達を元気づけるためにも、出場を決めました。」

(大阪市立桜宮高校が生徒の自殺という状況の中、部活の新人選出場を決めた学校に、周囲からバッシングが起こったことは記憶に新しい。)


そして私達が立ち上がった原因究明の署名活動が新聞記事に掲載されると、合川現校長から、
「先生達は傷ついています!」と先生達への配慮を理由に、暗に原因を探るなと。


次に2011年春の人事異動には、引率教諭8人のうち6人が退職も含め、
章南中から逃げるようにいなくなっていった。
 (後の新聞記事でコラムとして報道)


この不条理に、疑問も抱かず、
中学の配慮に感謝する 一部の保護者と生徒達。


彼らは「事故のフラッシュバック」を心配視するが
その事故を招いたのは、≪章南中≫である。
( 大部分の冷静な良識ある生徒と保護者は、気づいているだろうが。 )


存在自体も外された私達だから、事故のあった施設側を責める空気の中、
冷静に事故から見えてくる 中学側への数々の疑問があった。


そこから、真相究明の議会請願
 → 明確に中学の責任を認めた民事訴訟の和解文 へと進んでいった。


それでも事故を隠ぺいし、逃げ続ける中学

この2年7ヶ月続いた、不条理を容認する 学校内の異常な空気の中
卒業アルバムまでにも娘の存在を消すことを決めた章南中


この不条理  をマスコミ各社報じる中、

主人と見た読売新聞のtwitterに、
この アルバム記事に対する 中学への批判の全国のフォロワーの多さ




*****
良識ある知人が言った。

          「 このままだと、 孤立するのは中学 です。 」 

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ある場所で (私も母)
2013-02-06 16:58:33
昨日と今日とある場所に行って
来ました。いろいろと判りました。
やはり、怖い豊橋市ですね。
でも、ここのブログには載せた
くないので。
慎重に (あや)
2013-02-06 17:23:49
色々わかって、私も理不尽さを身をもって感じています。

お母様の思いが深ければ深いほど、ネット社会、だれもが安易に無責任に人を傷つけるような意見が平気で書き込める時代だから、今まで以上によく考えて、慎重に冷静に、どうやったら真意が伝わるのか、よく考えてから発信をしていく必要性を感じます。

お体に気を付けてくださいね。
ありがとうございます (母)
2013-02-06 19:51:54
私も母さん、あやさんへ

今日、浜名湖マリーナ協会の委員長が見えました。
事故を受けて、実質的に救助できる仕組み作りに奔走してらっしゃいます。
「口先だけの人間が多すぎる。」と嘆いて見えました。

いつもコメントをありがとうございます。
Unknown (まるこ)
2013-02-06 20:50:09
船舶免許ないのかな?何年か前に
名古屋の大須で講習受けると
資格取れたけど。救命ボートを
置いて無いのかな?救命ボート
に乗って待機してるぐらいの気持ち
ないとね。競艇場はそうだよ。
ありがとうございました!! (章南中3)
2013-02-07 14:34:44
今日は初めて行かせてもらって色々話せて良かったです!

また行きたいです(((o(^o^)o)))ワクワク
ありがとうございます (母)
2013-02-07 20:05:18
章南中3さんへ

びっくりしました。来て頂いた事と、ブログにコメントを頂いていたという事の二つです。
受験を上手にコントロールされていて安心しました。

コメントをありがとうございます。
花菜も喜びますので、また来て下さい。
章南中三さんへ (田中史絵)
2013-02-09 10:16:49


ちゃんと考えりん。

西野さんは間違ってる(^-^;)

お子ちゃまにはわかんないかな…
田中丈絵さんかな? (Unknown)
2013-02-09 15:22:49
あなたは章南中3さんに、 間違ってるとか言わない方が良いですよ。人には考えがあります。
この章南中3さんの考えて行動しているので。本当に悪い事した時に注意するべきです。

Unknown (なでしこ)
2013-02-12 06:20:56
田中史絵さんへ

同級生が花菜さんの家にお参りにいって間違ってると思うのはおかしいのでは?

人間として故人を悼むことができ、自ら考えて行動に移すことができた3年生さんは、素晴らしいと思います。

思っていてもできない人がいっぱいいると思うから。

初めてお参りに行くのって本当に勇気がいるから、3年生さんは、よく考えていかれたんだと思います。


もっと多くの同級生が早くにお参りに行ってあげていたら、みんなが、もしも自分だったならと考えて心から悼む気持ちになっていたら、このブログが今みたいな構図にならなかったと思いますよ。

田中史絵さんが大人になって、結婚し子どもができて、今回のような事故で突然子どもを亡くしたとしたら、今みたいなことを言えるのかな?

長い目で物事をとらえることができる素敵な優しい人に成長してくださいね。
田中史絵 (なでしこさんへ)
2013-02-23 08:39:34


今受験生なんでね?いきたくてもいけない

コメントを投稿